• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

細菌進化を加速する環境シグナル統合機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18790301
研究機関筑波大学

研究代表者

森川 一也  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (90361328)

キーワードシグマ因子 / 黄色ブドウ球菌 / リステリア菌 / コンピテンス / 進化 / シグナル伝達 / 環境応答
研究概要

1、SigHの活性制御因子を網羅的にスクリーニングする系を構築しスクリーニングを行った。当初はトランスポゾンライブラリーの利用を考えていたが、驚くべき事に、SigH活性化細胞は、トランスポゾン無しでも、非常に低い頻度で出現することが明らかになった。さらにそのような細胞は遺伝的に比較的安定であり、ゲノム配列の変化が原因であると考えられた。得られたミュータントの解析をいくつかの角度から行った結果、最終的にsigH遺伝子自身の変化が原因であることが見出された。変化したsigH遺伝子は元のサイズのSigHとはことなる大きさのSigH蛋白質を発現すべく変化しており、このことは抗sigH IgY抗体を用いたウエスタン解析によっても確認された。このような遺伝的な変換が、人為的な選択なしで生じているかどうかを、現在逆方向PCRを用いて検討しようとしている。いずれにせよ、新しい遺伝子活性化機構の手がかりを得ることができたと考えており、さらに詳細なメカニズムを追求していきたい。
2、コンピテンス活性を、SigH活性化細胞で検出するための実験を繰り返しているが、形質転換体は得られていない。一方、SigHが制御するある代謝系にっいて、遺伝子破壊株を作成して解析した。当該遺伝子群は通常の生育にも重要であり、SigH活性のない条件でも増殖速度の著しい低下が見られた。従って、SigH活性化がどのような局面において有利に働くかについてはまだ明確な回答が得られておらず、本年度も継続して解析していきたい。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The sigH gene sequence can subspeciate staphylococci.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Morikawa, et. al.
    • 雑誌名

      Diagnostic Microbiology and Infectious Disease (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tanscription-ceupled Nucleoid Architecture in Bacteria.2007

    • 著者名/発表者名
      R.L. Ohniwa, et. al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 12

      ページ: 1141-1152

    • 査読あり
  • [学会発表] ブドウ球菌感染刺激に対する鼻腔上皮細胞の低応答性2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤慎二, ら
    • 学会等名
      第 81 回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20080324-26
  • [学会発表] Quantitative analysis of sigma factors in Staphylococcus aureus.2007

    • 著者名/発表者名
      S, L, Takeshita, et. al.
    • 学会等名
      BioMicroWorld-2007
    • 発表場所
      Seville,Spain
    • 年月日
      20071128-1201
  • [学会発表] ブドウ球菌の細胞膜カルジオリピンの動態2007

    • 著者名/発表者名
      林英生, ら
    • 学会等名
      第60回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      岡山県総社市
    • 年月日
      20071013-14
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌核様体の階層構造と動態制御;大腸菌との類似点・相違点-2007

    • 著者名/発表者名
      大庭良介, ら
    • 学会等名
      第52回ブドウ球菌研究会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      20070920-21
  • [学会発表] コロイドプローブ原子間力顕微鏡を用いた転写タンパク質間相互作用の直接評価2007

    • 著者名/発表者名
      中田良樹, ら
    • 学会等名
      第56回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20070919-21
  • [学会発表] アフイニティタグにより固定化したタンパク質間の相互作用2007

    • 著者名/発表者名
      中田良樹, ら
    • 学会等名
      第17回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070730-31
  • [学会発表] A New Staphylococcal Sigma Factor, SigH, Regulates Competence Gene Homologues.2007

    • 著者名/発表者名
      K, Morikawa, et. al.
    • 学会等名
      4th Conference on Functional Genomics of Gram-Positive Microorganisms.
    • 発表場所
      Tirrenia,Pisa,Italy
    • 年月日
      20070624-28
  • [備考]

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/infectionbiology/microbiology/index.htm

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi