• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

器官サイズ制御の分子基盤-補償作用の分子遺伝学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 18GS0313
研究機関東京大学

研究代表者

塚谷 裕一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (90260512)

研究分担者 堀口 吾朗  立教大学, 理学部・生命理学科, 准教授 (70342847)
山口 貴大  自然科学研究機構, 基礎生物学研究所, 助教 (60450201)
FERJANI Ali  東京学芸大学, 教育学部, 助教 (20530380)
キーワード器官サイズ / 分子遺伝学 / 発生・分化 / 葉 / 補償作用
研究概要

(1)通常の補償作用とは逆に、細胞体積が減少し細胞数が増加するタイプの変異体を解析し、原因遺伝子群をクローニングした結果、植物個体の中で、特定の葉位に特定の細胞数・細胞サイズを規定するシステムを新たに解明した(Usami et al. 2009)。この、植物の齢に応じて葉のサイズが変化するheteroblastyについての、新たな制御系の解明は、もともとの研究計画が、単一の葉の中での細胞分裂と細胞伸長の統合という視点に立っていたものに対し、これを1つの葉の中のみならず、それぞれの葉のサイズを、植物個体としてどう制御しているか、というより大きな課題の解明に発展拡張したものである。なお、この成果については、一般市民に対する新聞での報道もなされた。
(2)補償作用を引き起こす条件として、細胞増殖がある一定のレベルの閾値を超えて低下することが必要であることを明らかとし、またそのような低下をもたらす原因遺伝子としてOLI遺伝子をクローニングした(Fujikura et al. 2009)。補償作用の誘起される条件の解明としては、これが最初の報告となる。
(3)Cre/Lox系を使ったキメラ誘導系の確立をすすめ、上記の、補償作用が誘起される条件の解明のための、細胞間コミュニケーションの有無を調べる実験系を立ち上げることに成功した。
(4)上記の諸研究は、シロイヌナズナをモデル系とした通常の両面葉における細胞増殖制御系に関する解析である。従来、ここの立脚点に対して疑問が持たれたことはなかった。その両面葉における細胞増殖制御は、背腹性の確立を条件としていることが知られている。しかし本研究では、単面葉においては、そうした背腹性の確立を前提としない独自の細胞増殖制御系があることに注目し、その分子制御の実体解明をも進めた結果、これまでに、単子葉植物の系統において特異な細胞増殖制御系がその分子実態ではないかという作業仮説を得、新たなモデル系としてJuncus属の植物の葉をターゲットとした解析を進めている(Yamaguchi and Tsukaya 2010)。今後、これらのリソースを活かして、集中してデータの取得と解析、論文発表に入る予定である。
(5)またこれまでに海外の一流の関連分野の研究者を多数招聘し、国際ワークショップの開催を通じて、この研究ジャンルの定着と発展を促した。その直接的な成果として、2010年にJournal of Plant Research誌において、Leaf development and evolutionというタイトルでの特集号を組んだ。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (30件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The bHLH Transcription Factor SPATULA Controls Final Leaf Size in Ara bidopsis thaliana2010

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Ichihashi
    • 雑誌名

      Plant Cell & Physiology 51(2)

      ページ: 252-261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The more and smaller cells mutants of Arabidopsis thaliana identify novel roles for SQUAMOSA PROMOTER BINDING PROTEIN-LIKE genes in the control of heteroblasty2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Usami
    • 雑誌名

      Development 136

      ページ: 955-964

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordination of cell proliferation and cell expansion mediated by ribosome-related processes in the leaves of Arabidopsis thaliana2009

    • 著者名/発表者名
      Ushio Fujikura
    • 雑誌名

      The Plant Journal 59

      ページ: 499-508

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of segmental chromosomal duplications on leaf size in the grandifolia-D mutants of Arabidopsis thaliana2009

    • 著者名/発表者名
      Gorou Horiguchi
    • 雑誌名

      The Plant Journal 60

      ページ: 122-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      塚谷裕一(分担執筆)
    • 雑誌名

      『植物の百科事典』3植物のかたち(和田正三編集)(朝倉書店)

      ページ: 202-205 450-452

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      塚容裕一(分担執筆)
    • 雑誌名

      ゲノム時代のモデル生物(吉川寛、堀寛編)(化学同人)

      ページ: 159-161

  • [学会発表] 葉肉細胞の分裂・伸長シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      矢野覚士
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] 向背軸極性に異常を示すイネrol変異体におけるOsETTIN遺伝子の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      鳥羽大陽
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] 細胞間コミュニヶーションを介したan3変異体での補償作用2010

    • 著者名/発表者名
      川出健介
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] 補償作用抑制能を持つxs2の機能解析~サリチル酸応答と補償作用の関係について2010

    • 著者名/発表者名
      藤倉潮
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] 補償作用を示すfugu2変異体において発現変動する遺伝子群の葉の形成における役割2010

    • 著者名/発表者名
      久永哲也
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] シロイヌナズナboplbop2変異体の葉の表現型は腋芽の発生異常と関係がある2010

    • 著者名/発表者名
      石川直子
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] 葉の横方向への極性伸長制御因子・ANGUSTIFOLIAの細胞内局在性および機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      南澤直子
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] 単葉面における葉身の平面成長機構の遺伝学的モデル2010

    • 著者名/発表者名
      山口貴大
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] アスパラガス属植物における擬葉に関する進化発生学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      中山北斗
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] fugu5変異体におけるピロリン酸の蓄積は細胞増殖を阻害し補償作用を引き起こす2010

    • 著者名/発表者名
      Ferjani Ali
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] 単面葉の平面成長における、オーキシン濃度勾配の寄与についての研究2010

    • 著者名/発表者名
      糠塚明
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] 複葉における小葉パターニング機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      池内桃子
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] シロイヌナズナの葉の向背軸極性分化における核小体タンパク質ヌクレオリンの役割2010

    • 著者名/発表者名
      氣多澄江
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケにおけるPpAN解遺伝子の発現部位と機能相補解析2010

    • 著者名/発表者名
      樋口智文
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] Integration of local information on leaf organogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      塚谷裕一
    • 学会等名
      Plant Growth Biology and Modeling workshop
    • 発表場所
      Centro de Congresos "Ciutat d' Elx" Elche, Spain
    • 年月日
      20091014-20091016
  • [学会発表] Genetic regulation of "unifacial leaf" development in Juncus2009

    • 著者名/発表者名
      塚谷裕一
    • 学会等名
      Plant Growth Biology and Modeling workshop
    • 発表場所
      Centro de Congresos "Ciutat d' Elx" Elche, Spain
    • 年月日
      20091014-20091016
  • [学会発表] 種々のリボソームタンパク欠損変異とas2変異との相互作用に関する解析2009

    • 著者名/発表者名
      堀口吾朗
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      20090917-20090920
  • [学会発表] KRP2過剰発現により誘導される補償作用経路は細胞自律的である2009

    • 著者名/発表者名
      川出健介
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      20090917-20090920
  • [学会発表] 補償作用を示すfugu2変異体において発現変動する遺伝子群の葉の形成における役割2009

    • 著者名/発表者名
      久永哲也
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      20090917-20090920
  • [学会発表] fugu5変異体におけるピロリン酸の蓄積と補償作用との関係2009

    • 著者名/発表者名
      Ali Ferjani
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      20090917-20090920
  • [学会発表] 補償作用抑制能を持xs変異原因遺伝子のクローニングと機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      藤倉潮
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      20090917-20090920
  • [学会発表] 核内倍加を人為制御できる系におけるゲノム倍数性と細胞肥大の関係2009

    • 著者名/発表者名
      塚谷裕一
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      20090917-20090920
  • [学会発表] アスパラガス(Asparagus asparagoides)を用いたCRC/DL型YABBY遣伝子の進化についての考察2009

    • 著者名/発表者名
      中山北斗
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      20090917-20090920
  • [学会発表] SPT-AN3-AtGRFネットワークは葉メリステムにおける細胞分裂活性を制御する2009

    • 著者名/発表者名
      市橋泰範
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      20090917-20090920
  • [学会発表] 胚において異所的な根の形成を引き起こすシロイヌナズナ変異株における解析2009

    • 著者名/発表者名
      兼井麻利
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      20090917-20090920
  • [学会発表] 単面葉の発生進化:繰り返し進化と収斂進化の遺伝的背景2009

    • 著者名/発表者名
      山口貴大
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      20090917-20090920
  • [学会発表] 一葉植物に見られる葉の無限成長とメリステム関連遺伝子群との関係2009

    • 著者名/発表者名
      石川直子
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      20090917-20090920
  • [学会発表] Leaf size is regulated by a cell-autonomous system linking cell proli feration and post-mitotic cell enlargement2009

    • 著者名/発表者名
      川出健介
    • 学会等名
      20^<th> International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      20090630-20090704
  • [学会発表] A link between ANGUSTIFOLIA3 and the adaxial/abaxial patterning of leayes through ribosome-related processes2009

    • 著者名/発表者名
      堀口吾朗
    • 学会等名
      20^<th> International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      20090630-20090704
  • [学会発表] Why tetraploid cells are larger than diploid cells in Arabidopsis? Application of an artificial tetraploidization method to Arabidopsis research2009

    • 著者名/発表者名
      塚谷裕一
    • 学会等名
      20^<th> International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      20090630-20090704
  • [図書] 駒嶺穆総編集『植物ゲノム科学事典』2009

    • 著者名/発表者名
      塚谷裕一(分担執筆)
    • 出版者
      朝倉書店
  • [備考]

    • URL

      http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/bionev2/top_j.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/%7Ebioenv2/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi