• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

インターネットの社会的ネットワークを通じた政治的対話:日仏政治参加の比較実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 18F17312
研究機関同志社大学

研究代表者

池田 謙一  同志社大学, 社会学部, 教授 (30151286)

研究分担者 AUDEMARD JULIEN  同志社大学, 社会学部, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
キーワードsocial network / internet / political participation / political discussion / social capital / Twitter / Facebook
研究実績の概要

We proposed to implement a survey with Facebook and Twitter users in Japan and France, a name generator survey. The survey was auto-administrated online in 2018, from May 20th to 31st to 800 French and Japanese users of Facebook and Twitter, divided in 400 respondents each country;and each of Facebook and Twitter users. The average response rate was 57%. One of our findings was SNS neither have pessimistic harmful nor ideally beneficial effects on social capital. If political discussion networks on SNS primarily lead to more homogeneity, we saw that heterogeneity can also arise from online discussion, especially for those who are less engaged in politics.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初予定したとおりの研究を実行できており、日仏のソーシャルメディア上での政治的議論の効果に関する文化比較論文を執筆中である。

今後の研究の推進方策

2018年度に取得したデータの論文化をさらに推進するとともに、2019年度にはさらに改善された調査を再度実施し、研究目的により深化したデータ分析を可能とする。

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi