• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

海藻における複合環境ストレスに対する耐性の獲得と維持の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 18F18388
研究機関北海道大学

研究代表者

三上 浩司  北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (40222319)

研究分担者 KUMARI PUJA  北海道大学, 水産科学研究科(研究院), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2018-11-09 – 2021-03-31
キーワード環境耐性能 / ウシケノリ / 低塩類濃度ストレス / ストレス応答 / 膜脂質脂肪酸
研究実績の概要

本研究の目的は、海産紅藻ウシケノリにおける複合環境ストレスへの耐性獲得機構の解明である。これまでの研究により、ウシケノリが淡水で生育可能であること、その場合栄養飢餓ストレスや浸透圧ストレスに複合的にさらされるが、そのような複合環境ストレスに対して強い耐性を獲得できることを明らかとしてきた。さらに、このような複合環境ストレス下では細胞や葉緑体の形態を変化させるが、これは再び海水に戻すことで回復することも見出している。この場合、膜脂質脂肪酸の飽和度の変化も見られたので、膜を介する物質輸送や細胞膜の形成などが複合環境ストレスの応答・適応に関わることも示唆された。特に、海水に戻してストレスを解除した後に見られる膜脂質脂肪酸の飽和化は、ウシケノリにおける塩ストレスへの応答において重要と考えられ、これが細胞や葉緑体の形態変化に関わると推察された。これらのことから、淡水と海水には異なる応答が可逆的に引き起こされることが、ウシケノリの複合環境ストレスへの強い耐性の獲得を可能にしていると考えられた。
以上を踏まえ、最終年度ではメタボローム解析による複合環境ストレス応答関連因子の同定を試みた。この実験は諸事情により9月一杯で終了となったが、目的とする膨大なデータは得られており、脂質、脂肪酸、アミノ酸、糖類、核酸代謝物、ビタミンなどの項目について整理しているところである。
本研究の成果は、ウシケノリの複合環境ストレス応答が可逆的な生理応答を基盤とした融通性のある適応機構であることを示している。今後は、複合環境に対する耐性の獲得機構を理解するために、現在進行中のメタボローム解析データから耐性付与因子を見出し、さらにそれらの発現制御機構を解明していく予定である。このような研究により、複合環境ストレス応答の理解が深まり、環境耐性養殖ノリの遺伝育種学的な開発が進展すると期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Absence of Hydrodynamic Stress Promotes Acquisition of Freezing Tolerance and Freeze-Dependent Asexual Reproduction in the Red Alga ‘Bangia’ sp. ESS12021

    • 著者名/発表者名
      Omuro Y, Khoa HV, Mikami K
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 10 ページ: 465

    • DOI

      10.3390/plants10030465

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low temperature causes discoloration by repressing growth and nitrogen transporter gene expression in the edible red alga Pyropia yezoensis2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Kumari P, Li C, Mikami K
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research

      巻: 159 ページ: 105004

    • DOI

      10.1016/j.marenvres.2020.105004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproductive Responses to Wounding and Heat Stress in Gametophytic Thalli of the Red Alga Pyropia yezoensis2020

    • 著者名/発表者名
      Suda M, Mikami K
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 7 ページ: 394

    • DOI

      10.3389/fmars.2020.00394

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [備考] 宮城の持続的なノリ養殖のために/食産業学群三上研究室の挑戦

    • URL

      https://www.myu.ac.jp/academics/news/folder003/4508/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi