• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

経済開発と資源の重層的ガバナンスに関する人類学的研究-エチオピアの事例から

研究課題

研究課題/領域番号 18H00785
研究機関大阪府立大学

研究代表者

宮脇 幸生  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (60174223)

研究分担者 西 真如  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特定准教授 (10444473)
児玉 由佳  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター ジェンダー・社会開発研究グループ, 研究グループ長 (10450496)
利根川 佳子  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 専任講師 (10608186)
藤本 武  富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授 (20351190)
眞城 百華  上智大学, 総合グローバル学部, 准教授 (30459309)
田川 玄  広島市立大学, 国際学部, 教授 (70364106)
佐川 徹  慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (70613579)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード重層的ガバナンス / 資源 / エチオピア / 開発
研究実績の概要

ティグライ州で調査を行う眞城は、エチオピア政府でティグライの主要政党であるTPLFが政権の中核から外れたため、人や資本をティグライ州に回帰させている点にについて集中的に情報収集を行った。また総選挙前年ということで政治的イベントが複数開催されており、これらに参加して情報を分析した。一連のエチオピア政治の変動について短報と講演を行った。
アムハラ州で調査を行う児玉は、関係資料の収取を行なった。またアディスアベバで調査を行う西は、関係資料の収集を行った。
オロミア州で調査を行う利根川は、2020年3月に予定していた現地調査は新型コロナウィルスの影響で中止することとなった。その代わり、本研究費で文献などを購入したので、現在文献精査を進めた。田川は、2019年6月から9月にかけて主としてオロミア州南部のボラナ県において約3か月間、現地調査を行った。また、2019年12月にかけて数日間、ヤベロのNGOを対象に調査を行った。
南部諸民族州で調査を行う藤本は、2020年3月にエチオピアの農耕民マロの居住域周辺で進められている水力発電ダムおよびリセトルメント(再定住)の開発プロジェクトが人びとの生活にどう影響を及ぼしているか、人びとはそれにどう対処しているのかを調査する予定であったが、現地調査を実施することができなかったため、資料の収集を行った。宮脇は、2019年8月にエチオピア西南部のウェイト川周辺の灌漑用水路の調査を行い、水利組織の構成と用水路の分配のルールを明らかにした。佐川は、エチオピア西南部ダサネッチ社会を対象として、大規模開発政策とフードセキュリティ政策、食料緊急援助がいかなる関係性をもちながら、人びとの生活に影響を与えているのかを分析し、論文を執筆した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2019年中に現地調査を予定していた者は、おおむね予定通りに進んでいる。他方で2020年に現地調査を予定していた者は、コロナのために調査ができなくなり、研究に若干の遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

2020年度はコロナのために、どこまで現地調査が可能なのか不透明な部分がある。そのために、現地調査の可能性を考えつつ、それができない場合は、国内で資料収集をして、翌年度以降の現地調査に備えることにする。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 変動するエチオピア政治2020

    • 著者名/発表者名
      眞城百華
    • 雑誌名

      外交

      巻: 59 ページ: 116-121

  • [雑誌論文] エチオピア:混乱からの前進か、さらなる混乱か2020

    • 著者名/発表者名
      児玉由佳
    • 雑誌名

      アフリカレポート

      巻: 58 ページ: 29-40

    • DOI

      10.24765/africareport.58.0_29

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 主食となる発酵食-高い人口密度を支えるエチオピアの巨大イモをめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      藤本武
    • 雑誌名

      科学

      巻: 89(9) ページ: 807-810

  • [雑誌論文] エチオピアにおける食料安全保障政策と激変する農牧民の生活―大規模開発事業との関係に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      佐川徹
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 95 ページ: 13-25

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 漁労を始めた牧畜民―ダサネッチにおける生業をめぐる文化的評価とその変化2019

    • 著者名/発表者名
      佐川徹
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: 45 ページ: 41-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Naturalography of co-existence among East African pastoral societies: An Introductory overview of Japanese scholarship2019

    • 著者名/発表者名
      Sagawa, Toru and Hazama, Itsuhiro
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 40(2) ページ: 45-75

    • オープンアクセス
  • [学会発表] モロコシ栽培利用の多様性と変容-エチオピア西南部の山地農耕民マロの事例-2019

    • 著者名/発表者名
      藤本武
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [学会発表] Moral Economy of Sharecropping: The Case of Malo Farmers in Southwestern Ethiopia2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Takeshi(藤本武)
    • 学会等名
      IUAES 2019 Inter-Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 無形文化遺産の担い手とは誰か?:エチオピアのガダ体系を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      田川玄
    • 学会等名
      第28回日本ナイル・エチオピア学会
  • [学会発表] Policy and Practice of "Inclusive Education" in Ethiopia: The Case of Primary Education for Children with Disabilities in Addis Ababa2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Tonegawa
    • 学会等名
      International Education Development Forum 2019 (Pre-symposia: Panel Discussion on Inclusive Education)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Children's Education in Ethiopia: With Special Reference to Children with Disabilities in Addis Ababa2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Tonegawa
    • 学会等名
      International Conference for the 80th Anniversary of Hanyang University "Stimulating Asia’s Public Diplomacy towards Africa Based on the Analysis of Market Environment in Africa"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] アフリカ女性の国際移動2020

    • 著者名/発表者名
      児玉由佳, 石井洋子, 網中昭世, 佐藤千鶴子, 須永修枝, 園部裕子
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258046416
  • [図書] アフリカで学ぶ文化人類学―民族誌がひらく世界2019

    • 著者名/発表者名
      松本尚之・佐川徹・石田慎一郎・大石高典・橋本栄莉(編)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      978-4-812-21906-5

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi