• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

顎骨海綿骨微細構造の評価に基づいた骨粗鬆症診断支援システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18791381
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関広島大学

研究代表者

中元 崇  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (60403630)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード骨粗鬆症 / パノラマエックス線写真 / コンピュータ支援診断
研究概要

歯科治療のためよく撮影されるパノラマエックス線写真から抽出した顎骨の内部の海綿骨と呼ばれる網目状の骨の構造を解析して骨粗鬆症の人と健常な骨の人との間に差がないかどうかを調査した。歯根に対して平行に近い角度(縦方向)で走行している骨が骨粗鬆症の人ではよく減少していることが分かった。同時に皮質骨と呼ばれる骨の一番外側にある硬い骨が骨粗鬆症の人では構造が変化すること着目し、構造変化のある人を骨粗鬆症の疑いがあるとして診断するシステムを開発した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] A computer-aided diagnosis system to screen for osteoporosis using dental panoramic radiograph2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto T. Taguchi A. Ohtsuka M. Suei Y. Fujita M. Tsuda M. Sanada M. Kudo Y. Asano A. Tanimoto K.
    • 雑誌名

      Dentomaxillofacial Radiology 37巻

      ページ: 274-281

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi