• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

臨界点近傍の物性値の急激な変化を利用した環境汚染物質除去装置に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18760565
研究機関横浜国立大学

研究代表者

孔 昌一  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 助手 (60334637)

キーワード超臨界 / 臨界点 / 二酸化炭素 / 拡散係数 / 分配率 / CIR法 / ミリストレイン酸 / クラウンエーテル
研究概要

本研究はキャピラリー拡散管を用い,臨界点近傍の二酸化炭素について,高精度な拡散測定手法の確立とその実測データの蓄積を目的とする.今年度の成果としては,以下の三点が挙げられる.
1.臨界点近傍用の拡散係数の測定装置を製作:
圧力をより高精密にコントロールできるシリンジポンプを用い,また新たに高圧用円筒状タンクを高温槽に入れ,実験の温度・圧力をより安定に制御でき,臨界点付近での高精度な拡散測定が可能となった.
2.臨界点近傍用の拡散係数の測定装置の検証:
二酸化炭素の臨界点近傍で、吸着キャピラリーカラムを用い,本研究グループが提案したクロマトグラフィックインパルス応答(CIR)法より,測定装置の有効性を実証した.同時に,臨界点付近では,Taylor法よりCIR法の方が格段に優越であることを始めて実験より明らかにした.
3.臨界点近傍で拡散係数の実測:
(1)ミリストレイン酸とそのエステル(低分子脂質),およびクラウンエーテル(幅広い分野への応用が期待され)について35-70℃,8-30MPaの範囲で二酸化炭素中の拡散係数と分配率を求めた.また,分配率から部分モル体積を導出した.さらに,分子形状の影響を検討し,分子構造による拡散係数への影響も実測できることを始めて示した.
(2)これまでのTaylor法では不可能とされていたが,CIR法を用いれば,混合物質のそれぞれの拡散係数を同時に正確に測定できることを始めて明らかにし,複数応答ピークから各種物質の拡散係数を同時に決定できる手法を提案した.
(3)物質によって,応答曲線にTailingが生じたり,また注入量を増やしても,Tailingが生じたりする.これは溶質の線形吸着では説明困難であり,拡散管内壁での溶質と固定相との間ではラングミュアタイプの吸着になっている可能性を示唆しているように思われる.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Measurements of Binary Diffusion Coefficients and Retention Factors for Dibenzo-24-crown-8 and 15-Crown-5 in Supercritical Carbon Dioxide by Chromatographic Impulse Response Technique2007

    • 著者名/発表者名
      C.Y.Kong et al.
    • 雑誌名

      Fluid Phase Equilib. (in press)

  • [雑誌論文] Simultaneous Determination of Binary Diffusion Coefficients from Multiple Response Curves by Impulse Response Measurements2007

    • 著者名/発表者名
      T.Funazukuri et al.
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A (in press)

  • [雑誌論文] Clustering in the Near Critical Region from the Aspect of the Self- and Binary Diffusion Data under Supercritical Conditions2006

    • 著者名/発表者名
      T.Funazukuri et al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 8^<th> International Symposium on Supercritical Fluids OA-2-01

      ページ: 28

  • [雑誌論文] Superiority of the CIR to the Taylor Dispersion Method for Measuring Binary Diffusion Coefficients in the Near Critical Region2006

    • 著者名/発表者名
      C.Y.Kong et al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 8^<th> International Symposium on Supercritical Fluids OA-2-03

      ページ: 30

  • [雑誌論文] Measurements of Binary Diffusion Coefficients, Retention Factors, and Partial Molar Volumes for Myristoleic Acid and Its Methyl Ester in Supercritical Carbon Dioxide2006

    • 著者名/発表者名
      C.Y.Kong et al.
    • 雑誌名

      Anal. Sci. Vol.22,No.12

      ページ: 1431-1436

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi