• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

既知人物・事物の同定、未知人物・事物の検出、並びにそれらの振る舞い解析

研究課題

研究課題/領域番号 18F18378
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

佐藤 真一  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 教授 (90249938)

研究分担者 WANG ZHENG  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2018-11-09 – 2021-03-31
キーワード監視カメラ映像 / 人物同定 / 深層学習
研究実績の概要

本研究では、監視カメラ映像、放送映像、大量医療画像・映像等、を対象とし、それらの間にある同一人物、同一物体、(希少)類似症例等の関連性を検出し、高度に解析する手法について検討し、監視映像解析、放送映像解析、医療画像解析等自体の高度化を図る。特に、既知の事物の同一性判定、次いで未知の事物の検出・同一性判定について検討し、時空間をもつメディア空間中でみられる多数の同一(類似)事物の関連性を軌跡としてとらえ、これらの振る舞い解析によりもともとの解析技術の高度化を図る。
平成30年度は、既知の事物の同一性判定について主として検討した。主として深層学習を利用し、視覚的な同一性判定の解析に注力すると同時に、時空間性による拘束条件を加味した方法について検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定通り、既知事物(学習データに含まれる人物等)の同定について成果を得ている。IEEE Trans. Multimedia, ACM Multimedia, CVPR等の論文採択も得ており、極めて順調に進展している。

今後の研究の推進方策

今後は、転移学習等の利用により、未知の事物への対応、さらにはターゲットの事物のデータベース中の分布などの振る舞いの解析へと検討範囲を広げる予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Incremental Re-identification by Cross-Direction and Cross-Ranking Adaption2019

    • 著者名/発表者名
      Zheng Wang, Junjun Jiang, Yi Yu, and Shin'ichi Satoh
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Multimedia

      巻: 21 ページ: 2376-2386

    • DOI

      10.1109/TMM.2019.2898753,

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Learning to Reduce Dual-level Discrepancy for Infrared-Visible Person Re-identification2019

    • 著者名/発表者名
      Zhixiang Wang, Zheng Wang, Yinqiang Zheng, Yung-Yu Chuang, and Shin'ichi Satoh
    • 雑誌名

      Proc. of CVPR

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Incremental Deep Hidden Attribute Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Zheng Wang, Xiang Bai, Mang YE, and Shin'ichi Satoh
    • 雑誌名

      Proc. of ACM Multimedia

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi