• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

日本宗教研究の新展開-ローカリティーへのグローバルなアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18H00612
研究機関東京大学

研究代表者

西村 明  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (00381145)

研究分担者 藤原 聖子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (10338593)
矢野 秀武  駒澤大学, 総合教育研究部, 教授 (20422347)
奥山 倫明  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (30308928)
江川 純一  明治学院大学, 国際学部, 研究員 (40636693)
渡辺 優  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (40736857)
黒崎 浩行  國學院大學, 神道文化学部, 教授 (70296789)
池澤 優  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (90250993)
堀江 宗正  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (90338575)
伊達 聖伸  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (90550004)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード宗教文化資源 / 地域振興
研究実績の概要

本年度も前年度に継続してパイロット調査を中心に研究を進めた。夏期に予定していた調査の実施ができず、再三の実施予定も延期の末に実行できなかったので、オンライン調査に切り替えて実施した。
現在の住民と行政の「宗教文化資源」への関わりが見える事例として、聖母子像(マリア像)彫刻の寄贈をめぐる市民団体へのインタビューでは、一方では過去の行政手続きの問題発生から政教分離原則に配慮しつつ、市民活動を通じた市内外への募金呼びかけというかたちで聖母子像の南島原市への受け入れを進めており、前年度調査で見られたような2006年の合併前の旧町に限定されないような活動の広がりが確認された。カトリック信仰をもつメンバーは限定的でありながら、みずからの信仰とは異なる、潜伏キリシタン関連遺産として世界遺産に登録された原城跡をはじめとする地域の歴史的宗教文化へのこうした関心は、普賢岳噴火以降における新たな地域振興のための資源として活用したいという狙いも確認できた。他方で、雲仙温泉街の地獄の活用事例では、中世の山岳信仰の痕跡と、キリシタン処刑の歴史の負のイメージを踏まえながらも、信仰者との交流から肯定的な解釈の可能性も示され、従来にない新たな活用方法への模索も確認された。
他方で、信仰の立場によっては、上記のような取り組みに対する温度差や否定的な見解も確認された。
上記のパイロット調査を通じて、一地域の多層的な宗教状況に対して、宗教史と宗教の現状を踏まえた調査の道筋が得られた。ただし、年度内に最終報告会を実施する予定であったが、調査の延期が続いて年度末までインタビュー調査が続いたため、その実施は行えなかった。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] オンライン化は学会組織・学術大会の再編・解体をもたらすか : 2020年コロナ禍で加速した変化の記録と考察2022

    • 著者名/発表者名
      矢野秀武
    • 雑誌名

      駒沢大学文化

      巻: 40 ページ: 122[1]-91[32]

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 聖職者の性的スキャンダルを通して見るフランス・カトリック教会の現状――制度的権威の失墜とカリスマ的権威の失墜2022

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      上智ヨーロッパ研究

      巻: 13 ページ: 113-132

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Assyrian king of the Broken Obelisk, the date of the archive from Giricano, and the timing of the Assyrian calendar reform2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      Journal of Cuneiform Studies

      巻: 74 ページ: ?

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代日本におけるコレラの流行と宗教2021

    • 著者名/発表者名
      西村 明
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 95 ページ: 53~74

    • DOI

      10.20716/rsjars.95.2_53

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「戦争体験」と慰霊に対する宗教学的アプローチの再検討2021

    • 著者名/発表者名
      西村明
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 14 ページ: 82-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Note de lecture. ≪Lucia Ferretti et Francois Rocher (dir.), Les enjeux d窶冰n Quebec laique. et Leila Celis et al. (dir.), Moderation ou extremisme≫2021

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 雑誌名

      Bulletin d’histoire politique

      巻: 29(3) ページ: 224-229

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近現代イタリアの政教関係―ペッタッツォーニのイタリア共和国憲法批判を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 雑誌名

      『研究所年報』

      巻: 24 ページ: 87-89

  • [学会発表] 政教分離フィルター濾過後の残留宗教性と芸術2021

    • 著者名/発表者名
      西村明
    • 学会等名
      美学会第72回学術大会シンポジウム「新・限界芸術論」
    • 招待講演
  • [学会発表] Global Phenomenologies of Religion and their Implications for Philosophical Anthropology2021

    • 著者名/発表者名
      Satoko Fujiwara
    • 学会等名
      The Phenomenology of Religion as Philosophical Anthropology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Global History of Religions in the Era of the SDGs2021

    • 著者名/発表者名
      Satoko Fujiwara
    • 学会等名
      CIPSH International Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] National Body of Modern Japan between the Religious and the Secular: From a Viewpoint of the Study on French Secularism (laicite)2021

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 学会等名
      International Society for the Sociology of Religion
    • 国際学会
  • [学会発表] 現代フランス社会とカトリック聖職者による性暴力の問題2021

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会
  • [学会発表] Comparing small nations in different contexts: Quebec and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 学会等名
      GSI Caravan Project workshop. Small nations in Quebec and Asia: A Comparative Perspective
    • 国際学会
  • [学会発表] 一九世紀英国の宗教研究――その地域性と特殊性2021

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      宗教の起源研究会
  • [図書] いまを生きるための宗教学2022

    • 著者名/発表者名
      島薗進、奥山倫明、伊達聖伸、氣多雅子、石川明人、嶺崎寛子、杉木恒彦、冨澤かな、鈴木健郎
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306871
  • [図書] 地球的思考2022

    • 著者名/発表者名
      國分功一郎、西崎文子、石田淳、大石和欣、高橋哲哉、池内恵、有田伸、羽田正、中島隆博、受田宏之、遠藤貢、和田毅、伊達聖伸、田辺明生、馬路智仁、清水光明
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801006270
  • [図書] Calendars and Festivals in Mesopotamia in the Third and Second Millennia BC, Studia Chaburensia 9 Wiesbaden2022

    • 著者名/発表者名
      D. Shibata and S. Yamada (eds.)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      Wiesbaden: Harrassowitz Verlag
    • ISBN
      9783447115957
  • [図書] 文化資源学―文化の見つけかたと育てかた2021

    • 著者名/発表者名
      東京大学文化資源学研究室編(西村明他著)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788517431
  • [図書] 私たちはどのような世界を想像すべきか2021

    • 著者名/発表者名
      東京大学東アジア藝文書院、田辺 明生、中島 隆博、武田 将明、羽田 正、四本 裕子、張 政遠、橋本 英樹、伊達 聖伸、石井 剛、王 欽、國分 功一郎、熊谷 晋一郎
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      トランスビュー
    • ISBN
      9784798701806
  • [図書] ジョージ・オーウェル『一九八四年』を読む2021

    • 著者名/発表者名
      秦邦生、マーガレット・アトウッド、西あゆみ、星野真志、中村麻美、郷原佳以、小川公代、川端康雄、渡辺愛子、小田島創志、髙村峰生、加藤めぐみ、伊達聖伸、吉田恭子、高橋和久
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801005747
  • [図書] 規範としての民主主義・市場原理・科学技術2021

    • 著者名/発表者名
      藤山知彦、吉川弘之、黒田昌裕、隠岐さや香、瀧一郎、宇野重規、水島治郎、湯淺墾道、西田亮介、堂目卓生、吉川洋、松元崇、古川安、橳島次郎、中島秀之、伊達聖伸、竹村牧男、沖大幹
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130033916
  • [図書] いま言葉で息をするために2021

    • 著者名/発表者名
      カトリーヌ・マラブー、ジャン=リュック・ナンシー、キャサリン・ヘイルズ、エマヌエーレ・コッチャ、ミシェル・ドゥギー、ブルース・キャンベル、ジャン=ルイ・シュレーゲル、フレデリック・ケック、西山雄二、伊藤潤一郎、清水知子、宮﨑裕助、大貫俊夫、伊達聖伸、小林徹
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326154807
  • [図書] 文学とアダプテーションII2021

    • 著者名/発表者名
      小川公代、吉村和明、沼野充義、渋谷哲也、森田直子、新井潤美、南谷奉良、秦邦生、伊達聖伸、野崎歓、眞鍋正紀、堤康徳、阿部賢一、奥彩子、ジョン・ウィリアムズ、鴻巣友季子、前川知大
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107559
  • [図書] 世俗の彼方のスピリチュアリティ2021

    • 著者名/発表者名
      伊達 聖伸、アブデヌール ビダール
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130104173
  • [図書] Su'ila: Die sumerischen Handerhebungsgebete aus dem Repertoire des Klagesangers, Heidelberger Emesal-Studien 32021

    • 著者名/発表者名
      D. Shibata
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      Wiesbaden: Harrassowitz Verlag
    • ISBN
      9783447116787
  • [図書] 論点・東洋史学2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤誠一郎監修、石川博樹・太田淳・太田信宏・小笠原弘幸・宮宅潔・四日市康博編著、柴田大輔他著
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi