• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

フッ化物ガラスにドープした遷移金属イオンの原子価制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18760510
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機材料・物性
研究機関東海大学 (2008)
九州東海大学 (2006-2007)

研究代表者

村田 貴広  東海大学, 阿蘇教養教育センター, 講師 (70304839)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード光物性 / ガラス / 遷移金属イオン / redox / フッ化物ガラス
研究概要

本研究では,系統的にマトリクス組成を変化させたフッ化物ガラスに遷移金属イオンをドープし,その原子価の組成依存性に及ぼすガラスマトリクス効果について,解明し,遷移金属イオンドープフッ化物ガラスによる新規フォトニクスデバイス開発のための組成設計指針を提案した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Matrix effect on absorption and infrared fluorescenceproperties of Bi ions in oxide glasses2007

    • 著者名/発表者名
      T. Mur ata and T. Mouri
    • 雑誌名

      J.Non-Cryst. Solids 353

      ページ: 2403-2407

    • 査読あり
  • [学会発表] フッ化物ガラスにドープした遷移金属イオンの原子価制御2008

    • 著者名/発表者名
      村田貴広
    • 学会等名
      第15 回九州夏期セラミックス研究会
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] フッ化物ガラスにおけるCr イオンの原子価に及ぼすマトリクス効果2008

    • 著者名/発表者名
      村田貴広・吉田英樹
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第21 回秋季シンポジウム
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] フッ化物ガラスにドープしたCe3+の紫外蛍光特性に及ぼすマトリクス効果2007

    • 著者名/発表者名
      村田貴広・吉田英樹
    • 学会等名
      第48 回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • 年月日
      20070000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi