• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

PSTI欠損に伴い発生する生物学的諸現象(オートファジー細胞死、膵炎)の機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 18790968
研究機関熊本大学

研究代表者

大村谷 昌樹  熊本大学, 大学院・先導機構, 特定事業教員 (60398229)

キーワードPSTI(SPINK1) / At5 / オートファジー / 膵臓腺房細胞 / mTOR
研究概要

1. ヒトPSTI過剰発現マウスの作製
変異PSTIが遺伝性膵炎の原因遺伝子であることを証明するために、ラットエラスターゼ1プロモーター+ヒトPSTI遺伝子およびヒト変異PSTI(N34SおよびR67C)のcDNAをマウス受精卵に導入し、マウスラインを樹立した。これらのマウスではmRNAレベルでヒトPSTIの発現は確認されたが、蛋白レベルでの発現が確認できなかった。PSTI cDNAは250bpと非常に小さいために、このような現象が起きるのではないかと考え、各エクソン間にイントロンの一部(5'側200bp、3'側300bp)を挟み込むPSTI minigeneを作製し、再度マウスを樹立することにした。
2. PSTIによるオートファジー制御の可能性
オートファジーは細胞外からのシグナルによって、mTORを介して制御されていることが知られている。Psti欠損マウスの膵臓では過剰なオートファジーが誘導されることから、Pstiはいったん細胞外に分泌された後、再度細胞外からmTORを制御している可能性が考えられる。そこで培養細胞にPSTIリコンビナント蛋白を細胞外から加える実験を行った。膵癌細胞はPSTI蛋白によって、細胞増殖が促進されるが、細胞外のPSTIはEGFRを介して、細胞内シグナル伝達系に作用していることが明らかとなった(Molecular Cancer Research)。さらにPsti欠損膵ではmTOR蛋白が欠失していることも判り、PSTIがオートファジーの負の制御因子である可能性が示唆された(Current Enzyme Inhibition)。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Serine Protease Inhibitor Kazal Type 1 (SPINKI) ; Beyond the Trypsin Inhibitor2009

    • 著者名/発表者名
      Ohmuraya M
    • 雑誌名

      Current Enzyme Inhibition (In press)(review)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of low-molecular-weight trypsin inhibitor, nafamostat mesilate, on trypsin activity within the pancreatic acinar cells2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto D
    • 雑誌名

      Pancreas (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of endotherial molecular markers in the evaluation of the severity of acute pancreatitis2009

    • 著者名/発表者名
      Ida S
    • 雑誌名

      Surgery Today 39

      ページ: 314-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膵腺房細胞内のトリプシン活性とプロテアーゼインヒビター2009

    • 著者名/発表者名
      橋本大輔
    • 雑誌名

      SURGERY FRONTIER 16

      ページ: 114-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy and acute pancreatitis : a novel autophagy the ory for trypsinogen activation2008

    • 著者名/発表者名
      Ohmuraya M
    • 雑誌名

      Autophagy 4

      ページ: 1060-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝子改変マウスを用いた膵炎の発症機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      大村谷昌樹
    • 雑誌名

      膵臓 23

      ページ: 20-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serine protease inhibitor, Kazal type 1, promotes proliferation of pancreatic cancer cells through the epidermal growth factor receptor

    • 著者名/発表者名
      Ozaki N
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Research (In revision)

    • 査読あり
  • [学会発表] Serine protease inhibitor, Kazal type 1 promotes proliferation of pancreaticn cancer cells through the epidermal growth factor receptor2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ohmuraya
    • 学会等名
      The International Pancreatic Research Forum 2009
    • 発表場所
      東京・品川
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Expression pattern of serine protease inhibitor kazal type 3 (Spink3) during mouse embryonic development2008

    • 著者名/発表者名
      大村谷昌樹
    • 学会等名
      第31回旧本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] Involvement of autophagy in trypsinogen activation within the pancreatic acinar cells2008

    • 著者名/発表者名
      大村谷昌樹
    • 学会等名
      第67会日本癌学会学術爽快
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] SERINE PROTEASE INHIBITOR, KAZAL TYPE 1, INDUCES EGFR ACTIVATION AND CELL PROLIFERATION THROUGH EGFR/MAPK CASCADE2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ohmuraya
    • 学会等名
      第13回腫瘍学世界大会及び第11回分子医学国際シンポジウム
    • 発表場所
      ギリシャ・クレタ島
    • 年月日
      2008-10-10
  • [学会発表] Involvement of autophagy in trypsinogen activation within the pancreatic acinar cells2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ohmuraya
    • 学会等名
      The International Pancreatic Research Forum 2009
    • 発表場所
      東京・品川
    • 年月日
      2008-03-28

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi