• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

佐波理製柄鏡の総合調査をもとにした佐波理製作技術の起源に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H00750
研究機関奈良県立橿原考古学研究所

研究代表者

清水 康二  奈良県立橿原考古学研究所, 調査部調査課, 指導研究員 (90250381)

研究分担者 小田 寛貴  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 助教 (30293690)
齋藤 努  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (50205663)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード高錫青銅 / 佐波理 / 銅鏡 / インド
研究実績の概要

二元系高錫青銅器を作る佐波理製作技術はアジア固有の特異なものであるが、東アジア起源の可能性は低い。最古の佐波理製品は紀元前一千年紀のインドの巨石墓の副葬品とされるが、その起源地、起源年代はわかっていない。起源地等を解明するために、佐波理製品の分類、金相及び成分分析を行って製作技術と形態を検討した。2020年度は起源地候補である中央アジアと中東地域のうち、ウズベキスタンおよびイランで、調査と共同調査にかかわる了解覚書締結をおこなう予定だったが、コロナ禍で不可能となった。
インドの研究機関が所蔵する巨石文化期を中心とした青銅器約200点の金相分析、鉛同位体比分析の報告準備を進め、原稿執筆をおこなった。インドの巨石文化期の佐波理製品は、紀元前一千年紀に属するため、東アジアの同時代の高錫青銅器製作技術と比較検討することを計画した。韓半島の紀元前一千年紀に属する多鈕鏡を中心とした青銅器の製作術調査を予定し、韓国側共同研究者の同意も得ていたが、コロナウィルス感染が終息せず、2021年度に延期することとなった。
佐波理製作技術の日本での受容と変容の事例提示をするために、長野県と北海道の佐波理鋺の科学分析結果に関する報告準備を継続した。分析手法は鉛同位体比分と金相分析、成分比分析である。また、二元系高錫青銅を中心とする佐波理製品と三元系高錫青銅鏡の技術比較をするため、日本列島内の青銅鏡調査をおこなった。青銅鏡に関連して、以前に中国山東省でおこなった銅鏡の資料調査成果を整理するとともに、これを基にして高錫青銅鏡の製作技術を検討した。また三重県八代神社所蔵鏡の分析報告提出に向けて資料整理を継続した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2018年度にウズベキスタンおよびイランの青銅器所蔵機関で予備調査をおこなうことはできたが、共同研究に必要な了解覚書締結が、コロナ流行の影響下にあるため、締結ができていない。韓国内の高錫青銅器の資料調査も同様の理由で、実施できていないため。

今後の研究の推進方策

ウズベキスタンもしくはイランの佐波理製品所蔵機関と了解覚書を結び、将来的に科学分析を含む資料調査を目指す。
また、これまでに科学分析と青銅器の資料化をおこなったインドの研究機関と日本の分析資料に関して、科学分析結果の公開を主とした成果報告をおこなう。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 製作技術からみた三角縁神獣鏡の製作順序2020

    • 著者名/発表者名
      宇野 隆志 , 清水 康二 , 清水 克朗 , 三船 温尚
    • 雑誌名

      古代学研究

      巻: 226 ページ: 21-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢式鏡製作技術の新知見2020

    • 著者名/発表者名
      清水康二 , 宇野隆志
    • 雑誌名

      月刊考古学ジャーナル

      巻: 748 ページ: 17-18

  • [学会発表] 負ミュオンを用いた非破壊による丁銀の深さ方向分析2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤努 , 竹下聡史 , 反保元伸 , 土居内翔伍 , 橋本亜紀子 , 梅垣いづみ , 二宮和彦 , 三宅康博
    • 学会等名
      日本文化財科学会 37回大会
  • [学会発表] 負ミュオンによる歴史資料の内部分析と深さ方向分析2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 学会等名
      第3回文理融合シンポジウム「量子ビームで歴史を探る ー加速器が紡ぐ文理融合の地平ー」
  • [学会発表] 周防鋳銭司跡出土資料の自然科学的調査結果2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤努, 青島啓, 齊藤大輔, 森福洋二, 永嶌真理子, 今岡照喜, 田中晋作
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi