• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

フォンヒッペルリンドウ遺伝子が関与する腎細胞癌骨転移特異的遺伝子発現の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18791122
研究機関高知大学

研究代表者

辛島 尚  高知大学, 医学部, 助手 (60304672)

キーワード腎癌骨転移 / VHL遺伝子変異
研究概要

各種VHL遺伝子変異をもつ腎淡明細胞癌株の製作と機能解析および骨転移形成能への影響について、VHL癌抑制遺伝子の104番目のアミノ酸以降の機能を欠質している腎淡明細胞癌株786-0をもとに、遺伝病であるVHL病のタイプ別に、そのhot spotをもとに3種の変異VHL遺伝子発現ベクターを遺伝子導入し、stable cloneを製作した。in vitroにおいて、その増殖様式ならびに細胞形態は明らかに異なり。各細胞株株において細胞外マトリックスと細胞接着分子におけるReal time PCR Arrayを行った。その結果、親株786-0と比較してある細胞株では接着因子を中心とした遺伝子の発現増加が多数認められた。
また、我々のもつヌードマウス脛骨転移モデルを用い、前述の各種VHL遺伝子変異細胞株の骨転移形成能ならびに腫瘍増殖速度や生存期間を検討した結果、あるVHL遺伝子変異細胞株でのみ高い腫瘍形成能と腫瘍増殖速度を示した。
現時点で、VHL遺伝子変異は骨腫瘍形成能に深く関与することが示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] Blockade of the vascular endothelial growth factor-receptor 2 pathway inhibits the growth of human renal cell carcinoma, RBM1-IT4, in the kidney but not in the bone of nude mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Karashima T
    • 雑誌名

      Int J Oncol 30(4)

      ページ: 937-945

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi