• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

東シナ海における仔稚魚の分布特性と個体数変動機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18780158
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関独立行政法人水産大学校

研究代表者

杢 雅利  独立行政法人水産大学校, 海洋生産管理学科, 助教 (30416466)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード海洋資源 / 海洋生態系 / 水産学 / 魚類マイクロネクトン / 仔稚魚 / 東シナ海 / 個体数変動
研究概要

1999-2007年冬季(2-3月)に東シナ海においてプランクトンネットで採集された仔魚標本を基に、仔魚の個体数密度を計算し、仔魚の個体数変動と表面水温との関係を解析した。仔魚の個体数密度は表面水温と正の相関があり、黒潮の北側海域よりも黒潮海域で仔魚が多く分布していること、黒潮海域よりも黒潮の北側海域で個体数密度の経年変動幅が大きいことが分かった。黒潮北側海域は東シナ海陸棚水の影響を大きく受けることから、中国沿岸からの沿岸水の移流や淡水の流入量と関係があり、このことが仔魚の個体数密度変動が大きく変動することと関係があるものと推測された。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Genetic diversity and population structure of the three dominant lanternfishes (Diaphus theta, Stenobrachius leucopsarus, and Stenobrachius nannochir) in the North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Kojima, Masatoshi Moku and Kouichi Kawaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65(2)

      ページ: 187-193

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of feeding habits of myctophid fishes and juvenile small epipelagic fishes in the western North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Kaori Takagi, Akihiko Yatsu, Hiroshi Itoh, Masatoshi Moku and Hiroshi Nishida
    • 雑誌名

      Marine Biology 156(4)

      ページ: 641-659

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced chlorophyll associated with island-induced cyclonic eddies in the eastern channel of the Tsushima Straits2009

    • 著者名/発表者名
      Goh Onitsuka, Akihiko Morimoto, Tetsutaro Takikawa, Atsushi Watanabe, Masatoshi Moku, Yutaka Yoshikawa and Tetsuo Yanagi
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 81(3)

      ページ: 401-408

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variation of horizontal material transport through the eastern channel of the Tsushima Straits2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Morimoto, Tetsutaro Takikawa, Goh Onitsuka, Atsushi Watanabe, Masatoshi Moku and Tetsuo Yanagi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65(1)

      ページ: 61-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pelagic Juveniles of the Longfin Codling Laemonema longipes (Teleostei : Gadiformes : Moridae) from off northeastern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Okamoto, Tsutomu Hattori, Masatoshi Moku, Yuji Okazaki and Atsuko Yamaguchi
    • 雑誌名

      Species Diversity 13(4)

      ページ: 231-243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of water mass under the surface mixed layer in Tsushima Straits and the southwestern Japan Sea in autumn2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsutaro Takikawa, Akihiko Morimoto, Goh Onitsuka, Atsushi Watanabe and Masatoshi Moku
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64(4)

      ページ: 585-594

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical composition of myctophid fish, Diaphus theta, Stenobrachius leucopsarus, and S. nannochir, in the subarctic and transition waters of the western North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Moku and Kouichi Kawaguchi
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom 88(4)

      ページ: 843-846

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal appearance of expatriated boreal copepods in the Oyashio-Kuroshio mixed region2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobari, Masatoshi Moku and Kazutaka Takahashi
    • 雑誌名

      ICES Journal of Marine Science 65(3)

      ページ: 469-476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diet and sexual maturation of the neon flying squid Ommastrephes bartramii during autumn and spring in the Kuroshio-Oyashio transition region2008

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Watanabe, Tsunemi Kubodera, Taro Ichii, Mitsuo Sakai, Masatoshi Moku and Masaki Seitou
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom 88(2)

      ページ: 381-389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北沖から採集された日本初記録のハナメイワシ科魚類クズボシハナメイワシ (新称) Maulisia argipalla2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 誠, 杉崎宏哉, 内川和久, 杢雅利, 岡崎雄二
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 54(2)

      ページ: 197-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age and growth of two lanternfishes, Symbolophorus californiensis and Ceratoscopelus warmingii (family Myctophidae), in the Kuroshio-Oyashio Transition Zone2006

    • 著者名/発表者名
      Kaori Takagi, Akihiko Yatsu, Masatoshi Moku, and Chiyuki Sassa
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 53(3)

      ページ: 281-289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diel vertical migration of squids in the warm core ring and cold water masses in the transition region of the western North Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Watanabe, Tsunemi Kubodera, Masatoshi Moku and Kouichi Kawaguchi
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 315

      ページ: 187-197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本初記録のハダカエソ科魚類キタナメハダカ(新称)Lestidiops ringens.2006

    • 著者名/発表者名
      岡本 誠, 杉崎宏哉, 杢雅利, 岡崎雄二
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 53(1)

      ページ: 77-82

    • 査読あり
  • [学会発表] 東シナ海およびその周辺海域における中深層性魚類マイクロネクトンの生態2008

    • 著者名/発表者名
      杢 雅利, 井川則幸, 山内昭博
    • 学会等名
      2008年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 対馬島陰の低気圧性渦周辺における栄養塩・プランクトン分布2008

    • 著者名/発表者名
      鬼塚剛, 杢雅利, 小針統, 滝川哲太郎, 森本昭彦, 渡邉敦, 吉川裕, 柳哲雄, 水谷壮太郎, 秦一浩, 下岡尚輔, 酒井健一, 仁井谷真, 小勝正貴, 島崎渉
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      呉
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 東シナ海およびその周辺海域における中深層性魚類マイクロネクトンの生活史2007

    • 著者名/発表者名
      杢 雅利, 井川則幸, 山内昭博
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 東シナ海およびその周辺海域における中深層性魚類マイクロネクトンの種組成および生物量2007

    • 著者名/発表者名
      杢 雅利, 井川則幸, 山内昭博
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi