• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

乳歯齲蝕の発症関連要因及び予防要因の解明に関する前向きコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 18791626
研究機関福岡大学

研究代表者

田中 景子  福岡大学, 医学部, 助手 (40341432)

キーワード前向きコホート研究 / 齲蝕 / 歯周病 / 日本人妊婦 / 乳幼児 / リスク要因 / 横断研究
研究概要

平成13年11.月から平成15年3,月まで妊婦を対象にべースライン調査を実施した。1002名の妊婦がべースライン調査に参加した。生まれた子供の4ヶ月時の第一回追跡調査には867組の母子が参加した。1歳6ヶ月時第二回追跡調査には763組の母子が参加した。2歳6ヶ月時第三回追跡調査には586組の母子が参加した。3歳6ヶ月時第四回追跡調査では、生活習慣、生活環境、健康状況等に関する質問調査票、幼児用簡易版食事歴法質問調査票に加えて、歯科衛生士による口腔内観察を実施し、子の齲蝕の有無、母の齲蝕の有無及び歯肉の状態についての客観的なデータを得ている。また、唾液流出量(母のみ)や唾液の緩衝能(母子とも)の測定及び口腔内のミュータンス菌量を半定量的に測定(母子とも)している。500組の母子の参加を見込んでいる。平成18年11,月より4歳6ヶ月時第五回追跡調査を開始した。
平成18年度はべースライン調査のデータを活用して論文を執筆した。妊婦における1本以上の抜歯経験の有症率は25.5%であった。主要な結果として、マグネシウムの摂取量が多い程、抜歯経験の有症率が有意に低かった。カルシウム、リン、鉄、亜鉛、銅といった他のミネラル摂取と抜歯経験とは関連がなかった。また緑黄色野菜以外の野菜の摂取及び不溶性食物繊維の摂取と抜歯経験との間にも有意な負の関連を認めた。飲料と抜歯経験との関連に関する解析では、コーヒー摂取と抜歯経験との間には有意な正の関連を認めた。牛乳、緑茶、ウーロン茶、コーラ、ジュースの摂取と抜歯経験との間には関連を認めなかった。
今後、追跡調査のデータを活用し、乳歯齲蝕を結果因子として、受動喫煙、母乳栄養、ほ乳瓶の使用状況、フッ化物応用、母親の口腔衛生状況との関連についてまとめる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Magnesium intake is inversely associated with the prevalence of tooth loss in Japanese pregnant women : the Osaka Maternal and Child Health Study2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K
    • 雑誌名

      Magnesium Research 19

      ページ: 268-275

  • [雑誌論文] Association of smoking in household and dental caries in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K
    • 雑誌名

      Journal of Public Health Dentistry 66

      ページ: 279-281

  • [雑誌論文] Risk of postpartum depression in relation to dietary fish and fat intake in Japan : the Osaka Maternal and Child Health Study2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y
    • 雑誌名

      Psychological medicine 36

      ページ: 1727-1735

  • [雑誌論文] Fat and fish intake and asthma in Japanese women : baseline data from the Osaka Maternal and Child Health Study2006

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto S
    • 雑誌名

      The international journal of tuberculosis and lung disease 11

      ページ: 103-109

  • [雑誌論文] Fish and fat intake and prevalence of allergic rhinitis in Japanese females : the Osaka Maternal and Child Health Study

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Nutrition (印刷中)

  • [雑誌論文] Home environment and suspected atopic eczema in Japanese infants : The Osaka Maternal and Child Health Study

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y
    • 雑誌名

      Pediatric allergy and immunology (印刷中)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi