研究課題
近年、乳酸菌やビフィズス菌に代表されるプロバイオティクスの中でも、特に粘膜免疫調節機能性を発揮するイムノバイオティクスが注目され、家畜健全育成の飛躍的向上を目指した抗菌剤代替としての発展的利用性が期待されている。申請者らはこれまでに、抗菌剤代替としてのイムノバイオティクスの家畜対応型選抜・評価系の確立を手掛けてきた。また、外国人特別研究員は、家畜の生体防御免疫機能性におけるジェネティックおよびエピジェネティックな解析を進めてきた。そこで本研究では、それらの研究領域を発展的に融合させ、世界共通課題である薬剤のみに頼らない家畜健全育成技術の飛躍的向上から安全な畜産食品生産に貢献することを目標に、とりわけイムノバイオティクスによる粘膜免疫機構のエピジェネティック修飾に着目した新たな研究基盤を構築し、家畜対応型イムノバイオティクスの発展的利用性について追究する。本年度は、以下の通り、イムノバオティクスの有力候補菌株について、全ゲノム配列解析を行い、イムノバイオティクスによるエピジェネチィック修飾に係わるイムノジェニクス(イムノバイオティクスが有する活性因子)を解析し、その一端が明らかとなった。1. イムノバイオティクスのゲノム配列解析とイムノジェニクス候補の選抜:イムノバオティクスの有力候補菌株について、全ゲノム配列解析を行い、比較・機能的ゲノミクス解析により、イムノジェニクス候補が選抜できた。2. イムノジェニクス候補因子のノックアウト株の作成と機能評価:1の候補因子についてイムノバイオティクス候補菌のノックアウト株を作成し、これまでに構築した評価方法を用いて野生株との比較による効果検証を推進した。3. インビボ試験による評価:イムノバイオティクス候補菌の一部の野外株について、ブタにおけるインビボ試験を行い、免疫賦活化効果をはじめとする有益性が認められた。
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2021 2020 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)
Microorganisms
巻: 8 ページ: 1659~1659
10.3390/microorganisms8111659
Frontiers in Microbiology
巻: 11 ページ: -
10.3389/fmicb.2020.608752
Microbiology Resource Announcements
巻: 9 ページ: -
10.1128/MRA.00839-20
Pathogens
巻: 9 ページ: 410~410
10.3390/pathogens9050410
Frontiers in Immunology
10.3389/fimmu.2020.00571
http://www.agri.tohoku.ac.jp/cfai/
http://www.agri.tohoku.ac.jp/fain/index.html