• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

東南アジア熱帯雨林におけるフタバガキ科樹木の開花・結実機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18780116
研究機関高知大学

研究代表者

市榮 智明  高知大学, 農学部, 准教授 (80403872)

キーワード熱帯雨林 / 東南アジア / 一斉開花 / メカニズム / 生態系修復・再生 / 栄養塩 / 炭水化物 / エルニーニョ
研究概要

東南アジア熱帯雨林の優占種で、この地域の生態系修復・再生の鍵を握るフタバガキ科の樹木について、その繁殖メカニズムに及ぼす資源と環境の影響を調査している。平成19年度は、平成13年度から継続して行っているフタバガキ科樹木数種の樹体内貯蔵物質の蓄積過程に関する調査を行うとともに、フタバガキ科樹種の同調的な開花の誘導因子として考えられている短期的な乾燥条件を操作実験によって人工的に再現し、開花を誘導する実験を行った。
また、樹木の開花・結実の際に最も多量に必要となる炭水化物資源に注目し、フタバガキ科樹木の光合成や蒸散量の季節変動や樹種特性、さらに光合成に影響を与える生理的・形態的パラメーターに関する調査を行い、その結果を国際誌にまとめた。主な結果としては、フタバガキ科樹木を含めた熱帯雨林の林冠層や突出木層を形成する樹種は、そのほとんどが葉を透かせば明瞭な葉脈網が見える異圧葉型の葉の形態を持つことが明らかとなった。これは、葉内を網目状の葉脈によって仕切り、それぞれのコンパートメントごとに独立して気孔の開閉を調整することにより熱帯の林冠に特徴的な強光・乾燥条件下でも効率よく光合成生産を行うためであると思われるまた、光合成器官である葉の被食防衛戦略にも注目して、樹種毎の窒素利用と植食生昆虫の関係性についても調査を行い、その結果を国際誌に発表した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Similarity of Lepidoptera larval communities among 10 tree species in a Japanese temperate forest.2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Ichie T. and Hirao T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 21(1)

      ページ: 179-187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photosynthetic water use efficiency in tree crowns of Shorea beccariana and Drybalanops aromatica in a tropical rain forest in Sarawak, East Malaysia.2008

    • 著者名/発表者名
      Kitahashi, Y., Ichie, T., Maruyama, Y., Kenzo, T., Kitaoka, S, Matsuki, S., Chong, L., Nakashizuka, T. and Koike, T.
    • 雑誌名

      Photosynthetica 46(1)

      ページ: 151-155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ecological distribution of homobaric and heterobaric leaves in tree species o Malaysian lowland tropical rainforest.2007

    • 著者名/発表者名
      Kezno, T., Ichie, T., Watanabe, Y. and Hiromi, T.
    • 雑誌名

      American Jouranal of Botany 94(5)

      ページ: 764-775

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of lepidopteran laval communities among tree species in a teperate deciduous forest, japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Hirao, T. and Ichie, T.
    • 雑誌名

      Ecological Entomology 32

      ページ: 613-620

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leaf physiological and morphological responses of seedings of seven dipterocarp species to differing degraded forest environments in Sarawak, Malaysia.2007

    • 著者名/発表者名
      Kenzo, T., Ichie, T., Ozawa, T., Kashimura, S., Hattori, D., Irion, K. O., Kendawang, J. J., Sakurai, K. and I, Ninomiya.
    • 雑誌名

      Tropics 17

      ページ: 1-16

    • 査読あり
  • [学会発表] マレーシア熱帯二次林樹種の個体サイズに伴う貯蔵養分と萌芽特性の関係2007

    • 著者名/発表者名
      田中憲蔵, 米田令仁, 市栄智明, Azani, M.A., Majid, N.M.
    • 学会等名
      第17回日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      高知城ホール,高知市
    • 年月日
      2007-06-16
  • [学会発表] フタバガキ科巨大高木の水利用特性と木部構造の関係.2007

    • 著者名/発表者名
      図娜拉, 市栄智明, 田中憲蔵
    • 学会等名
      第17回日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      高知城ホール,高知市
    • 年月日
      2007-06-16
  • [学会発表] マレーシア・サラワク州における試験造秣・土壌と光環境がフタバガキ苗に与える影響.2007

    • 著者名/発表者名
      服部大輔, 田中憲蔵, 田中壮太, 市榮智明, 二宮生夫, Kendawang, J.J., 櫻井克年
    • 学会等名
      第17回日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      高知城ホール,高知市
    • 年月日
      2007-06-16
  • [学会発表] マレーシア熱帯雨林における林内の光環境と葉内窒素濃度との関係.2007

    • 著者名/発表者名
      市栄智明, 田中憲蔵, 山下 恵, 吉村 充規
    • 学会等名
      第17回日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      高知城ホール,高知市
    • 年月日
      2007-06-16
  • [学会発表] 異なる水分条件下で生青したマメ科植物3樹種の水分ストレスに対する順応機構の違い.2007

    • 著者名/発表者名
      井上裕太, 玉井重信, 山本福壽, 山中典和, 市栄智明
    • 学会等名
      第17回日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      高知城ホール,高知市
    • 年月日
      2007-06-16

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi