• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

通し回遊現象の起源と進化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18780143
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関東京大学

研究代表者

渡邊 俊  東京大学, 海洋研究所, 特任研究員 (60401296)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワードボウズハゼ / ボウズハゼ属魚類 / 両側回遊 / ウナギ属魚類
研究概要

降河回遊性のウナギ属魚類と両側回遊性のボウズハゼ(Sicyopterus japonicus)について、フィールドワークを通じた生活史および生態に関する研究を行った。その結果、ボウズハゼの生活史は熱帯のボウズハゼ亜科魚類の生活史と異なり、完全に四季に対応した生活史を持つことが明らかになった。また、ボウズハゼ亜科魚類はヨシノボリ属魚類やアユと同様の両側回遊魚であるが、両者の仔魚期の海洋生活様式には本質的に大きな違いがあった。すなわち、ボウズハゼ亜科魚類は海洋生活期に大規模に分散して,全く母川回帰はないが、ヨシノボリ属魚類やアユは、海域での分散は少なく、結果として母川に回帰する傾向があるものと考えられた。ボウズハゼ亜科魚類の海洋生活期の大規模分散はウナギ属魚類と類似しており、さらに、この特性はボウズハゼ亜科魚類が熱帯島嶼域に広い分布域を持つに至った理由の一つと考えられた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007 2006 0

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Morphological and meristic evaluation of the population structure of Anguilla marmorata across its range2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., M. J. Miller, J. Aoyama & K. Tsukamoto
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new species of freshwater eel, Anguilla luzonensis (Teleostei: Anguillidae) from Luzon Island of the Philippines2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., J. Aoyama & K. Tsukamoto
    • 雑誌名

      Fisheries Science 75

      ページ: 387-392

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence of population structure in the giant mottled eel, Anguilla marmorata, using total number of vertebrae2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., J. Aoyama, M. J. Miller, S. Ishikawa, E. Feunteun & K. Tsukamoto
    • 雑誌名

      Copeia 2008

      ページ: 680-688

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The use of morphological and molecular genetic variations to evaluate subspecies issues in the genus Anguilla2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., J. Aoyama & K.Tsukamoto
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 32

      ページ: 19-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recruitment of the amphidromous goby Sicyopterus japonicus to the estuary of the Ota River, Wakayama, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Iida, M., S. Watanabe, A. Shinoda & K. Tsukamoto
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 83

      ページ: 331-341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ボウズハゼ(Sicyopterus japonicus)の海洋分散に関する一考察:集団構造と浮遊仔魚期間に着目して2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊 俊, 飯田 碧, 福井正二郎, 滝野秀二, 塚本勝巳
    • 雑誌名

      南紀生物 50

      ページ: 205-213

  • [雑誌論文] 「[紀州・熊野採集]日本魚類図譜」から考察される当地域の稀種と魚類相2008

    • 著者名/発表者名
      福井正二郎, 渡邊 俊, 飯田 碧
    • 雑誌名

      南紀生物 50

      ページ: 108-113

  • [雑誌論文] 南紀3 河川におけるボウズハゼ(Sicyopterus japonicus)の生活史に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 俊, 飯田 碧, 福井正二郎, 滝野秀二, 塚本勝巳
    • 雑誌名

      南紀生物 48

      ページ: 125-130

  • [雑誌論文] Genetic diversity of Sicyopterus japonicus as revealed by mitochondrial DNA sequencing2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., M. Iida, Y. Kimura, E. Feunteun & K. Tsukamoto
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 30

      ページ: 473-479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconfirmation of morphological differences between A. australis australis Richardson and A. australis schmidtii Phillipps2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., J. Aoyama & K. Tsukamoto
    • 雑誌名

      New Zealand Journal of Marine and Freshwater Research 40

      ページ: 325-332

    • 査読あり
  • [学会発表] Variation in vertebral number in freshwater eels, genus Anguilla: A legacy of life history, migration and selection2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S
    • 学会等名
      The 11th annual meeting of East Asia Eel Resource Consortium (EASEC) International Symposium"Eel 2008 in Yokohama: Multi-disciplinary approaches for eel conservation"
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2008-10-17
  • [学会発表] 両側回遊性ボウズハゼの分布を決める要因-仔魚の分散と成魚の生残-2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊 俊・飯田 碧・塚本勝巳
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-17
  • [学会発表] 両側回遊性ボウズハゼの生活史-流下と加入2008

    • 著者名/発表者名
      飯田 碧・渡邊 俊・塚本勝巳
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-17
  • [学会発表] 和歌山県太田川における両側回遊魚ボウズハゼの加入時期と海洋生活期間2007

    • 著者名/発表者名
      飯田 碧・渡邊 俊・塚本勝巳
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-10-06
  • [学会発表] Migration strategy of Sicyopterus japonicus (Gobiidae: Sicydiinae) in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Iida, M., S. Watanabe and K. Tsukamoto
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Diadromous Fishes
    • 発表場所
      Halifax, Nova Scotia, Canada
    • 年月日
      2007-06-17
  • [学会発表] ボウズハゼ(Sicyopterus japonicus)の生活史特性2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 俊・飯田 碧・塚本勝巳
    • 学会等名
      平成19 年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 年月日
      2007-06-17
  • [学会発表] 好きなことをしてきて思うこと2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊 俊
    • 学会等名
      高校生キャリアアップ講座
    • 発表場所
      岩手県立高田高等学校
    • 年月日
      2006-09-15
  • [学会発表] 歯科医学から見たボウズハゼの上顎歯2006

    • 著者名/発表者名
      森山敬太・渡邊 俊・飯田 碧・福井 正二郎・佐原 紀行
    • 学会等名
      平成18 年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      横須賀自然・人文博物館
    • 年月日
      2006-05-28
  • [学会発表] ミトコンドリアDNA解析により推定したボウズハゼの遺伝的多様性2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊 俊・飯田 碧・木村呼郎・福井正二郎・瀧野秀二・塚本勝巳
    • 学会等名
      平成18 年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      横須賀自然・人文博物館
    • 年月日
      2006-05-27
  • [学会発表] Oceanic dispersal of the amphidromous goby Sicyopterus japonicus: population structure and larval duration0

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., M. Iida and K. Tsukamoto
    • 学会等名
      The 5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      00001023
  • [図書] 形態観察 魚類生態学の基礎(塚本勝巳編)2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊 俊
    • 出版者
      恒星社厚生閣, 東京(印刷中)
  • [図書] Life history characteristics of a Sicydiinae goby in Japan, compared with its relatives and other amphidromous fishes. In Challenges for Diadromous Fishes in a Dynamic Global Environment(Haro, A. J., K. L. Smith, R. A. Rulifson, C. M. Moffitt, R. J. Klauda, M. J. Dadswell, R. A. Cunjak, J. E. Cooper, K. L. Beal, and T. S. Avery, editors.)2009

    • 著者名/発表者名
      Iida, M., S. Watanabe & K. Tsukamoto
    • 出版者
      American Fisheries Society Symposium 69. Bethesda, Maryland(in press)

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi