• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

PGPタイプABCトランスポーターを介したオーキシン輸送の活性制御メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 18770038
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

寺坂 和祥  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 助教 (60405214)

キーワードABCトラシスポーター / MDR / PGP / オーキシン / 膜輸送 / 極性輸送 / シロイヌナズナ / AtPGP4 / AtPGP21
研究概要

高等植物において,ABCタンパク質は最大の遺伝子ファミリーの一つであり,シロイヌナズナにおいては,約120種類のABCタンパク質遺伝子が存在しているとされる。本研究においては,オーキシン特異的な輸送体である,MDR/PGPタイプのABCタンパク質AtPGP4およびその相同分子種のAtPGP21の機能および輸送活性について,詳細な解析を行うとともにその輸送方向および基質認識の分子メカニズムについても明らかにすることを目的とした。
昨年度までに,AtPGP21はAtPGP4と異なるホルモン応答を示すとともに,詳細な発現解析の結果,AtPGP21のプロモーターGUS形質転換植物によって示された組織特異的なAtPGP21の発現は,AtPGP4と異なり,全草の維管束組織で高く,特に根においては内鞘細胞で強いことが明らかになった。本年度は,AtPGP21の植物体におけるその機能,生理的役割を調べるため,昨年度作製したRNAiコンストラクトの導入によるノックアウト株を用いて解析を行った。その結果,複数のラインでAtPGP21発現の抑制を確認し,その表現型の観察を行った結果,根の発達に遅延が認められた。AtPGP21を発現させた酵母株を用いたアッセイ系にて行った生化学的な解析で示されたAtPGP21のオーキシン取り込み活性の結果から,AtPGP21の発現抑制株ではオーキシン輸送の変化により,根の発達が阻害されたと考えられた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Purification and characterization of UDP-glucose:curcumin glucoside 1,6-glucosyltransferase from Catharanthus roseus cell suspension cultures2007

    • 著者名/発表者名
      Yukie Oguchi
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 48

      ページ: 1635-1643

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A single amino acid in the PSPG-box plays an important role in the catalytic function of CaUGT2(curcumin glucosyltransferase),a group D family 1 glucosyltransferase from Catharanthus roseus2007

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Masada
    • 雑誌名

      FEBS Letters 581

      ページ: 2605-2610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An efficient chemoenzymatic production of small molecule glucosides with in situ UDP-glucose recycling2007

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Masada
    • 雑誌名

      FEBS Letters 581

      ページ: 2562-2566

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA authentication of Plantago herb based on nucleotide sequences of 18S-28S rRNA internal transcribed spacer region2007

    • 著者名/発表者名
      Fatma Pinar Sahin
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin 30

      ページ: 1265-1270

    • 査読あり
  • [学会発表] カンゾウ培養細胞のグリチルリチン輸送活性の解析2008

    • 著者名/発表者名
      加藤 革己
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      20080327-29
  • [学会発表] ムラサキ培養細胞由来rosmarinic acid synthaseの単離と機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      山下 裕美
    • 学会等名
      第49回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] ニチニチソウ配糖化酵素遺伝子CaUGT2高発現シロイヌナズナの解析2007

    • 著者名/発表者名
      城山 正喜
    • 学会等名
      第25回日本植物細胞分子生物学会千葉大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20070808-09
  • [学会発表] ニチニチソウcDNAライブラリーからの配糖体糖鎖伸長酵素のクローニングと機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      大口 幸恵
    • 学会等名
      第25回日本植物細胞分子生物学会千葉大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20070808-09
  • [学会発表] ムラサキ培養細胞からのrosmarinic acid synthaseのクローニングと機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      山下 裕美
    • 学会等名
      第25回日本植物細胞分子生物学会千葉大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20070808-09
  • [学会発表] ベルベリン生産性アキカラマツ培養細胞におけるABCタンパク質TmMDR1及びTmMDR2のクローニング2007

    • 著者名/発表者名
      士反 伸和
    • 学会等名
      第25回日本植物細胞分子生物学会千葉大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20070808-09
  • [学会発表] Engineering plant glucosyltransferases for biotechnological production of useful glucosides2007

    • 著者名/発表者名
      政田 さやか
    • 学会等名
      The Asia Pacific Conference on Plant Tissue Culture and Agribiotechnoloev
    • 発表場所
      クアラルンプール(マレーシア)
    • 年月日
      20070617-21
  • [学会発表] Modified lignin and monolignol in Arabidopsis overexpressing glucosyltx ansferas CaUGT2 from Catharanthus roseus2007

    • 著者名/発表者名
      寺坂 和祥
    • 学会等名
      The Asia Pacific Conference on Plant Tissue Culture and Agribiotechnology
    • 発表場所
      クアラルンプール(マレーシア)
    • 年月日
      20070617-21

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi