• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

訓点資料訓読文コーパスの構築と古代日本語史研究の革新

研究課題

研究課題/領域番号 18H00674
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

研究代表者

高田 智和  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変化研究領域, 准教授 (90415612)

研究分担者 小木曽 智信  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変化研究領域, 教授 (20337489)
佐伯 俊源  種智院大学, 人文学部, 教授(移行) (30309067)
高山 倫明  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (90179565)
田中 草大  京都大学, 文学研究科, 講師 (20778758)
月本 雅幸  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (60143137)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード訓点資料 / 漢文訓読 / 訓読文 / コーパス
研究実績の概要

本研究は漢文訓点資料(主として9世紀平安時代初期の漢文訓点資料)を対象として、(1)原資料のヲコト点、仮名点、声点、句読点、返読点などの諸訓点を精査した上で、訓読文テキストに対する諸訓点のマークアップ方法(訓点用タグセット)を確立する。(2)(1)の訓点用タグセット及び形態論情報を加えた訓点資料訓読文コーパスを作成する。(3)(2)の訓点資料訓読文コーパスを基に、デジタル版訓点総索引(和訓、字音、アクセントなど)のプロトタイプを作成する。(4)(2)の訓点資料訓読文コーパス及び(3)のデジタル版訓点総索引を利用して、従来は不可能であった訓点の定量的分析や、漢文訓読語彙と和文語彙との精緻な比較対照分析を行う。以上により、訓点資料の解読成果である訓読文を学界で共有するとともに、表記・音韻・語彙・語法などの史的変遷をコーパスベースで捉えた上で、日本語学分野の史的研究を格段に発展させることを目的とする。
2019年度は以下の活動を行った。(1)「西大寺本金光明最勝王経」(830年頃の訓点)を対象に、原資料(影印及び原本)の諸訓点の精査及び訓点用タグセットの検討を2018年度に引き続き行った。(2)漢文訓点資料研究において定評のある春日政治博士の訓読文(『西大寺本金光明最勝王経古点の国語学的研究』(1942年)に収録)を対象に、訓読文のXML文書を作成し、アノテーションを可視化するビューアを実装した。(3)従来の紙媒体の訓点総索引を精査し、デジタル版訓点総索引の項目選定を2018年度に引き続き行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「西大寺本金光明最勝王経」(830年頃の訓点)の訓読文のXML文書を作成を通して、不読字などに記述方法について訓点用タグセットの見直しを行うとともに、アノテーションを可視化するビューアを実装した。

今後の研究の推進方策

「西大寺本金光明最勝王経」(830年頃の訓点)の訓読文に対して、形態論情報の付与を引き続き行う。また、デジタル版訓点総索引プロトタイプの開発を進める。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 訓点資料の書き下し文自動生成を目的としたヲコト点を中心とする訓点の計量分析2020

    • 著者名/発表者名
      田島孝治、堤智昭、高田智和
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 61巻2号 ページ: 162-170

    • 査読あり
  • [学会発表] 中世多摩の文字づかい―板碑と経典文字からわかること―2020

    • 著者名/発表者名
      高田智和
    • 学会等名
      多摩郷土誌フェア
    • 招待講演
  • [学会発表] 『金光明最勝王経』平安初期点の形態素解析用本文作成―その方法と問題点―2019

    • 著者名/発表者名
      柳原恵津子
    • 学会等名
      東洋学へのコンピュータ利用第31回研究セミナー
  • [学会発表] 漢字字体規範史データセットと単字検索2019

    • 著者名/発表者名
      守岡知彦、劉冠偉、高田智和
    • 学会等名
      日本語学会2019年度秋季大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi