• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

新材料創成を目指した流れの構造を持つ磁化プラズモイドの連続パルス生成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18760575
研究機関日本大学

研究代表者

浅井 朋彦  日本大学, 理工学部, 講師 (00386004)

キーワード磁化プラズマ流 / スフェロマック / 磁化同軸プラズマガン / 磁気再結合 / 磁気ヘリシティ / インバータ放電
研究概要

平成19年度は,前年度までに完成した大電力IGBTを用いたインバータ様放電制御電源および小型磁化同軸プラズマガンを用いて,スフェロマックの高繰り返し率パルス生成実験を開始した。この実験の結果,放電のデューティ比を適切に制御することにより,準直流的な放電や交流放電と比較し,プラズマの生成効率が大幅に向上する条件を見出した。特にヘリウムガスを用いた放電実験では,干渉フィルタ分光システムおよび内部磁気プローブ,磁束ループコイルを用いた計測を行い,ヘリウム原子および1価のイオンの線スペクトルの発光強度,および生成される捕捉磁束について大幅な増大が確認され,さらに捕捉磁束については磁束保持時間の伸長が確認された。これは,今後,産業応用を指向する際に,より低電力で高温かつ高密度のプラズマを生成・維持する可能性を示すものである。一方,準直流的な放電による磁化プラズマ流を用いた実験では,低電圧・大電流放電による安定なプラズマ生成について目処がつき,また,内管壁面および対向壁面において,電極材料と同質の金属薄膜が形成されることが確認された。内壁面および対向壁面に形成される膜の諸パラメータについては,磁化プラズマ流の流速,トロイダルおよびポロイダル磁場強度,また温度・密度により制御できることが予想される。このため,今後はこれらのプラズマパラメータ計測機器を立ち上げ,制御をめざした放電実験を行う予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Neutral beam injection heating on field-reversed configuration plasma decompressed through axial translation2008

    • 著者名/発表者名
      M Inomoto, T. Asai, et. al.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 48

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heating and Particle Build-Up of Field-Reversed Configuration due to Neutral Particle Injection in a Translation Process2007

    • 著者名/発表者名
      T. Asai, Y. Matsuzawa, T. Okano, et. al.
    • 雑誌名

      Fusion Science & Technology 51

      ページ: 379-381

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rotation of a Field-Reversed Configuration due to Resistive Flux Decay2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yamaura, T, Takahashi, Y. Kondoh, T. Asai, T. Takahashi
    • 雑誌名

      Fusion Science & Technology 51

      ページ: 373-375

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magentic probe array with high sensitivity for fluctuating field2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanamaru, T. Asai, et. al.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 78

      ページ: 1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tomograpbic Reconstruction of Internal Instability in a Field-Reversed Configuration2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kiguchi, T. Asai, et. al.
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research 2

      ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 高繰り返し放電によるスフェロマック生成とパラメータ制御2008

    • 著者名/発表者名
      多米貴裕, 浅井朋彦ほか
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 外部磁場領域におけるスフェロマックの高速繰り返し生成による磁束増幅効果2008

    • 著者名/発表者名
      板垣紘知, 浅井朋彦ほか
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] 磁化プラズマ流入射による逆磁場ピンチのダイナモ励起と磁束増幅効果2008

    • 著者名/発表者名
      浅井朋彦, 鈴木章太郎ほか
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi