• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ナノエネルギーシステム創生の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18GS0203
研究機関東北大学

研究代表者

桑野 博喜  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50361118)

研究分担者 西澤 松彦  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20273592)
安部 隆  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00333857)
小野 崇人  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90282095)
折茂 慎一  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (40284129)
田中 秀治  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00312611)
キーワードエネルギー / マイクロ発電 / バイオ発電 / 熱電発電 / 振動発電 / 圧電発電 / エレクトレット発電 / MEMS
研究概要

振動, 糖分, 温度差などを効率的に電気エネルギーに変換し, 高付加価値でかつ環境問題に貢献する超微小発電システム実現を目的として以下の研究を実施.
1)環境発電(高効率マイクロ振動発電)システム:マイクロマシニングによりエレクトレットを用いたマイクロ静電誘導発電デバイスを試作.耐久性と扱いやすさを考慮した両持ち梁構造でインピーダンス整合回路の付加により27nWの最大発電力を得た.また本研究で発明し実証した自立エレクトレット膜と合わせて用いることにより0.3mW程度の発電量が可能であることを確認.振動で得る電力は交流であり, 整流することが重要な課題である.特に静電誘導発電の場合は、浮遊容量を除去し損失を最小とすることが必要であり, 整流回路を小型化し発電デバイスの近傍に置くことが必須.このため, 発電デバイスと整流回路を集積化し, 工程数を削減する新しい技術を開発.
2)酵素触媒による環境・生体適合型バイオ燃料電池:バイオ燃料電池の出力電圧の向上を目指し, 直列化機構の開発を実施.グルコースオキシダーゼによるグルコース酸化アノードと, ビリルビンオキシダーゼによる酸素還元カソードによるバイオ電池を3セル, マイクロ流路内に配列し, 微細加工を駆使して作製した超撥水バルブで区切った構造とした.その結果, 燃料溶液の注入後に約1Vの出力電圧を確認.この直列化機構は, 送液下においても作動することも確認.バルブ機構や流路構造の最適化によって, 電流出力も確保した高出力化か期待できることを明らかにした.
3)高付加価値マイクロエネルギーシステム:マイクロ固体酸化物燃料電池(SOFC)に用いる固体酸化物電解質を選択し, パルスレーザデポジション(PLD)によってGdドープCeO_2(GDS)の堆積条件を見出した.また, 実際のセルに近い形に構造を作り, イオン伝導性の評価を行った。その結果, 得られた膜が比較的低温で高出力を得るに十分な性能を有していることを明らかにした.また, 別の電解質材料として, YドープBaZrO_3(BZY)も検討し, 同様にPLDを用いて, 自立膜を得ることに成功.また, 390K以上でのみ「リチウム高イオン伝導特性を示す結晶構造」が安定化すると言われていたLiBH_4に関し, LiBH_4を部分置換するリチウムョウ化物(LiI)の添加量を系統的に増加させることで, この結晶構造が室温でも徐々に安定化することを詳細な粉末X線回折と熱分析を用いて実験的に示すことに成功.

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 中低温動作マイクロSOFCのためのGd天下CeO2の堆積と微細加工2009

    • 著者名/発表者名
      高橋智一
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集、B編 75

      ページ: 524-526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental and computational studies on structural transitions in the LiBH4-LiI pseudobinarv system2009

    • 著者名/発表者名
      H. Oguchi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 101(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energy harvesting using micro electrostatic generator with both ends build-in H beam structure2009

    • 著者名/発表者名
      K. Mori
    • 雑誌名

      Technical Digest of PowerMEMS 2008+mEMS2008 8

      ページ: 273-276

  • [雑誌論文] MINIATURED BIOFUEL CELLS AUTOMATICALLY RELAYED FOR LONGER-TERM POWER GENERATION2009

    • 著者名/発表者名
      M. Oike
    • 雑誌名

      Technical Digest of PowerMEMS 2008+mEMS2008 8

      ページ: 441-444

  • [雑誌論文] Structual Studies of Enzyme-Based Microfluidic Biofuel Cells2008

    • 著者名/発表者名
      M. Togo
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources 178

      ページ: 53-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving an electret transducer by fully utilizing the implanted charge2008

    • 著者名/発表者名
      H. Okamoto
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 93

      ページ: 1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving an Electret Energy Harvester by Redirecting the Electric Field2008

    • 著者名/発表者名
      H. Okamoto
    • 雑誌名

      Technical Digest of PowerMEMS 2008+mEMS2008 8

      ページ: 11-14

  • [雑誌論文] Miniature Biofuel Cells toward Medical Applications2008

    • 著者名/発表者名
      M. Togo
    • 雑誌名

      Technical Digest of PowerMEMS 2008+mEMS2008 8

      ページ: 65-68

  • [雑誌論文] MEMS Electric power Generator Using Piezoelectric PZT thin Film Cantilever2008

    • 著者名/発表者名
      S. Ishikawa
    • 雑誌名

      Technical Digest of PowerMEMS 2008+mEMS2008 8

      ページ: 265-268

  • [雑誌論文] Micro electric power generator using a hybrid Si micro cantilever structure2008

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki
    • 雑誌名

      Technical Digest of PowerMEMS 2008+mEMS2008 8

      ページ: 310-304

  • [雑誌論文] Fabrication of GDC-based micro SOFC with microheaters2008

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi
    • 雑誌名

      Technical Digest of PowerMEMS 2008+mEMS2008 8

      ページ: 333-336

  • [雑誌論文] Ignition and Detonation Characteristics of Micro Explosives2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hamate
    • 雑誌名

      Technical Digest of PowerMEMS 2008+mEMS2008 8

      ページ: 437-440

  • [雑誌論文] Low resistive copper thin film deposited with ultra-high purity target and ECR-ion beam sputtering2008

    • 著者名/発表者名
      T. Onuki
    • 雑誌名

      Technical Digest of PowerMEMS 2008+mEMS2008 8

      ページ: 493-496

  • [雑誌論文] USE OF MEMS/NEMS TO SOLVE ENVIRONMENTAL PEOBLEMS2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kuwano
    • 雑誌名

      Technical Digest of PowerMEMS 2008+mEMS2008 8

      ページ: 165-168

  • [雑誌論文] Carbon nanotube emitters with narrow gap for thermoelectric generation2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kurahashi
    • 雑誌名

      Technical Digest of APCOT 2008 2008-3B1-2

      ページ: 1-4

  • [雑誌論文] バイオ燃料電池マイクロシステムと体液発電への取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      西澤松彦
    • 雑誌名

      Electrochemistry 76

      ページ: 916-919

  • [雑誌論文] Ignition and Detonation Characteristics of Micro Explosives2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hamate
    • 雑誌名

      The 25th Sensor Symposium 25

      ページ: 813-814

  • [学会発表] 低周波帯域に対応する振動子の作製方法2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆史
    • 学会等名
      平成21人度電気学会全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20090317-20090319
  • [学会発表] バイオ燃料電池における時差式発電システムの検討2008

    • 著者名/発表者名
      大池真人
    • 学会等名
      第18回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20081207-20081209
  • [学会発表] Stepwise Electric Power Generation for Prolonging Lifetime of Miniaturized Biofuel Cell2008

    • 著者名/発表者名
      Togo M
    • 学会等名
      PRiME 2008
    • 発表場所
      アメリカ(ホノルル)
    • 年月日
      20081012-20081017
  • [学会発表] エレクトレツトを用いたマイクロ発電デバイスの研究2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆史
    • 学会等名
      平成20年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080917-20080919
  • [学会発表] 中低温動作マイクロSOFCのためのGd添加CeO2の堆積と微細加工2008

    • 著者名/発表者名
      高橋智一
    • 学会等名
      日本機械学会第13回動力・エネルギー技術シンポジウム講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080619-20080620
  • [学会発表] カーボンナノチューブ複合材料マイクロアクチュエータ2008

    • 著者名/発表者名
      小田直輝
    • 学会等名
      電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080612-20080613
  • [学会発表] アジ化銀微小ペレットの着火・爆轟特性2008

    • 著者名/発表者名
      浜手雄一郎
    • 学会等名
      電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080612-20080613
  • [学会発表] アクティブ制御を使った広帯域インテリジェント発電システムの可能性2008

    • 著者名/発表者名
      岡本洋
    • 学会等名
      電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080612-20080613
  • [学会発表] 両持ち梁を用いたエレクトレツトマイクロ発電の研究2008

    • 著者名/発表者名
      森一紘
    • 学会等名
      電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080612-20080613
  • [学会発表] MEMSスイッチによる表面弾性波制御機構の開発2008

    • 著者名/発表者名
      小貫哲平
    • 学会等名
      電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080612-20080613
  • [学会発表] Structural studies on microfluidic biofuel cells2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa M
    • 学会等名
      213th ECS Meeting
    • 発表場所
      アメリカ(Phoenix)
    • 年月日
      20080518-20080522
  • [学会発表] Development of High Performance Microfluidic Biofuel Cell2008

    • 著者名/発表者名
      Togo M
    • 学会等名
      Biosensors 2008
    • 発表場所
      中国(Shanghai)
    • 年月日
      20080514-20080516
  • [図書] MEMS/NEM工学全集2009

    • 著者名/発表者名
      桑野博喜, 監修、著
    • 総ページ数
      1097
    • 出版者
      (株)テクノシステム
  • [備考]

    • URL

      http://www.nanosys.mech.tohoku.ac.jp/nes/

  • [産業財産権] エレクトレット発電整流装置2008

    • 発明者名
      岡本洋
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      特願2008-316231
    • 出願年月日
      2008-11-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi