研究課題
造血幹細胞の未分化性・多分化能の維持はニッチという微小環境によって制御されており、骨髄内では骨芽細胞が様々な機能を担っている。しかし造血幹細胞は胎生期の肝臓や脾臓においても髄外造血し、また成体においても腫瘍細胞等によって骨髄腔が占拠されると脾臓等での造血が開始されるが、髄外造血の維持機構については不明な点が多い。そこで、本研究では髄外造血時のニッチ機構を明らかにする事を目的とした。まず、大理石病モデルマウスでもあるFos KOマウスを解析した結果、骨髄腔は骨芽細胞によって占拠され、脾臓での造血が亢進し、赤脾髄が発達し、脾洞や脾索の形成が多数認められた。Tie2やSCL/tal1陽性の造血幹細胞は脾洞近傍に多数存在する事が明らかとなった。興味深い事に造血幹細胞の周囲には巨核球様細胞(MLCs ; Megakaryocyte-like cells)が多数認められ、Sca1、Spp1陽性細胞の一部はMLCと接して存在している事が明らかとなった。MLCはCD41やN-cadherinを発現していたため、脾臓での造血維持において重要な役割を果たす事が示唆された。そこでX線照射後の骨髄移植による一過性の脾臓での造血(CFU-S)においても同様の現象が認められるかを検討した。CFU-S1の脾臓には既に未分化なMLCが認められ、CFU-S4ではMLCが多数認められた。CFU-S8ではMLCがクラスターを形成し、Tie2,SCL/tal1,Sca1、Spp1陽性細胞もこのMLC近傍に存在し、また、MLC自体もSpp1、RANKL、SDF-1、N-Cadherinを発現している事が明らかとなった。Ly5.1を用いた移植実験から、これらのMLCの70〜80%が移植細胞由来である事が明らかとなった。現在これらのMLCの特性について遺伝子発現レベルで解析中である。
すべて 2007 2006
すべて 雑誌論文 (4件)
Vaccine 25
ページ: 3355-3364
Molcular and Cellular Biology 26
ページ: 8498-8506
Journal of Reproduction and Development 52
ページ: 461-468
Blood 107
ページ: 1207-1213