• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

現代社会の子どもにおける自律神経機能の発達過程とその背景

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18770226
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生理人類学
研究機関宇部工業高等専門学校

研究代表者

藤岩 秀樹  宇部工業高等専門学校, 一般科, 准教授 (10353319)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード子ども / 自律神経 / 発達 / 生活 / 体位血圧反射 / 寒冷昇圧試験 / 血圧 / 心拍変動
研究概要

最近の子どもの自律神経機能の発達状況とその背景について,国内外における調査を行った.近年の急速な生活の現代化と,なかでもそれに伴う睡眠状況の変化が子どもの自律神経機能を低下させていること,また,からだの不調を訴える子どもの多くが交感神経優位であったことなどについて明らかにした.なお,自律神経機能の簡易検査法として「寒冷昇圧試験」の有効性についても確認することができた.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 子どもの自律神経機能に関する調査研究-中国・雲南省における山岳少数民族の血圧調節機能-2009

    • 著者名/発表者名
      藤岩秀樹
    • 雑誌名

      宇部工業高等専門学校研究報告 第55号

      ページ: 17-23

  • [雑誌論文] 防衛体力の測定評価に関する基礎的研究-「体位血圧反射」の測定時間帯についての検討-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岩秀樹
    • 雑誌名

      宇部工業高等専門学校研究報告 第54号

      ページ: 79-85

  • [雑誌論文] 子どものからだの不調と自律神経系の発達不全2007

    • 著者名/発表者名
      藤岩秀樹
    • 雑誌名

      月刊地域保健 第38巻8号

      ページ: 26-31

  • [雑誌論文] "からだの学習"教材研究-自律神経機能の簡易検査法についての検討-2007

    • 著者名/発表者名
      藤岩秀樹,石尾潤,中村貢治
    • 雑誌名

      宇部工業高等専門学校研究報告 第53号

      ページ: 73-77

  • [学会発表] 寒冷昇圧試験における自律神経応答-心拍変動のパワースペクトルからみて-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岩秀樹
    • 学会等名
      第55回日本学校保健学会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2008-11-16
  • [学会発表] 寒冷刺激における循環応答とODとの関連2008

    • 著者名/発表者名
      藤岩秀樹
    • 学会等名
      第6回日本発育発達学会
    • 発表場所
      九州共立大学
    • 年月日
      2008-03-16
  • [学会発表] 子どもの自律神経に関する調査研究-中国・雲南省における山岳民族の血圧調節機能-2007

    • 著者名/発表者名
      藤岩秀樹
    • 学会等名
      第54回日本学校保健学会
    • 発表場所
      和洋女子大学
    • 年月日
      2007-09-16
  • [学会発表] 中国・北京市における子どもの自律神経に関する日中共同調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      藤岩秀樹
    • 学会等名
      第53回日本学校保健学会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2006-11-12
  • [図書] 子ども力の育成第3巻学校で実践!子どものからだ・心づくり,保健授業で取り組む「からだの学習」-"自律神経"について学ぶ-2007

    • 著者名/発表者名
      藤岩秀樹
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      教育開発研究所,野井真吾編

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi