• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

客観的指標に基づく効率的、個別的うつ病治療戦略の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18790837
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関佐賀大学

研究代表者

植木 裕司  佐賀大学, 医学部, 助教 (40336128)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワードうつ病 / 薬物モニタリング / 生物額学的マーカー
研究概要

精神科疾患においては調査者に印象によって症状が捉えられることが多く、目に見える尺度が少なかった。そこで患者に痛みがなく、専門的知識を必要とせずに簡単に唾液を使いうつ病によって変化する脳内物質と抗うつ薬の体内濃度を測定することを可能とした。また、これら値が抗うつ薬の選択と治療効果の判定に有用であることの一部を示した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Paroxetine治療中の外来うつ病患者の治療経過と唾液による薬物治療モニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      鶴田季典,田代謙一郎,楊春燕,植木裕司、山田茂人他6名
    • 雑誌名

      九州神経精神医学 54巻1号37-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of Paroxetine in Human Saliva by Reversed-Phase High-Performance Liquid Chromatography with UV Detection2007

    • 著者名/発表者名
      Tosinori TSURURA, Chnyn YANG, Hiroshi UEKI, Shigeto YAMADA他7名
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Neuropsych opharmacology 27巻1号

      ページ: 9-12

    • 査読あり
  • [学会発表] うつ病患者の唾液中Fluboxamine濃度測定の有用性と妥当性2007

    • 著者名/発表者名
      揚春燕、鶴田季典、植木裕司、山田茂人 他4名
    • 学会等名
      第60回九州精神神経学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2007-11-07
  • [学会発表] うつ病患者の唾液中MHPG濃度とSSRIに対する反応性2007

    • 著者名/発表者名
      植木裕司、李光英、松永みな子、山田茂人 他5名
    • 学会等名
      第17回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-07
  • [学会発表] 末期慢性腎不全患者に対する透析後のParoxetine治療における唾液TDMの有用性2007

    • 著者名/発表者名
      鶴田季典、揚春燕、植木裕司、山田茂人 他5名
    • 学会等名
      第17回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-07

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi