• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ストレスによる精神機能発達障害における情動行動異常の形成および発現機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18790362
研究機関北海道大学

研究代表者

山口 拓  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (80325563)

キーワードストレス / 発達障害 / 情動機能 / セロトニン / カンナビノイド / 児童虐待 / 注意欠陥 / 多動性障害 / 薬物治療
研究概要

本年度の検討では、乳幼児期に受けたストレスによる精神機能発達障害における情動行動異常の形成および発現機序を明らかにする目的で、発達障害モデル動物の情動行動異常の形成および発現について行動薬理学的ならびに免疫組織化学検討を行った。生後21日(3wFS群)に侵襲的ストレスを負荷した幼若ラットは、不安関連行動を評価する試験(高架式十字迷路試験およびSocial interaction試験)において、成長後に不安惹起様行動ならびに衝動的行動が観察され、この異常行動はストレス負荷後から成熟期まで持続的に発現することが明らかとなった。この衝動的行動発現の脳内機序の一つとして縫線核内のセロトニンおよびGABA含有細胞の減少が背景にあると考えられる知見を得た。さらに3wFS群に認められる異常行動は、ストレス負荷後のセロトニン再取り込み阻害薬の反復投与によって改善された。一方、ストレス負荷時に活性化すると考えられるセロトニン神経系およびカンナビノイドシステムに焦点を当て、幼若期(3週齢)に薬物(5-HT_2受容体作動薬:(±)-DOI、CB1受容体作動薬:WIN55,212-2)の反復投与を施した幼若期薬理学的ストレス負荷ラットを作製して、成長後の情動行動の変化を検討した。いずれの薬物の場合においても、高架式十字迷路試験および文脈的恐怖条件付け試験の不安関連行動を評価する両試験において、不安水準の低下が認められた。この知見からストレス負荷時に5-HT_2受容体あるいはCB1受容体の持続的で過剰な活性化が、成長後の情動応答性の発達に影響を及ぼし、異常行動として不安水準の低下を誘引したと考えられる。以上の結果から、幼若期に負荷されたストレスの種類によって成長後に発現する異常行動は異なるが、いずれの場合も幼若期のストレス負荷は正常な精神機能の発達、特に情動機能の脆弱性を誘引することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (44件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (36件)

  • [雑誌論文] Early postnatal stress alters the extinction of context-dependent conditioned fear in adult rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Machiko Matsumoto
    • 雑誌名

      Pharmacology Biochemistry and Behavior 89

      ページ: 247-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of cathepsin E deficiency with the increased territorial aggressive response of mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Shigematsu
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 105

      ページ: 1394-1404

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of clozapine-induced changes in synaptic plasticity in the hippocampal-mPFC pathway of anesthetized rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Machiko Matsumoto
    • 雑誌名

      Brain Research 1195

      ページ: 50-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early postnatal stress affects the serotonergic function in the median raphe nuclei of adult rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohtaro Konno
    • 雑誌名

      Brain Research 1172

      ページ: 60-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AD/HDモデル・幼若SHRSP/Ezoの行動学的特性と薬理学的スペクトラム2007

    • 著者名/発表者名
      山口 拓
    • 雑誌名

      脳と精神の医学 18

      ページ: 285-295

  • [雑誌論文] Antagonism of endothelin action normalizes altered levels of VEGF and its signaling in the brain of stroke-prone spontaneously hypertensive rat.2007

    • 著者名/発表者名
      Jesmin Saburina
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 574

      ページ: 158-171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of propofol and halothane on long-term potentiation in the rat hippocampus after transient cerebral ischemia.2007

    • 著者名/発表者名
      Jin Kakehata
    • 雑誌名

      European Journal of Anesthesiology 24

      ページ: 1021-1027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行動薬理学入門3.不安関連行動の評価法2007

    • 著者名/発表者名
      山口 拓
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 130

      ページ: 105-111

  • [学会発表] 内側前頭前野におけるシナプス可塑性の薬理学的特性2008

    • 著者名/発表者名
      鹿内浩樹
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-19
  • [学会発表] 情動特性からみた注意欠陥多動性(ADHD)モデルラット2008

    • 著者名/発表者名
      河原申弥
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-18
  • [学会発表] ストレスによる海馬シナプス可塑性の変化と皮質GABA作動性神経による調節2008

    • 著者名/発表者名
      平田 力
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-18
  • [学会発表] SHRSPのADHD様行動におけるモノアミン神経系の役割2008

    • 著者名/発表者名
      小島希望
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-17
  • [学会発表] 扁桃体誘発電位に対するフルボキサミンの効果2008

    • 著者名/発表者名
      泉 剛
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-17
  • [学会発表] 疼痛関連不快情動反応における腹側分界条床核内グルタミン酸神経情報伝達の関与2008

    • 著者名/発表者名
      出山諭司
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-17
  • [学会発表] "幼若期ストレスと情動行動障害":シンポジウム「ストレスにまつわる脳科学研究の最前線」2007

    • 著者名/発表者名
      山口 拓
    • 学会等名
      第23回日本ストレス学会学術総会
    • 発表場所
      東京医科大学病院
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] Ameliorating effects of typical and atypical antipsychotics on behavioral abnormalities in an AD/HD model rat, male adolescent SHRSP/Ezo2007

    • 著者名/発表者名
      山口 拓
    • 学会等名
      第37回北米神経科学会年会
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2007-11-06
  • [学会発表] Effects of corticotropin releasing factor on attentional function in rats2007

    • 著者名/発表者名
      大村 優
    • 学会等名
      第37回北米神経科学会年会
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2007-11-06
  • [学会発表] Early postnatal stress alters the synaptic response in the cortico-limbic system underlying emotional regulation of freely moving rats2007

    • 著者名/発表者名
      松本真知子
    • 学会等名
      第37回北米神経科学会年会
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2007-11-04
  • [学会発表] Glutamate neurons in the basal nucleus of amygdala play an essential role in expression of conditioned fear stress2007

    • 著者名/発表者名
      泉 剛
    • 学会等名
      第37回北米神経科学会年会
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2007-11-04
  • [学会発表] Role of the protein kinase A activation within the bed nucleus of the stria terminalis in pain-induced aversion in rats2007

    • 著者名/発表者名
      出山諭司
    • 学会等名
      第37回北米神経科学会年会
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2007-11-03
  • [学会発表] 幼若期ストレスによる成熟後の情動行動障害に対するfluvoxamine連続投与の効果2007

    • 著者名/発表者名
      今野幸太郎
    • 学会等名
      第58回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-09-29
  • [学会発表] 注意欠陥/多動性障害モデルラットにおける行動障害とモノアミン神経系2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋希望
    • 学会等名
      第58回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-09-29
  • [学会発表] 注意欠陥/多動性障害モデルラットが示す注意機能障害におけるニコチン受容体の関与2007

    • 著者名/発表者名
      山口 拓
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・第17回日本神経回路学会大会 合同年会(Neuro2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] 副腎皮質刺激ホルモン放出因子は注意機能を上昇させる2007

    • 著者名/発表者名
      大村 優
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・第17回日本神経回路学会大会 合同年会(Neuro2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-11
  • [学会発表] 文脈的不安関連行動の消去過程における成熟ラット前頭前野シナプス応答におよぼす幼若期ストレスの影響2007

    • 著者名/発表者名
      小関裕代
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・第17回日本神経回路学会大会 合同年会(Neuro2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-11
  • [学会発表] ラット幼若期のストレス負荷は成長後の情動ストレスに対する皮質-辺縁系シナプス応答性を変化させる2007

    • 著者名/発表者名
      松本真知子
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・第17回日本神経回路学会大会 合同年会(Neuro2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-11
  • [学会発表] エンドセリン受容体遮断はSHRSP大脳皮質における脳血流低下を改善する2007

    • 著者名/発表者名
      河原申弥
    • 学会等名
      第43回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      梅田スカイビル スペース36
    • 年月日
      2007-09-07
  • [学会発表] 注意欠陥/多動性障害モデルラットが示す行動障害とモノアミン神経系の関与2007

    • 著者名/発表者名
      小島希望
    • 学会等名
      第11回活性アミンに関するワークッショップ
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] 疼痛誘発不快情動反応における分界条床核内ノルアドレナリン神経情報伝達の役割2007

    • 著者名/発表者名
      大野篤志
    • 学会等名
      第11回活性アミンに関するワークッショップ
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] 不快情動関連行動における分界条床核内ノルアドレナリン神経情報伝達の関与2007

    • 著者名/発表者名
      平田美紀枝
    • 学会等名
      第11回活性アミンに関するワークッショップ
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] 幼若期ストレス負荷が5-HT_<1A>受容体機能に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      松崎広和
    • 学会等名
      第11回活性アミンに関するワークッショップ
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] 幼若期ストレスによる成熟後の行動異常はfluvoxamineの連続投与によって改善する2007

    • 著者名/発表者名
      今野幸太郎
    • 学会等名
      第11回活性アミンに関するワークッショップ
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] 非定型抗精神病薬clozapineのdopamine遊離作用が海馬一内側前頭前野神経回路シナプス可塑性に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      鹿内浩樹
    • 学会等名
      第11回活性アミンに関するワークッショップ
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] Fluvoxamineの扁桃体誘発電位に対する効果2007

    • 著者名/発表者名
      泉 剛
    • 学会等名
      第11回活性アミンに関するワークッショップ
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] 不安関連行動評価法としてのSocial interaction試験の基礎的検討2007

    • 著者名/発表者名
      杉尾英昭
    • 学会等名
      第11回活性アミンに関するワークッショップ
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] Perirhinal cortex刺激による扁桃体誘発電位記録の試み2007

    • 著者名/発表者名
      泉 剛
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] 正中縫線核におけるcorticotropin releasing factor (CRF)はURF1受容体を介して不安関連行動を惹起する2007

    • 著者名/発表者名
      大村 優
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] 疼痛誘発不快情動反応における分界条床核内protein kinase Aの役割2007

    • 著者名/発表者名
      出山諭司
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] 幼若期ストレス負荷ラットの発達過程における不安関運行動の変化2007

    • 著者名/発表者名
      杉尾英昭
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] 幼若期ストレス負荷による成熟ラット行動異常に対するfluvoxamineによる改善作用2007

    • 著者名/発表者名
      今野幸太郎
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] 幼若期ストレス負荷によるc-Fos発現を指標とした内側前頭前野の5-HT_<1A> agonistに対する反応性の変化2007

    • 著者名/発表者名
      松崎広和
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] 海馬-内側前頭前野神経回路のシナプス可塑性におよぼす非定型抗精神病薬clozapineの影響2007

    • 著者名/発表者名
      鹿内浩樹
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-07-12
  • [学会発表] 注意欠陥/多動性障害モデルラットにおけるストレス応答性と性差2007

    • 著者名/発表者名
      河原申弥
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-07-12
  • [学会発表] "AD/HD研究の新機軸-基礎と臨床のクロストークー":シンポジウム「AD/HDモデル・幼若SHRSP/Ezoの行動学的特性と薬理学的スペクトラム」2007

    • 著者名/発表者名
      山口 拓
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会・第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-07-11

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi