• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

還元系金属酵素の有機金属・クラスター化学

研究課題

研究課題/領域番号 18GS0207
研究機関名古屋大学

研究代表者

巽 和行  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 教授 (10155096)

研究分担者 川口 博之  名古屋大学, 分子科学研究所・錯体化学実験施設, 助教授 (20262850)
樋口 芳樹  兵庫県立大学, 大学院生命理学研究科, 教授 (90183574)
吉澤 一成  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (30273486)
松本 剛  名古屋大学, 大学院理学研究科, 助手 (50311717)
大木 靖弘  名古屋大学, 大学院理学研究科, 助手 (10324394)
キーワード金属硫黄クラスター / 還元系金属酵素 / ニトロゲナーゼ / ヒドロゲナーゼ / 小分子活性化 / アセチルCoA合成酵素 / COデヒドロゲナーゼ / 有機金属化学
研究概要

本年度は、還元系金属酵素に見られる複雑な活性部位構造の再現を目指して以下の研究を実施した。
ニトロゲナーゼ活性部位を模倣する鉄硫黄クラスターの合成:最近我々は、非極性溶媒中で鉄(II)アミド錯体と硫黄化試薬を均一に反応させる新しいクラスター合成方法を開発し、結果としてニトロゲナーゼのP-cluster[Fe_8S_7]骨格を構築することに成功した。この合成概念をさらに発展させ、鉄(II)アミド錯体と一連のかさ高いチオールとの反応から得られる単核および二核鉄チオラート錯体を調製し、これを出発に新しい鉄硫黄クラスターの合成を検討した。鉄アミド錯体にDmpSH(Dmp=di(mesityl)phenyl)およびTipSH(Tip=2,4,6-^iPr_3C_6H_2)を順次作用させたところ、二核錯体Fe_2(STip)_2(μ-SDmp)_2がほぼ定量的に得られた。この鉄チオラート錯体はトルエン中で無機硫黄と反応し、幾つかの新たなクラスター化合物を与えたが、トルエン/HMDSOからは新規[8Fe-7S]クラスター[Fe_8S_7(SDmp)_2(μ-SDmp)_2(μ_STip)](1)が結晶として単離された。クラスター1は、鉄アミド錯体にHSDmp/HSTip/S_8を順次加える反応からも生成するが、この場合には、二つの[4Fe-3S]不完全キュバン型ユニットが2つのチオラートと1つのアミドによって架橋された類似の[8Fe-7S]クラスター[Fe_8S_7(STip)_2(μ-SDmp)_2{μ-N(SiMe_3)_2}](2)も少量生成した。クラスター1,2の特筆すべき点は、これらの構造がニトロゲナーゼの活性中心FeMo-cofactorに極めて類似していることであり、クラスターの形式酸化数が5xFe(II),3xFe(III)で奇数個のd電子をもつことも、FeMo-cofactorと共通する特徴である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Zirconium Complexes of the Tridentate Bis(aryloxide)-N-Heterocyclic-Carbene Ligand : Chloride and Alkyl Functionalized Derivative2007

    • 著者名/発表者名
      D.Zhang, H.Aihara, T.Watanabe, T.Matsuo, H.Kawaguchi
    • 雑誌名

      J.Orgnanomet.Chem. 692

      ページ: 234-242

  • [雑誌論文] Does Cob(II)alamin Act as a Conductor in Coenzyme B_<12> Dependent Mutases?2007

    • 著者名/発表者名
      P.M.Kozlowski, T.Kamachi, T.Toraya, K.Yoshizawa
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Mt.Ed. 46

      ページ: 980-983

  • [雑誌論文] Nickel(II) Thiolate Complexes with a Flexible cyclo-[Ni_<10>S_<20>] Framework2006

    • 著者名/発表者名
      C.Zhang, S.Takada, M.Kolzer, T.Matsumoto, K.Tatsumi
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Mt.Ed. 45

      ページ: 3768-3772

  • [雑誌論文] Synthesis of Oxo- and Sulfido-bridged Germanium-Ruthenium Complexes and Reactions on the Chalcogenido Bridges2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsumoto, Y.Nakaya, K.Tatsumi
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 4835-4845

  • [雑誌論文] Reductive N-N Bond Cleavage of Diphenylhydrazine and Azobenzene Induced by Coordinatively Unsaturated Cp^*Fe{N(SiMe_3)_2}2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohki, Y.Takikawa, T.Hatanaka, K.Tatsumi
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 3111-3113

  • [雑誌論文] A Tantalum(V) Carbene Complex : Formation of a Carbene-Bis(phenoxide) Ligand by Sequential Proton and Hydride Abstraction2006

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe, T.Matsuo, H.Kawaguchi
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 45

      ページ: 6580-6582

  • [雑誌論文] From Carbon Dioxide to Methane : Homogeneous Reduction of Carbon Dioxide with Hydrosilanes Catalyzed by Zirconium-Borane Complexes2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuo, H.Kawaguchi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 12362-12363

  • [雑誌論文] High Fidelity Self-Sorting Assembling of meso-Cinchomeronimide Appended meso-meso Linked Zn(II) Diporphyrins2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kamada, N.Aratani, T.Ikeda, N.Shibata, Y.Higuchi, A.Wakamiya, S.Yamaguchi, K.S.Kim, Z.S.Yoon, D.Kim, A.Osuka
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 7670-7678

  • [雑誌論文] Redox-Dependent Interaction of Cytochrome c_3 with [NiFe] Hydrogenase from D. vulgaris Miyazaki F2006

    • 著者名/発表者名
      N.Yahata, K.Ozawa, A.Nakahara, H.Ogata, Y.Higuchi, H.Akutsu
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 1653-1662

  • [雑誌論文] Structure of the Cadherin-related Neuronal Receptor/Protocadherin-α First Extracellular Cadherin Domain Reveals Diversity across Cadherin Families2006

    • 著者名/発表者名
      H.Morishita, M.Umitsu, Y.Murata, N.Shibata, K.Udaka, Y.Higuchi, H.Akutsu, T.Yamaguchi, T.Yagi, T.Ikegami
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 33650-33663

  • [雑誌論文] Conversion of Methane to Methanol at the Mononuclear and Dinuclear Copper Sites of Particulate Methane Monooxygenase (pMMO) : A DFT and QM/MM Study2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshizawa, Y.Shiota
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 9873-9881

  • [雑誌論文] Catalytic Mechanism of Dopamine β-Monooxygenase Mediated by Cu(III)-Oxo2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshizawa, N.Kihara, T.Kamachi, Y.Shiota
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 45

      ページ: 3034-3041

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi