研究課題
特別研究促進費
1)神経細胞におけるT_3によるPI3K-Akt/PKBシグナリングカスケードの活性化:中枢神経系では主としてTRαが発現しているため、恒常的にTRαを過剰発現する神経細胞株N2aTRαを用いて実験を行った。T_3は短時間(10分以内)にAkt/PKBをリン酸化すると共に、その下流のGSK3βとBADをリン酸化した。これらのリン酸化はPI3K阻害剤であるwortmannin(2μM)前処理により減弱した。次に、N2aTRα或いはTRαをトランスフェクトしたHEK293細胞で、T_3刺激前後のPI3K活性を測定した。T_3刺激によりそれぞれの細胞でPI3K活性は約1.7倍と18倍に増加した。これらの結果から、T_3は神経細胞においてもPI3Kを介してAkt/PKBを活性化することが明らかになった。2)T_3により活性化されたPI3K-Akt/PKBシグナリングカスケードの生理的意義:血清除去によるアポトーシスをフローサイトメトリとTUNEL法により検討すると、T_3非刺激群では血清除去後3日で約28%のN2aTRα細胞がアポトーシスを起こしたのに対し、T_3群では約15%と有意に抑制された。血清除去後のAkt/PKB、BAD、GSK3βのリン酸化を検討すると、T_3群では三者の持続的なリン酸化が認められたのに対し、T_3非刺激群では認められなかった。PI3K-Akt/PKBとその下流の蛋白のリン酸化はアポトーシスの抑制に重要であることが知られている。以上の結果から、T_3はAkt/PKBの活性化を介してBAD、GSK3βを抑制し、神経細胞のアポトーシスに抑制的に働くことが示された。
すべて 2006
すべて 雑誌論文 (5件)
Bone 40
ページ: 354-359
Nuclear Receptor Signaling Atlas 4
Endocrinology 147(6)
ページ: 3123-3132
Journal of Korean Society of Endocrinology(Review) 21(4)
ページ: 261-265
Current Opinion in Endocrinology and Diabetes 13(5)
ページ: 439-443