• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

神経因性疼痛発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18GS0319
研究機関九州大学

研究代表者

井上 和秀  九州大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (80124379)

研究分担者 津田 誠  九州大学, 大学院・薬学研究院, 准教授 (40373394)
齊藤 秀俊  九州大学, 大学院・薬学研究院, 助教 (90444794)
中塚 映政  佐賀大学, 医学部, 准教授 (30380752)
キーワードATP受容体 / 神経因性疼痛 / ミクログリア / P2X4 / アストロサイト / サイトカイン
研究概要

現在、神経因性疼痛に苦しむ患者数は世界で1500万人に達する。我々は「脊髄内ミクログリアの異常な活性化と、そこに発現するATP受容体サブタイプP2X4の刺激により脳由来神経栄養因子(BDNF)が放出され、BDNFが後角ニューロンに働いて神経因性疼痛を引き起こす」ことを発表した(Nature424,778-783,2003;Nature,438,1017-1021,2005)。本研究では、グリア細胞がいつ、どこで、どのようにして神経損傷情報を受け取り、その結果何を介して、痛み情報伝達を変調させ、神経因性疼痛を引き起こすのかを明らかにする。本年度は次のことを明らかにした。(1)末梢神経損傷後に起こる脊髄後角でのミクログリアの活性化は、まず突起の退縮と細胞体の肥大化が起こり、その後に細胞周期へと再突入して細胞増殖を起こすと考えられた。また、細胞周期のG1期からS期への移行をミクログリアのLynチロシンキナーゼが制御している可能性も示唆された。(2)神経損傷後、脊髄内でフィプロネクチンの産生が増加し、その後、フィブロネクチン/インテグリン系を介して脊髄内ミクログリアのP2X4受容体発現増加が引き起こされ、アロディニア発現につながることを明らかにした。このアロディニアの発現にMEK-ERK経路およびPI3K-Akt経路およびMEK-ERK経路が関与することが示唆された。(3)ミクログリアP2Y6受容体は神経因性疼痛に関与すると共に、貪食能にも深く関与することを明らかにした(Nature,446,1091-1095,2007)。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Activation of dorsal horn microglia contributes to diabetes-induced tactile allodynia via extracellular signal-regulated protein kinase signaling.2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuda^*, H. Ueno^*, A. Kataoka, H. Tozaki-Saitoh, K. Inoue
    • 雑誌名

      Glia 56

      ページ: 378-386

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lyn tyrosine kinase is required for P2X(4) receptor upregulation and neuropathic pain after peripheral nerve injury.2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuda, H. Tozaki-Saitoh, T. Masuda, E. Toyomitsu, T. Tezuka, T. Yamamoto, K. Inoue.
    • 雑誌名

      Glia. 56

      ページ: 50-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fibronectin/integrin system is involved in P2X4 receptor upregulation in the spinal cord and neuropathic pain after nerve injury.2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuda, E. Toyomitsu, T. Komatsu, T. Masuda, E. Kunifusa, K. Nasu-Tada, S. Koizumi, K. Yamamoto, J. Ando and K. Inoue
    • 雑誌名

      Glia. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Akt activation is involved in P2Y12 receptor-mediated chemotaxis of microglia.2008

    • 著者名/発表者名
      Irino Y, Nakamura Y, Inoue K, Kohsaka S, Ohsawa K
    • 雑誌名

      J Neurosci Res. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of GIRK channels in substantia gelatinosa neurones of the adult rat spinal cord: a possible involvement of somatostatin.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakatsuka, T. Fujita, K. Inoue and E. Kumamoto.
    • 雑誌名

      J. Physiol. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 痛みの生理学2008

    • 著者名/発表者名
      井上 和秀
    • 雑誌名

      臨床精神医学 37

      ページ: 5-10

  • [雑誌論文] ニューロン・ミクログリア相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      小泉修一、井上和秀
    • 雑誌名

      BIO Clinica 23

      ページ: 371-376

  • [雑誌論文] UDP acting at P2Y6 receptors is a mediator of microglial phagocytosis.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Koizumi, Y. Shigemoto-Mogami, K. Nasu-Tada, Y. Shinozaki, K. Ohsawa, M. Tsuda, B. V. Joshi, K. A. Jacobson, S. Kohsaka, K. Inoue
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 1091-1095

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term potentiation of neuronal excitation by neuron-glia interactions in the rat spinal dorsal horn.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ikeda, M. Tsuda, K. Inoue, K. Murase
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci. 25

      ページ: 1297-1306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Y. Shinozaki, Y. Sato, S. Koizumi, Y. Ohno, T. Nagao and K. Inoue.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Shinozaki, Y. Sato, S. Koizumi, Y. Ohno, T. Nagao and K. Inoue.
    • 雑誌名

      Neuroscience:, 2007 147

      ページ: 153-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced pain behaviors and ERK activation in primary sensory neurons by peripheral tissue injury in mice lacking platelet-activating factor receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuda, S. Ishii, T. Masuda, S. Hasegawa, K. Nakamura, K. Nagata, T. Yamashita, H. Furue, H. Tozaki-Saito, M. Yoshimura, S. Koizumi, T. Shimizu & K. Inoue
    • 雑誌名

      J Neurochem 102

      ページ: 1658-1668

    • 査読あり
  • [雑誌論文] P2X receptors-mediated cytosolic phospholipase A2 activation in primary afferent sensory neurons contributes to neuropathic pain.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuda, S. Hasegawa and K. Inoue
    • 雑誌名

      J Neurochem 103

      ページ: 1408-1416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of P2X(4) and P2Y(12) receptors in ATP-induced microglial chemotaxis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa K, Irino Y, Nakamura Y, Akazawa C, Inoue K, Kohsaka S
    • 雑誌名

      Glia 55

      ページ: 604-616

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NMDA receptor-independent synaptic plasticity in the central amygdala in the rat model of neuropathic pain.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda R, Takahashi Y, Inoue K, Kato F
    • 雑誌名

      Pain 127

      ページ: 161-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of nucleotides in the neuron-glia communication responsible for the brain functions.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue, S. Koizumi and M. Tsuda.
    • 雑誌名

      J Neurochem (Invited review for 50th aniversary special issue) 102

      ページ: 1447-1458

    • 査読あり
  • [雑誌論文] UDP facilitates microglial phagocytosis through P2Y6 receptors.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue
    • 雑誌名

      Cell Adhesion and Migration 1

      ページ: 131-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal On and Off signals control microglia2007

    • 著者名/発表者名
      K. Biber, H. Neumann, K. Inoue, H. W. G. M. Boddeke
    • 雑誌名

      Trends in Neurosciences 30

      ページ: 596-602

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of neuropathic pain sensation through microglial ATP receptors2007

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue, M. Tsuda, H. Tozaki-Saitoh
    • 雑誌名

      Purinergic Signalling 3

      ページ: 311-316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経因性疼痛におけるミクログリアの関与2007

    • 著者名/発表者名
      井上 和秀
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE 59

      ページ: 739-746

  • [雑誌論文] ATP受容体を介する慢性疼痛発症機構2007

    • 著者名/発表者名
      津田誠, 井上和秀
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 222

      ページ: 892-893

  • [雑誌論文] 神経因性疼痛と脊髄ミクログリアのATP受容体2007

    • 著者名/発表者名
      津田誠, 井上和秀
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE-神経研究の進歩 59

      ページ: 953-959

  • [雑誌論文] 基礎と臨床のリレーショナル疼痛研究:神経因性疼痛におけるミクログリアとP2X4受容体の関与2007

    • 著者名/発表者名
      井上 和秀
    • 雑誌名

      Pain Research 22

      ページ: 163-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経因性疼痛におけるミクログリアとATP受容体の関与2007

    • 著者名/発表者名
      井上 和秀
    • 雑誌名

      医学の歩み 223

      ページ: 681-686

  • [学会発表] UDP, P2Y6 and microglial phagocytosis.(invited)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue
    • 学会等名
      Gordon Research Conference"Apoptotic Cell Recognition & Clearance"
    • 発表場所
      Lewiston, USA
    • 年月日
      20070600
  • [図書] ATP receptors in the pain signaling: Glial contribution in neurop athic pain. In Interaction between neurons and glia in aging and disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue K
    • 総ページ数
      分担(14)
    • 出版者
      Springer
  • [備考]

    • URL

      http://210.233.60.66/~yakkou/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi