研究課題/領域番号 |
18H00649
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
道坂 昭廣 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (20209795)
|
研究分担者 |
玄 幸子 関西大学, 外国語学部, 教授 (00282963)
安岡 孝一 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (20230211)
高田 時雄 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (60150249)
高橋 智 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (80216720)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 中国典籍 / 古写本 / 書誌学 / 敦煌写本 / 写本学 |
研究実績の概要 |
新型コロナウィルスの流行により制約があったものの所蔵各機関のご好意により、中国典籍日本古写本の調査を実施することができた。最終年度においては、東洋文庫(2回)と史跡足利学校の典籍を調査した。本研究期間中、国宝重要文化財を中心に約50点の古写本を調査することができた。調査の結果は古写本データベースに反映させた。また各所蔵機関の目録等を精査し、中国典籍古写本をリスト化した。このことにより、日本に所蔵される古写本はほぼ網羅できた。本年の調査と併せてこれまで収集した情報についてデータとして統一的な記録方法として整理する作業に着手した。当初の予想より各古写本の個別差が大きく、データベースで統一性をもった表示にすることの困難さが明確となったため、本科研の最後の作業として表記方法の統一性の決定する会議を行った。 新型コロナウィルスによって本科研の重要な目的の一つである、情報発信については大きな制約をうけた。しかしながら本年度も『敦煌写本研究年報』とnewsletter8を例年通り刊行した。また「第六届漢文写本研究学術論壇曁中国典籍日本写本文献研究」学会を天津師範大学と共催した。残念ながら我々はWeb参加となったが、中国研究者との情報交換、また本科研による成果の発表を行うことができた。 本科研は高田時雄をリーダーとする『中国典籍日本古写本の研究」(基盤A)を引き継ぐという側面がある。newsletterの刊行はその典型的な例である。このnewsletter1から7のすべての記事が中国語に翻訳の上、『国際中国文学研究叢刊』(上海古籍出版社)に掲載された。本科研の情報発信という目的は一定程度達成できたと考えることができる。当然のことながら、本年度のnewsletter8も既に中国語への翻訳が終わっている。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|