• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

目標眼圧の再評価と新しい視野解析プログラム及びインプラント手術の可能性について

研究課題

研究課題/領域番号 18791268
研究機関岐阜大学

研究代表者

石田 恭子  岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (80334936)

キーワード正常眼圧緑内障 / 原発開放隅角緑内障 / 目標眼圧 / 難治性緑内障 / シリコンオイル / インプラント / Ahmed Glaucoma Valve / 緑内障早期検出
研究概要

眼圧上昇が緑内障の病態を悪化させる危険因子であることは古くから知られていたことであるが,特に正常眼圧緑内障(NTG)の多い日本人にとっては,進行抑制のためにどの程度の眼圧下降が必要であるかについては不明な点が多い。そこで,150人のNTG患者の手術予後について新しい視野プログラムを用いて解析し,進行性のNTGに対しては眼圧値の30%下降,あるいは10mmHg程度に維持することが最も長期予後を改善させることを明らかにし,具体的な目標眼圧値を明確にした(本研究は日本緑内障学会で発表済み,英文雑誌に投稿中)。一方眼圧の高いタイプの狭義の原発開放隅角緑内障(POAG)200人でも,同様の解析を行い,目標眼圧の検出を行った。病期初期では,眼圧の30%以上の下降あるいは,最高眼圧19mmHg未満,平均眼圧14mmHg,病期中期及び後期では,30%以上の眼圧下降並びに,最高眼圧14mmHg,平均眼圧12mmHg程度が,多くの日本人の緑内障性視野進行を抑制しうる目標眼圧と判明し,今後の治療指針を示した(本研究は臨床眼科学会で発表済み)。
難治性網膜剥離治療のために使用されたシリコンオイルによる続発緑内障に対して,インプラント装置Ahmed Glaucoma Valveを用い治療し,手術成績を前向きに検討した。術後眼圧下降,手術成功率において良好な結果が得られた。本研究結果により,シリコンオイル眼の難治性緑内障治療に対するインプラント手術有効性を証明した(米国眼科学会にて発表,英文雑誌掲載予定)。
緑内障は形態学的な異常と機能的な異常(視野異常)をその診断の根拠とするが,機能障害出現時点では既に多くの神経線維が障害されている。そこで,機能障害出現以前の極早期に緑内障性の形態学的な変化を捉える試みとして3次元眼底カメラを用いた緑内障早期検出プログラムの作成を試みた(緑内障学会発表,日眼会誌掲載)。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 眼底所見で緑内障を発見診断するために2008

    • 著者名/発表者名
      石田恭子
    • 雑誌名

      Medical View Point Vol.29(1)

      ページ: 1-2

  • [雑誌論文] 緑内障セミナー-NTGのベースラインを探る-3視神経乳頭のベースライン2008

    • 著者名/発表者名
      石田恭子
    • 雑誌名

      眼科 50

      ページ: 324-332

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼底所見2008

    • 著者名/発表者名
      石田恭子
    • 雑誌名

      Medical View Point Vol.29(3)

      ページ: 11

  • [雑誌論文] Comparison of trabeculectomy with Ex-PRESS Miniature Glaucoma Device implanted Under Scleral Flap2007

    • 著者名/発表者名
      Maris PJJr, Ishida K, Netland P A
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma 16(1)

      ページ: 14-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しいステレオ眼底カメラを用いた視神経乳頭陥凹部の定量的な深さ計測2007

    • 著者名/発表者名
      中川俊明, 林佳典, 畑中祐司, 石田恭子, 白木玲子, 藤田明宏, 藤田広志, 山本哲也
    • 雑誌名

      日眼会誌 111(12)

      ページ: 980-981

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 正常眼圧緑内障の診断と管理-治療成績と管理方針-2007

    • 著者名/発表者名
      石田恭子
    • 雑誌名

      Conference Walk in Ophthlmology 35

      ページ: 7

  • [雑誌論文] 適切な眼圧下降による緑内障の長期安定化2007

    • 著者名/発表者名
      石田恭子
    • 雑誌名

      Conference Walk in Ophthlmology 41

      ページ: 4

  • [雑誌論文] 患者管理の実際2007

    • 著者名/発表者名
      石田恭子
    • 雑誌名

      Japan Glaucoma Council 8

      ページ: 41

  • [学会発表] Risk factors for progression in normal-tension glaucoma2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida K
    • 学会等名
      Asia Oceanic Glaucoma Society Meeting
    • 発表場所
      Bangkok,thailand
    • 年月日
      2007-12-03
  • [学会発表] 目標眼圧の設定(1)2007

    • 著者名/発表者名
      石田恭子
    • 学会等名
      第61回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-12
  • [学会発表] 若い力,日本の力-正常眼圧緑内障の検査入院及び長期観察データを用いた進行危険因子の検出-2007

    • 著者名/発表者名
      石田恭子
    • 学会等名
      第18回日本緑内障学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2007-09-15
  • [学会発表] 新しいステレオ眼底カメラを用いた視神経乳頭陥凹部の定量的な深さ計測2007

    • 著者名/発表者名
      中川俊明, 林佳典, 畑中祐司, 石田恭子, 白木玲子, 藤田明宏, 藤田広志, 山本哲也
    • 学会等名
      第18回日本緑内障学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2007-09-15
  • [学会発表] Normal Pressure Glaucoma Debate2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida K
    • 学会等名
      World Glaucoma Congress
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2007-07-20
  • [学会発表] Decision making after trabeculectomy was failed2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida K
    • 学会等名
      World Glaucoma Congress
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2007-07-20
  • [学会発表] Incidence and Risk Factors of Late-Oncet Bleb-Related Infection following trabeculectomy2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, Mochizuki K, Yamamoto T
    • 学会等名
      World Glaucoma Congress
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2007-07-18
  • [学会発表] Target Pressure detected by Trabeculectomy in Progressive Normal-Tension Glaucoma2007

    • 著者名/発表者名
      Aoyama A, Ishida K, Yamamoto T
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophth almology
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      2007-05-07
  • [学会発表] Incidence and Risk Factors of Late-Oncet Bleb-Related Infection following trabeculectomy2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, Mochizuki K, Yamamo to T
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophth almology
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      2007-05-06
  • [学会発表] 臨床研究から解明される緑内障視神経症2007

    • 著者名/発表者名
      石田恭子
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-19
  • [図書] トラベクレクトミー完全マスター2008

    • 著者名/発表者名
      石田恭子(分担執筆)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      メジカルビュー社,東京
  • [図書] 視神経と視野による緑内障診断完全マスター2007

    • 著者名/発表者名
      石田恭子(分担執筆)
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      メジカルビュー社,東京
  • [図書] Angle-closure glaucoma2007

    • 著者名/発表者名
      IshidaK(分担執筆)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Kugler Publications,Amsterdam The Netherland
  • [図書] 眼科プラクティス15視野2007

    • 著者名/発表者名
      石田恭子(分担執筆)
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      医学書院,東京

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi