• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

日本経済の物価変動ダイナミクスの解明:ミクロとマクロの統合アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18GS0101
研究機関一橋大学

研究代表者

渡辺 努  一橋大学, 経済研究所, 教授 (90313444)

研究分担者 植田 和男  東京大学, 大学院経済学研究科, 教授 (90151787)
有賀 健  京都大学, 経済研究所, 教授 (60159506)
市村 英彦  東京大学, 大学院経済学研究科, 教授 (50401196)
阿部 修人  一橋大学, 経済研究所, 助教授 (30323893)
中嶋 智之  京都大学, 経済研究所, 助教授 (50362405)
キーワード経済理論 / 経済政策 / 経済統計学 / 金融論
研究概要

本年度は活動拠点の立ち上げとデータベースの構築を中心に研究活動を展開した。具体的には,一橋大学国立キャンパス内に「物価研究センター(Research Center for Price Dynamics)」を設置し,研究拠点とした。また,金融政策,企業の物価設定行動,POSデータ解析などに関する研究会を24回開催したほか,John Taylor, Andrew Levin, Frank Smets, George Evansなど米国・欧州の研究者を招聘し研究ネットワークの構築を行った。さらに,2度のニューズレター発行,ホームページの立ち上げなど研究成果普及のためのインフラ整備を行った。研究活動を班別にみると,「企業の価格設定行動の解明」班では,企業側スキャナーデータ(スーパーマーケット等の販売者のレジが記録するPOSのデータ)を購入し,データベースを構築した。価格改定頻度,改定幅,価格改定確率などの基本的な特性を整理し,市場の競争状態や景気変動などとの関係を分析した。また,経済産業省と協力して企業の価格設定行動に関するヒヤリングを行った。「1980年代半ば以降の物価変動プロセスの解明」班では,物価変動プロセスの変化を,(1)フィリップス曲線の形状変化・シフト,(2)相対価格変動,(3)予想インフレ率の変化の3つの視点から分析し研究成果を論文にとりまとめた。「物価安定を実現するための金融・財政システムの設計」班では,ゼロ金利制約や非完備市場など中央銀行を取り巻く環境に制約が存在する場合の最適金融政策ルールについて分析を行い,研究成果を論文にとりまとめた。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (50件)

  • [雑誌論文] 新規高卒者の労働市場2007

    • 著者名/発表者名
      有賀 健
    • 雑誌名

      経済制度の実証分析と設計(林文夫編)第1巻 (所収)

      ページ: 227-263

  • [雑誌論文] 企業内訓練と人的資源管理策-決定要因とその効果の実証分析-2007

    • 著者名/発表者名
      黒澤昌子
    • 雑誌名

      経済制度の実証分析と設計(林文夫編)第1巻 (所収)

      ページ: 265-300

  • [雑誌論文] Changes in the Distribution of Male and Female Wages Accounting for Employment Composition Using Bounds,2007

    • 著者名/発表者名
      R.Blundell
    • 雑誌名

      Econometrica (forthcoming)

  • [雑誌論文] Implementing Nonparametric and Semiparametric Estimators2007

    • 著者名/発表者名
      H.Ichimura
    • 雑誌名

      Handbook of Econometrics Volume 6(forthcoming)

  • [雑誌論文] 家計所得の共分散構造分析2007

    • 著者名/発表者名
      阿部修人
    • 雑誌名

      経済研究 58(1)

      ページ: 15-30

  • [雑誌論文] Employment Policy and Corporate Governance : An Empirical Comparison of the Stakeholder versus the Profit-Maximization model,2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Naohito
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Economics forthcoming

  • [雑誌論文] The Internal Control System of Russian Corporation2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Naohito
    • 雑誌名

      IER Discussion Paper DPS-B-36

      ページ: 1-126

  • [雑誌論文] 日本家計の消費・貯蓄・労働プロファイル2007

    • 著者名/発表者名
      阿部修人
    • 雑誌名

      Understanding Inflation Dynamics Working Paper Series 7

      ページ: 1-30

  • [雑誌論文] Voluntary Information Disclosure and Corporate Governance,2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Naohito
    • 雑誌名

      Hi-Stat Discussion Series 203

      ページ: 1-33

  • [雑誌論文] Optimal monetary policy with imperfect unemployment insurance2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Nakajima
    • 雑誌名

      ワーキングペーパー 3月

  • [雑誌論文] Collateral constraint and news-driven cycles2007

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      ワーキングペーパーRIETI Discussion Paper 07-E-013 3月

      ページ: 1-33

  • [雑誌論文] Investment specific technological changes in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      R.Anton Braun
    • 雑誌名

      Seoul Journal of Economics 20・1(近刊)

  • [雑誌論文] 投資ショックと日本の景気変動2007

    • 著者名/発表者名
      R.アントン・ブラウン
    • 雑誌名

      『経済停滞の原因と制度:経済制度の実証分析と設計 第1巻』勁草書房(林文夫編)

      ページ: 127-156

  • [雑誌論文] 東アジア内の戦略的相互依存とバスケット通貨制度 : 人民改革と東アジア通貨の将来2007

    • 著者名/発表者名
      塩路悦朗
    • 雑誌名

      『東アジア・バスケット通貨の経済分析』東洋経済新報社(伊藤隆敏, 小川英治編) 近刊(仮題)

  • [雑誌論文] The Consumption-- Wealth Ratio and the Japanese Stock Market2007

    • 著者名/発表者名
      Kohei AONO
    • 雑誌名

      一橋大学経済研究所ディスカッションペーパー No.9

      ページ: 1-24

  • [雑誌論文] 「資本構成と株式収益率」2007

    • 著者名/発表者名
      本多俊毅
    • 雑誌名

      経済研究 58-3(近刊)

  • [雑誌論文] The Registration System and the Grade Wage : From cooperation to a market for human capital? A lesson from the Japanese silk reeling industry2007

    • 著者名/発表者名
      Ryo KAMBAYAHI
    • 雑誌名

      Tetsuji Okazaki (ed.) Production Organizations in the Japanese Economic Development (近刊)

  • [雑誌論文] Productivity, Capital Utilization, and Intra-firm Diffusion : A Study of Steel Refining Furnaces2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohashi
    • 雑誌名

      CIRJE Working Paper, Faculty of Economics, University of Tokyo F-471

      ページ: 1-31

  • [雑誌論文] Monetary and Fiscal Policy in a Liquidity Trap : The Japanese Experience2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe
    • 雑誌名

      Monetary Policy with Very Low Inflation in the Pacific Rim, NBER-EASE Volume 15, edited by Takatoshi Ito and Andrew Rose, 233-273, 2006

      ページ: 233-273

  • [雑誌論文] 流動性の罠と最適金融政策 : 展望2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺努
    • 雑誌名

      経済研究 57巻4号

      ページ: 358-371

  • [雑誌論文] 企業成長の履歴効果2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺努
    • 雑誌名

      物性研究 86巻4号

      ページ: 562-565

  • [雑誌論文] Massive Money Injection in an Economy with Broad Liquidity Services : The Japanese Experience 2001-20062006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Research Center for Price Dynamics No.1

      ページ: 1-41

  • [雑誌論文] Fiscal Policy Switching : Evidence from Japan, US, and UK2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Research Center for Price Dynamics No.2

      ページ: 1-51

  • [雑誌論文] Optimal Monetary Policy at the Zero Interest Rate Bound : The Case of Endogenous Capital Formation2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Research Center for Price Dynamics No.3

      ページ: 1-44

  • [雑誌論文] Firm Age and the Evolution of Borrowing Costs : Evidence from Japanese Small Firms2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Research Center for Price Dynamics

  • [雑誌論文] Horizontal Transfer, Vertical Promotion, and Evolution of Firm Organization,'2006

    • 著者名/発表者名
      Ariga, Kenn
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies 20(1)

      ページ: 20-49

  • [雑誌論文] Are Education and Training always Complements? Evidence from Thailand,'2006

    • 著者名/発表者名
      Ariga, K
    • 雑誌名

      Industrial and Labor Relations Review 59(4)

      ページ: 613-629

  • [雑誌論文] On the Efficiency Costs of De-tracking Secondary Schools2006

    • 著者名/発表者名
      Ariga, K.
    • 雑誌名

      IZA Discussion Paper 2534

      ページ: 1-58

  • [雑誌論文] Characterization of the Asymptotic Distribution of Semiparametric M-Estimators2006

    • 著者名/発表者名
      H.Ichimura
    • 雑誌名

      CIRJE Discussion Paper F452

      ページ: 1-39

  • [雑誌論文] New Evidences on What Job Creation and Job Destruction Represent2006

    • 著者名/発表者名
      C.Corseuil
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper 06-E-023

      ページ: 1-26

  • [雑誌論文] Unemployment and indeterminacy2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of Economic Theory 126

      ページ: 314-327

  • [雑誌論文] Monetary policy with sticky prices and segmented markets2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Nakajima
    • 雑誌名

      Economic Theory 27

      ページ: 163-177

  • [雑誌論文] Liquidity trap and optimal monetary policy in open economies2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Nakajima
    • 雑誌名

      ワーキングペーパー 8月

  • [雑誌論文] Invoicing currency and the optimal basket peg for East Asia : analysis using a new open economy macroeconomic model2006

    • 著者名/発表者名
      Etsuro Shioji
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies 20・4

      ページ: 569-589

  • [雑誌論文] Bank health concerns, low interest rates, and money demand : evidence from the Public opinion survey on household financial assets and liabilities2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujiki
    • 雑誌名

      Monetary and Economic Studies 24・2

      ページ: 73-123

  • [雑誌論文] Chinese Exchange Rate Regimes and the Optimal Basket Weights for the Rest of East Asia2006

    • 著者名/発表者名
      Etsuro Shioji
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper 06-E-024

      ページ: 1-23

  • [雑誌論文] 家計のアセット・アロケーション : リスク資産への投資とインフレーションの影響2006

    • 著者名/発表者名
      祝迫得夫
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル 44・8

      ページ: 6-14

  • [雑誌論文] 少子高齢化と家計のポートフォリオ選択2006

    • 著者名/発表者名
      祝迫得夫
    • 雑誌名

      一橋大学経済研究所ディスカッションペーパー A.485

      ページ: 1-27

  • [雑誌論文] 日本における Consumption-Wealth Ratio の安定性2006

    • 著者名/発表者名
      青野幸平
    • 雑誌名

      一橋大学経済研究所ディスカッションペーパー A.486

      ページ: 1-24

  • [雑誌論文] Trends in Worker Displacement Penalties in Japan : 1991-20022006

    • 著者名/発表者名
      Michael BOGNNANO
    • 雑誌名

      ESRI Discussion Paper Series 160

      ページ: 1-40

  • [雑誌論文] Wage Distribution in Japan : 1989-20032006

    • 著者名/発表者名
      DAiji KAWAGUCHI
    • 雑誌名

      Hi-Stat Discussion Paper Series 183

      ページ: 1-48

  • [雑誌論文] Vacancy Size and Offered Wage : A Source of Search Friction in the Japanese Labor Market2006

    • 著者名/発表者名
      Ryo KAMBAYASHI
    • 雑誌名

      Hi-Stat Discussion Paper Series 179

      ページ: 1-36

  • [雑誌論文] Deferred Compensation : Evidence from Employer-Employee Matched Data from Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kyoji FUKAO
    • 雑誌名

      Hi-Stat Discussion Paper Series 187

      ページ: 1-39

  • [雑誌論文] 「イノベーション」と生産性(1)技術導入は生産性を上昇させるか?2006

    • 著者名/発表者名
      大橋 弘
    • 雑誌名

      経済セミナー 10

      ページ: 2

  • [雑誌論文] 「イノベーション」と生産性(2)新技術はいかに普及するか?2006

    • 著者名/発表者名
      大橋 弘
    • 雑誌名

      経済セミナー 11

      ページ: 2

  • [雑誌論文] ブロードバンドアクセス市場の需要分析2006

    • 著者名/発表者名
      大橋 弘
    • 雑誌名

      公正取引 674

      ページ: 7

  • [雑誌論文] Do Larger Firms Have More Interfirm Relationships?

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe
    • 雑誌名

      Physica A (forthcoming)

  • [雑誌論文] Dynamics of Quote and Deal Prices in the Foreign Exchange Market

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Economic Interaction and Coordination (forthcoming)

  • [雑誌論文] The Effects of the Bank of Japan's Zero Interest rate Commitment and Quantitative Easing on the Yield Curve : A Macro Finance Approach

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ueda
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review (forthcoming)

  • [雑誌論文] Asset price fluctuations in Japan : 1980-2000

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Nakajima
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy 近刊

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi