研究概要 |
Human 5-HT3 cDNAプラスミドをE.Coliに組み込みcDNAを作製した。さらにmRNAを作製しアフリカツメガエル卵母細胞に打ち込みrecombinant 5-HT3受容体を発現させた。2電極電位固定法を用いてアゴニストである5-HTによって流れるイオン電流を測定し、それに対する局所麻酔薬(procaine, tetracaine, lidocaine, bupivacaine)の作用を測定した。実験したすべての局所麻酔薬は5-HT3受容体を濃度依存性に抑制した。抑制の強度はprocaine>tetracaine>bupivacaine>lidocaineであり、エステル型局所麻酔薬がアミド型局所麻酔薬より5-HT3受容体を強力に抑制した。作用様式を調べるためにアゴニスト5HTの5-HT3受容体に対する濃度作用曲線に対する局所麻酔薬の効果を測定した。procaine,tetracaineのエステル型局所麻酔薬は5-HT3受容体を競合的かつ非競合的に抑制したが、lidocaine,bupivacaineのアミド型局所麻酔薬は非競合的に抑制し作用様式に違いが見られた.procaine,bupivacaineとも固定電位の変化による抑制の変化はなく電位依存性は見られなかった。さらなる作用部位を同定するために文献からアゴニストの作用部位を検索し点変異受容体(W62Y, E101D)を作製した。まずこれらに対する5-HTの濃度作用曲線を作製した。次に5-HT EC30に対する局所麻酔薬の抑制の度合いを現在測定中である。
|