研究課題
若手研究(B)
1) Protease Activated Receptor (PAR)-2およびPAR-3は慢性副鼻腔炎の病態に関与している可能性が示唆された。特に炎症性細胞種とそれぞれのPAR-2・PAR-3の発現率の違いが慢性副鼻腔炎の病態に大きく関与していると考えられた。PAR-2およびPAR-3をターゲットとした慢性副鼻腔炎の治療戦略の可能性が示唆された。2) 鼻副鼻腔炎において真菌や黄色ブドウ球菌由来抗原量に違いを認め、好酸球炎症の誘導に寄与している可能性が示唆された。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (18件) 図書 (3件)
Int Arch Allergy Immunol 149
ページ: 119-126
Int Arch Allergy Immunol 2008 ; 146 Suppl 1
ページ: 77-81
耳鼻咽喉科展望 51 : 2
ページ: 82-91
耳鼻咽喉科展望 51
ページ: 359-362
アレルギーの臨床 27(9)
ページ: 688-692
JOHNS 23(6)
ページ: 847-852
J Allergy Clin Immunol 119(1)
日本鼻科学会誌 46(1)
ページ: 42-3
耳鼻咽喉科・頭頚部外科 79(3)
ページ: 255-65
J Allergy Clin Immunol 117(2)
ページ: Suppl:189
J Immunol (投稿中)