• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

米欧アジアにおける代表制デモクラシーの変容:プライマリーの比較実証分析からの接近

研究課題

研究課題/領域番号 18H00818
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 武  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70302784)

研究分担者 浅羽 祐樹  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (70403912)
川村 晃一  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター東南アジアI研究グループ, 研究グループ長代理 (90450501)
久保 慶一  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30366976)
中井 遼  北九州市立大学, 法学部, 准教授 (10546328)
成廣 孝  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (90335571)
西川 賢  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (10567390)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードプライマリー / 予備選挙 / デモクラシー / 代表制 / 政党政治 / 選挙
研究実績の概要

米欧アジアにおけるプライマリーの実証的分析を行う本研究は、地域・手法を重層的に横 断した研究体制に基づいて、4カ年 計画で議員サー ベイを含むデータ収集、量的・質的な比較分析を行い、引き出した仮説をサーベイ実験で検証する。データベー ス・成果は国内外の 研究者に 公開して、プライマリー関連研究の進展に貢献する企図である。進捗管理と予測できない事態へ の対応も含めて、メンバー間での研究会を実 施する。
計画2年目に当たる2019年度は、初年度に整理した海外調査のデータとそれを基にした分析をまとめて、英語または邦語で論文を執筆した。代表者及び分担者は、国内外の学術誌における査読論文(Party Politics等)、国内外の学会発表等(Council for European Studies, Midwest Political Science Association , International Political Science Associationなど)を通じて、積極的に成果を発信した。また2019年度は在外研究の研究資金処理の関係で分担者を外れざるを得なかった菊池氏についても、研究上の連携を維持し、関連論文の執筆及び次年度のサーベイに向けた研究を実施した。
データ収集・調査については、各自の担当地域について、関連資金も利用しながら調査を行った。研究打ち合わせは、国内学会の開催に合わせて随時実施していたが、年度末に予定してた成果取りまとめと論文集作成のための研究会、その前のいくつかの海外調査については、新型コロナウィルスの感染拡大に伴う移動制限によって断念せざるを得なかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究成果については概ね予定通りであるが、予想以上の成果を収めた点とやむを得ない理由によって進捗に遅れが生じた面が並存している状況である。
各自の研究分野に関する調査、論文執筆は概ね順調に進捗し、国際的な査読誌への関連成果掲載など場合によっては予想以上に進捗を示した面もある。
他方で、新型コロナウィルス感染拡大によって、年度末に予定していた海外調査、及び論文集刊行に向けた成果取りまとめ研究会を中止せざるを得なかった。この点については、次年度鋭意回復を図ることを計画している。

今後の研究の推進方策

計画3年目に当たる2020年度は、前年度までに整理した海外調査のデータとそれを本にした分析をまとめて、英語または邦語で論文を執筆する 。国際査読誌への投稿、海外学会を含む積極的に成果公表によって、研究路線の適切さについて継続的にレビューを受け、管理していくように図る。
データ収集・調査については、各自の担当地域(伊藤・イタリア/浅羽・韓国/河村・インドネシア/久保・クロアチア等/ 菊池・アルゼンチン ・ブラジルン/成廣・イギリス/中井・バルト等/西川・アメリカ)について引き続き調査を進める。また、昨年度実施できなかった実験について 、南米など一部地域で実施することを計画している。 研究会については、9月頃および12月に開催して、研究の進捗の確認、成果の相互共有、研究成果公開に向けた作業を進める。2回目の研究会 では、各自が執筆した原稿を持ち寄り、論文集として刊行する予定である。さらに、最終年度の実験実施について、準備を進める。 特に昨年度1月以降、新型コロナウイルスの感染拡大によって渡航制限や出張制限がかかったため、成果取りまとめに若干遅れが生じている 。その分については、オンラインの研究会などを適宜導入しながら可能な限り取り戻し、条件が整えば再度行う計画である。

備考

プライマリー関係の収集データ掲載

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件) 図書 (8件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] サラエヴォ大学政治学部(ボスニア・ヘルツェゴビナ)

    • 国名
      ボスニア・ヘルツェゴビナ
    • 外国機関名
      サラエヴォ大学政治学部
  • [雑誌論文] The Origin of the U.S.?Japan Dispute over the Whaling Moratorium*2020

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Masaru
    • 雑誌名

      Diplomatic History

      巻: 44 ページ: 315~336

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/dh/dhz062

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do populists support populism? An examination through an online survey following the 2017 Tokyo Metropolitan Assembly election2019

    • 著者名/発表者名
      Hieda Takeshi、Zenkyo Masahiro、Nishikawa Masaru
    • 雑誌名

      Party Politics

      巻: n.d. ページ: n.d

    • DOI

      https://doi.org/10.1177/1354068819848112

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 選挙と政党政治はどのようなナショナリズムを強めるのか―ラトヴィア総選挙前後サーベイ調査から2019

    • 著者名/発表者名
      中井遼
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報

      巻: 21 ページ: 107-134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2019年イギリス最後?の欧州議会選挙 : European Election Study 2019 データを読む2019

    • 著者名/発表者名
      成廣孝
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌

      巻: 69 ページ: 292-243

    • オープンアクセス
  • [学会発表] "Misunderstood Stalemate: The Paradox of Unsuccessful Reforms of Electoral Governance in Contemporary Italy and Japan."2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ito
    • 学会等名
      Panel [073] New Perspectives on Electoral Governance, at the 26th International Conference of Europeanists, Madrid, Spain, June 20th 2019.
  • [学会発表] "Do Populists Support Populism? An Examination Through an Online Survey Following the 2017 Tokyo Metropolitan Assembly Election."2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishikawa, Takeshi Hieda, and Masahiro Zenkyo
    • 学会等名
      2019 Annual Meeting of the Midwest Political Science Association
    • 国際学会
  • [学会発表] "The “Nixon Shock”: Japan, the United States, and the International Politics of the 1972 Whaling Moratorium."2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishikawa
    • 学会等名
      the 2019 Annual Meeting of the Society for Historians of American Foreign Relations
    • 国際学会
  • [学会発表] 東欧における民主化の「後退」の比較研究2019

    • 著者名/発表者名
      中井遼,山本直
    • 学会等名
      日本国際政治学会2019年研究大会
  • [学会発表] "Presence-Polarization Dilemma of Minority Political Participation: Evidence from Estonia, Latvia, Slovakia, and Romania"2019

    • 著者名/発表者名
      NAKAI, Ryo and Timofey AGARIN
    • 学会等名
      International Political Science Association - Research Committee 14 Colloquium, Sarajevo University, Sarajevo, Bosnia and Herzegovina (12th June. 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] "Minority Participation in New Democracies: Which Segment of Latvian Society is Challenging Democracy?2019

    • 著者名/発表者名
      AGARIN, Timofey and Ryo NAKAI
    • 学会等名
      International Political Science Association - Research Committee 14 Colloquium, Sarajevo University, Sarajevo, Bosnia and Herzegovina (12th June. 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] "Impact of the ICTY trials on local mass media: quantitative text analysis of the three Serbian Newspapers, 2003-2016"2019

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kubo
    • 学会等名
      IPSA, the Joint Colloquium (RCs 14, 28, 50, 44 & 13), University of Sarajevo, Bosnia and Herzegovina, 12 June 2019.
    • 国際学会
  • [学会発表] "International transitional justice and domestic mass media: quantitative text analysis of Serbian newspaper reporting on the ICTY and war crimes,"2019

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kubo
    • 学会等名
      2nd Annual POLTEXT Conference 2019, Waseda University, Tokyo, Japan, 14 September 2019.
    • 国際学会
  • [学会発表] "Decoupling or Re-coupling the Familialistic Welfare Regime? : The Comparison of New Dynamics of Pension Reform in Southern Europe and East Asia."2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ito
    • 学会等名
      the 26th International Conference of Europeanists, Madrid, Spain, June 20th 2019.
  • [図書] ポピュリズムという挑戦2020

    • 著者名/発表者名
      水島 治郎
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000613934
  • [図書] 教養の東南アジア現代史2020

    • 著者名/発表者名
      川中 豪、川村 晃一
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086672
  • [図書] 比較議院内閣制論2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 毅
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000245388
  • [図書] 教養としてのヨーロッパ政治2019

    • 著者名/発表者名
      松尾 秀哉、近藤 康史、近藤 正基、溝口 修平
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623086412
  • [図書] 争われる正義2019

    • 著者名/発表者名
      久保 慶一
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149311
  • [図書] アジア動向年報20192019

    • 著者名/発表者名
      アジア経済研究所
    • 総ページ数
      614
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      978-4258010196
  • [図書] Constitutional Foundings in Southeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kawamura with Kevin YL Tan and Ngoc Son Bui, eds.,
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Hart Publishing
    • ISBN
      978-1509918928
  • [図書] 『現代国際関係学叢書第5巻 国際関係の争点』2019

    • 著者名/発表者名
      川村晃一(宮脇昇編)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      978-4904180976
  • [備考] Keiichi Kubo's Homepage---DATA

    • URL

      http://www.k-kubo.jp/data.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi