研究課題/領域番号 |
18H00784
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
細田 尚美 長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (70452290)
|
研究分担者 |
松川 恭子 甲南大学, 文学部, 教授 (00379223)
デスーザ ローハン 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (60767903)
中島 悠介 大阪大谷大学, 教育学部, 准教授 (60780939)
渡邉 暁子 文教大学, 国際学部, 准教授 (70553684)
後藤 真実 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 特別研究員(PD) (90915357) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 湾岸アラブ諸国 / 移民二世 / アイデンティティ / 国際高等教育 / グローバリゼーション / 国際労働力移動 / シティズンシップ / 移民受け入れ政策 |
研究実績の概要 |
最終年度にあたる本年度は、次の4点を中心に研究を進め、最終的な総括を行った。 第1に、国内(オンライン)において4回研究会を開き、研究代表者と分担者が各々の研究の進捗状況を報告するとともに、移民とシティズンシップに関する先行研究を整理したうえで、それぞれの実証研究を位置づけた。第2に、これまでに引き続き、湾岸アラブ諸国への主要送り出し国の「湾岸アラブ諸国型移民二世」やその家族・関係者へのインタビュー調査や関連する政策に関する資料調査を行った。細田尚美(研究代表者)はフィリピン人の移民、松川恭子(研究分担者)はインド人の移民、渡邉暁子(研究分担者)は国際結婚した移民、中島悠介(研究分担者)は国際的高等教育機関の学生、デスーザ・ローハン(研究分担者)はシティズンシップに関する理論的展開、後藤真実(2021年度研究分担者)はイラン系UAE国民を担当した。 第3に、2022年11月6日に京都大学で国際ワークショップを開催し、研究代表者と研究分担者が報告を行った。さらに、インドから招聘したイギリス植民地期に関する歴史家のJyoti Atwal氏(ジャワハルラール・ネルー大学准教授)らと議論を行い、「湾岸アラブ諸国型移民二世」の概念をより明確化・具体化させた。第4に、2022年11月27日には東京大学で開催された第5回フィリピン研究国際会議にて研究代表者と研究分担者がパネル発表を行った。 以上の研究活動結果を基に、本研究事業の成果はSpringer社から「Transnational Generations in the Gulf and Beyond」(カタル大湾岸研究シリーズ)と題する英文論文集として出版される見通しとなった。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|