• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

人工知能によるコンピュータ整形外科手術ナビゲーションシステム

研究課題

研究課題/領域番号 18F18377
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

小橋 昌司  兵庫県立大学, 工学研究科, 教授 (00332966)

研究分担者 HOSSAIN MD BELAYAT  兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2018-11-09 – 2021-03-31
キーワード手術支援 / 動画像解析 / 人工知能
研究実績の概要

本研究では術者視点で取得した人工膝関節置換術の手術映像からの手術手技工程の自動認識法として2つの手法を提案した.第1の提案手法は多クラス分類に基づいて手術手技工程を認識する方法である.第2の提案手法は,手技工程間の遷移を2クラス分類により検出することで,複数手術の手技工程を認識する手法である.
提案法1では,各手技をクラスとみなし,各フレーム画像から多クラス識別により,手技過程を認識する.識別法として,(提案法1a) Convolutional-LSTM networkに基づく手法,(提案法1b)提案法1aに正規順序性特徴量ベクトルTを導入した手法,(提案法1b) LSTMによる長期特徴量系列ベクトルに基づく手法を提案する.
提案法2では,各手技工程の進行時点を2クラス分類により検出する手法である.各進行時点の検出をTwo-class classification chain model (TCCM)により,検出モデルの切替を異常検知モデルにより行う.
提案手法を評価するため,術者が装着したスマートグラスにより術者視点で撮影された12例の手術映像を使用した.手術はZIMMER BIOMET社のインプラントおよび手術器具を用いた.手術手順書に従い,各映像に対して目視で11種類の手技工程の教師ラベル付けを行った.
多クラス分類に基づいた認識手法(提案法1)は59.9%の汎化精度であった.また,2クラス分類検出を用いた手技工程遷移による複数手技工程の認識法(提案法2)においてTCCMの汎化精度は83.1%,異常検知モデルの汎化結果は0.151 (MAE)であった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2つの手法を提案し,第1の手法においては59.9%とやや低い汎化精度であったが,2クラス分類検出を用いた手技工程遷移による複数手技工程の認識法(提案法2)においてTCCMの汎化精度は83.1%,異常検知モデルの汎化結果は0.151 (MAE)と向上できた.

今後の研究の推進方策

2つの手法を提案したが,データ数の増加,各モデルのパラメータ最適化を行うことで精度向上を行う.さらに,両手法を融合することで,異常検知モデルの精度改善を行う.さらに,他の有用な特徴量を用いたマルチモーダル学習を検討する.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Surgical Phase Recognition with Wearable Video Camera for Computer-aided Orthopaedic Surgery-AI Navigation System2020

    • 著者名/発表者名
      NISHIO Shoichi、HOSSAIN Belayat、NII Manabu、YAGI Naomi、HIRANAKA Takafumi、KOBASHI Syoji
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 19 ページ: 137~143

    • DOI

      10.5057/ijae.IJAE-D-19-00018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A deep learning approach for surgical instruments detection in Orthopaedic surgery videos using transfer learning2020

    • 著者名/発表者名
      Hossain Belayat、Nishio Shoichi、Takafumio Hiranaka、Kobashi Syoji
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 11315, Medical Imaging 2020: Image-Guided Procedures, Robotic Interventions, and Modeling, 113151M

      巻: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      https://doi.org/10.1117/12.2550670

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Surgical Phase Recognition Method with a Sequential Consistency for CAOS-AI Navigation System2020

    • 著者名/発表者名
      Nishio Shoichi、Hossain Belayat、Yagi Naomi、Nii Manabu、Hiranaka Takafumi、Kobashi Syoji
    • 雑誌名

      2020 IEEE 2nd Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech)

      巻: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1109/LifeTech48969.2020.1570619203

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Workflow Recognition from Knee Surgical Videos: Role of Deep Neural Networks2019

    • 著者名/発表者名
      NISHIO Shoichi、HOSSAIN Belayat、NII Manabu、HIRANAKA Takafumi、KOBASHI Syoji
    • 雑誌名

      International Symposium on Affective Science and Engineering

      巻: ISASE2019 ページ: 1~5

    • DOI

      https://doi.org/10.5057/isase.2019-C000028

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Computer-aided system for operating room nurses during knee surgery2019

    • 著者名/発表者名
      B. Hossain, S. Nishio, H. Takafumi, and S. Kobashi
    • 雑誌名

      6th International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Orthopedic surgery video analysis using object detection towards surgical procedure recognition2019

    • 著者名/発表者名
      S. Nishio, B. Hossain, N. Yagi, M. Nii, H. Takafumi, and S. Kobashi
    • 雑誌名

      6th International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Knee replacement surgery phase recognition with wearable camera2020

    • 著者名/発表者名
      S. Kobashi, S. Nishio, and B. Hossain
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2020
  • [学会発表] スマートグラスを用いた整形外科手術ナビゲーションシステム" 日本医用画像工学会, 2019 久保有輝, "人工上腕骨頭設計のための統計的形状モデル構築2019

    • 著者名/発表者名
      西尾 祥一, Moazzem Hossain , 新居 学, 平中 崇文, 小橋 昌司
    • 学会等名
      2019年度SOFT関西支部学生研究発表会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi