• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

子宮内膜症細胞におけるサイトカインの発現 -子宮内膜症が惹起する免疫異常の解明-

研究課題

研究課題/領域番号 18791164
研究機関大分大学

研究代表者

西田 正和  大分大学, 医学部, 助教 (90404384)

キーワード子宮内膜症 / サイトカイン / アポトーシス / 紫根 / BAY / Bufalin
研究概要

われわれは、子宮内膜症の病態解明にとりくみ、子宮内膜症細胞は正常の子宮内膜と比較しapoptosisが起こりにくく、Interferon γによるapoptosisの誘導にも耐性を有することを発見した。この、子宮内膜症細胞が持つapoptosis耐性に着眼し、Bufalin、β-HIVS(紫根)、BAYとapoptosis誘導作用を持つ薬剤が、子宮内膜症の新たな薬剤となり得るか検討した。いずれの薬剤もapoptosis抑制蛋白であるBcl-2やBcl-XLの発現を減少させることで子宮内膜症細胞にもapoptosisを誘導させることが認められた。特に、Bufalin、β-HIVS(紫根)に関しては、薬理作用およびその効果が、正常子宮内膜間質細胞よりも子宮内膜症細胞に対してより特異的に作用しており、この事実考えると新しい子宮内膜症の治療薬となる可能性が高いのではないかと考えられた。Bufalinやβ-HIVS(紫根)はいずれも生薬であり、現在使用されているGnRH agonistなどの抗エストロゲン剤とも作用機序が異なるため、現在使用中の薬剤との併用も可能であると考えられる。さらに、これらの薬剤は生薬であるため副作用が少ないことが予想され、長期投与も可能だと考えられ、手術療法などの主治療後の再発予防や子宮内膜症のhigh risk群に対する予防的投与も可能であると考えられた。このように今回の研究は、「子宮内膜症の治療薬に対し、全く別の視点からアプローチしており、臨床応用が可能となれば子宮内膜症で苦しむ数多くの人が恩恵を受けることが可能となる研究であると考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Application of the nuclear factor-{kappa} B inhibitor, BAY 11-7085, for the treatment of endometriosis: an in vitro study.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaei Nasu, Masakazu Nishida, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab 293(1)

      ページ: 16-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] {beta}-Hydroxyisovalerylshikonin induces apoptosis and G0/G1 cell-cycle arrest of endometriotic stromal cells: a preliiminary in vitro study2006

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Nishida, Kaei Nasu, et. al.
    • 雑誌名

      Hum Reprod 21(11)

      ページ: 2850-2856

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endometriotic cells are resistant to interferon-gamma-induced cell growth inhibition and apoptosis: a possible mechanism involved in the pathogenesis of endometriosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Nishida, Kaei Nasu, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Hum Reprod 11(1)

      ページ: 29-34

    • 査読あり
  • [学会発表] Apoptosis-inducing agentによる子宮内膜症の治療2007

    • 著者名/発表者名
      西田正和
    • 学会等名
      第5回子宮内膜疾患研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070700

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi