研究課題/領域番号 |
18F18717
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
盧 濤 広島大学, 社会科学研究科, 教授 (80289652)
|
研究分担者 |
ZHANG FENGYUN 広島大学, 社会(科)学研究科, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2018-07-25 – 2021-03-31
|
キーワード | 怒り / 異文化 / 中日 |
研究実績の概要 |
①関連分野の先行研究(論文、専門書など)を調査し、調査研究可能なテーマを絞り込み、質問紙やインタビュー調査項目の作成に取り組んでいた。 ②中日両国における異文化コミュニケーションの研究実態および実践活動を調べ、『異文化コミュニケーション研究および実践活動をめぐる中日対照研究)』という研究ノートを執筆したが、いま投稿中である。③予備調査(半構造化インタビュー調査)として東京在住の中国人女性留学生(8名)に個別インタビュー、広島大学の中国人留学生(7名)に集団インタビューを行い、問題の所在を確認しつつ、「怒り」を中心概念にした詳細な研究計画を確定している。 ④中国人留学生における「怒り」の生起と表出、表現及び中日異文化コミュニケーションに及ぶ影響という研究内容を確定し、調査に着手している。 ⑤一回目のアンケート調査(被験者175名)を行い、中国人留学生の怒り経験と怒り対応法を確定し、尺度用の項目を選定している。研究ノートとして、『在日中国人留学生の怒り経験およびその対処法について』,張鳳雲・盧濤,広島大学マネジメント研究第21号,2020,101-109,ISSN1346-4086)を公刊している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定どおり、先行研究を調査し、調査研究可能なテーマを確定し、質問紙やインタビュー調査項目の作成に取り組むと同時に、予備調査(半構造化インタビュー調査)及び個別インタビュ、集団インタビューを行い、中国人留学生における「怒り」の生起と表出、表現及び中日異文化コミュニケーションに及ぶ影響という内容の研究論文を公刊している。また、中国人大学生を対象に「怒り」の関連調査(自由記述)を実施し、日本と中国という異なる社会空間における怒りの生起と表出に現れる相違を中心に比較研究の論文を執筆中である。
|
今後の研究の推進方策 |
①二回目のアンケート調査(被験者133名)と追加インタビュー(4名)を行い、在日中国人留学生向けの怒り尺度・怒り表出尺度を作成し、信頼性と妥当性を検証している。『対人場面における在日中国人留学生の怒り研究ーー怒り尺度に基づいて)』という研究論文を執筆中であり、完成を目指す。 ②昨年度、中国の高等教育機関における調査を整理し、中国人大学生の「怒り」をまとめ、学会における口頭発表を行うか(コロナウィルス感染拡大の中で未定)文章化して公刊する。
|