ラットにおける培養粘膜細胞シート作成時、細胞を播種する際にplatelet-rich-plasma(PRP多血小板血漿)を応用した場合、ラット背部皮膚においてはその治癒過程で明らかな差が生じなかった。よって、差が生じる可能性のある口腔粘膜部位での比較を行うべく、ビーグル犬での口腔内における培養粘膜細胞シートの条件を決め、その生着に対する違いを現在検討比較中である。粘膜シートの作成条件は決定したが、そのシートの固定が困難であり、実験モデルの確立の検討を行っている。併せてビーグル犬での培養骨の作成条件が決定し、人工材料としてはβ-TCPを用いており、異所性に移植した場合の新生骨の確認をしている。その場合においても細胞を播種する際にPRP多血小板血漿を用いており、新生骨量に有意差が生じている。現在はビーグル犬での顎骨欠損モデルの確立を検討し、今後は培養骨単独移植・培養骨+粘膜シート・培養骨+コラーゲンシートの3群において、差が生じるかどうか検討を行う予定である。
|