• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

新材料創成を目指した流れの構造を持つ磁化プラズモイドの連続パルス生成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18760575
研究機関日本大学

研究代表者

浅井 朋彦  日本大学, 理工学部, 助手 (00386004)

キーワード磁化同軸プラズマガン / フロー / プラズモイド / スフェロマック / 磁気ヘリシティ
研究概要

本年度は大電流半導体スイッチ(IGBT)による放電回路の開発を行い,実際にヘリウムガスを用いた繰り返しパルス放電による磁化プラズモイドの生成に成功した。繰り返し周波数は,最大5kHz程度である。
ヘリウムガスによる実験では,2回目以上の放電で,比較的低エネルギーでのプラズモイドの生成されることが確認された。分光計測による検証の結果,イオンによる発光が減衰した後も,数百μ秒にわたりヘリウムの中性粒子によるスペクトルが観測されることから,一一度電離したイオンが再結合後も準定常準位に長時間滞在し,比較的小さなエネルギーで再電離がおこることが確認された。
また,生成後のプラズモイドが射出・移送されるドリフト管領域において,周辺のガス圧を制御することで,荷電交換反応により,超音速中性粒子流が生成されることが確認された。これは,今後,衝撃波研究や磁化プラズマへの粒子供給などに応用出来ると期待される。
また,生成された磁化プラズモイドの磁場構造や緩和過程を検証するため,磁気プローブアレイの開発を進めた。3月までに製作は終了し,予備実験を行った結果,生成された磁化プラズモイドが,無力配位であるスフェロマック配位に緩和する過程の観測に成功した。この緩和過程はヘリシティの総量に依存し,緩和時間よりも速い時間スケールでヘリシティ量の変化が起こる場合,配位がスフェロマックには緩和しないことがわかった。今後,詳細に計測を進める計画である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Control of translating velocity using pulse field on field-reversed configuration plasmas2006

    • 著者名/発表者名
      T.Fujino et al.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas 13・012511

      ページ: 1-7

  • [雑誌論文] Visible light tomography system for a high-beta field-reversed configuration plasma2006

    • 著者名/発表者名
      T.Asai et al.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 77・10F507

      ページ: 1-3

  • [雑誌論文] Plasma diagnostic system using optical fibers with high numerical aperture2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Ohkuma et al.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 77・063502

      ページ: 1-7

  • [雑誌論文] Tomographic reconstruction of deformed internal structure of a field-reversed configuration2006

    • 著者名/発表者名
      T.Asai et al.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas 13・072508

      ページ: 1-6

  • [雑誌論文] Application of a magnetized coaxial plasma gun for formation of a high-beta field-reversed configuration2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nishida et al.
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design 81・23-24

      ページ: 2843-2847

  • [雑誌論文] Deuterium ice pellet injection during PPCD operation on TPE-RX2006

    • 著者名/発表者名
      H.Koguchi et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 45・42

      ページ: L1124-L1126

  • [雑誌論文] 接線方向中性粒子ビーム入射による磁場反転配位の配位維持時間伸長の検討2006

    • 著者名/発表者名
      高橋俊樹ほか
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌 82・11

      ページ: 775-784

  • [雑誌論文] Start-up assist by magnetized plasma flow injection in TPE-PX reversed-field pinch2006

    • 著者名/発表者名
      T.Asai et al.
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design 81・23-24

      ページ: 2859-2862

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi