• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

情動と資産価格の短期変動:セロトニントランスポーター遺伝子の分布特性に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 18H00873
研究機関長崎大学

研究代表者

須齋 正幸  長崎大学, 経済学部, 教授 (40206454)

研究分担者 津村 徳道  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (00272344)
土居 裕和  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (40437827)
川崎 能典  統計数理研究所, モデリング研究系, 教授 (70249910)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード情動変動 / 実験ファイナンス / リスク態度 / ボラティリティ
研究実績の概要

2018年度は、PC上での実験プログラムの開発、RGBカメラによる情動の計測が実験での利用可能な状態まで計測精度の向上を目指して、予備的な実験を行うことを目的としていた。
PC上での実験プログラムの開発については、取引に加えて、外部情報の提示方法やそのタイミングの設定、参加者のポジションの表示、管理機能の開発を進めた。これまでの実験プログラムでは、ポジションの条件設定や、情報開示などの機能が完備されていなかったが、マーケットのディーラーのインタビューなどから、ポジションの状況は情報へのリアクションに影響を与える、との知見を得たことから、この機能を追加する過程が追加されたため、実験プログラムの策定に時間を要している。実際のマーケットでの取引環境に近いプログラムの開発が重要であるため、それに時間をかけてきている。これまでに一定の進展はあったので、次年度の前期にはプロトタイプを作成し、プレ実験を開始する予定である。
RGBカメラによる情動計測に関しては、民間企業の協力を得て、オフィス環境下での情動計測実験を実施した。2018年度はデータの収集までを終了し、2019年度にそのデータの解析を行う予定となっている。オフィス環境下での情動計測は、対象者の姿勢や部屋の明るさ、カメラからの距離など、計測の精度に影響を与えるいくつかのファクターを確定することができた。次年度以降に実施する実験の環境設定についての条件の整備などが整った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

PC上での実験プログラムのプロトタイプの構築は順調に進んでいる。買い、あるいは売り注文がリアルタイムに情報に反映されるシステムは開発を終わっている。被験者への過去の価格情報、外部からのニュース等の情報提供、あるいはポジション情報について、実験に反映させるシステムの構築を進めている。
RGBカメラによる情動計測は、管理された条件下での計測は可能となっているが、研究室以外の場所での計測に課題が残っている。特に、海外での実験については、環境の整備が不確定なので、計測技術の向上が必要となる。2018年度は、民間企業のオフィスで脈波の計測実験を実施した。計測環境の整備にはかなりの時間を要したが、脈波は解析可能なデータとして測定可能な形で測定することができた。条件等を精査し、大学の教室など、より一般的な環境下での計測環境の条件確定などを進めることにしている。

今後の研究の推進方策

本年度はPC上で実験システムを完成させる。その上で、長崎大学、国士舘大学、千葉大学等でプレ実験を実施することとしている。また、海外でもプレ実験を実施するため、実験の英語化を進める。英語化に関しては、ポーツマス大学のStenfors教授の協力を得ることとなっている。
RGBによるリアルタイムの脈波測定は、引き続き、環境確定の作業を進めるとともに、プレ実験の際に、脈波の測定も行う予定としている。
これらのプレ実験に際しては、長崎大学経済学部において倫理委員会の審査を受ける予定としている。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Portsmouth University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Portsmouth University
  • [雑誌論文] Image-Based Measurement of Skin Texture Changed by Piloerection for Emotion Estimation2019

    • 著者名/発表者名
      M. Uchida, R. Akaho, K. Ogawa-Ochiai, N. Tsumura
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 24 ページ: 12-18

    • DOI

      10.1007/s10015-018-0435-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implicit associations to infant cry: Genetics and early care experiences influence caregiving propensities2019

    • 著者名/発表者名
      Senese VP, Azhari A, Shinohara K, Doi H, Venuti P, Bornstein MH, Esposito G.
    • 雑誌名

      Hormones and Behavior

      巻: 108 ページ: 1-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Frequency Trading, Liquidity Withdrawal, and the Breakdown of Conventions in Foreign Exchange Markets2018

    • 著者名/発表者名
      Stenfors, A., M.Susai
    • 雑誌名

      Journal of Economic Issues

      巻: 52 ページ: 387-395

    • DOI

      10.1080/00213624.2018.1469883

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Liquidity Withdrawal in the FX Spot Market: A Cross-Country Study Using High-Frequency Data2018

    • 著者名/発表者名
      Stenfors, A., M.Susai
    • 雑誌名

      Journal of International Financial Markets, Institutions & Money

      巻: 59 ページ: 36-57

    • DOI

      10.1016/j.intfin.2018.11.010

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] fNIRS reveals enhanced brain activation to female (versus male) infant directed speech (relative to adult directed speech) in Young Human Infants2018

    • 著者名/発表者名
      Sulpizio S, Doi H, Bornstein MH, Cui J, Esposito G, Shinohara K.
    • 雑誌名

      Infant Behavior and Development

      巻: 52 ページ: 89-96

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Canonical Correlation Analysis for long-term changes of facial images based on the frequency of UV care, physical and psychological features2018

    • 著者名/発表者名
      I. Nomura, Y. Tatsuzawa, N. Ojima, T. Imai, P. F, K. Ogawa-Ochiai, N. Tsumura
    • 雑誌名

      Journal of Imaging Science and Technology

      巻: 63 ページ: 105071-105078

    • DOI

      10.2352/J.ImagingSci.Technol.2019.63.1.010507

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noncontact pulse wave detection by two-band infrared video-based measurement on face without visible lighting2018

    • 著者名/発表者名
      R. Mitsuhashi, G. Okada, K. Kurita, K. Kagawa, S. Kawahito, C. Koopipat, N. Tsumura
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 23 ページ: 345-352

    • DOI

      10.1007/s10015-018-0430-5

    • 査読あり
  • [学会発表] Forecasting Financial Market Volatility Using a Dynamic Topic Model2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y. and Morimoto, T.
    • 学会等名
      ISI-ISM-ISSAS Joint Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト社会的情報認知メカニズムとその個人差の生物学的基盤2018

    • 著者名/発表者名
      土居裕和
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Temporal Course of Neural Processing during Skin Color Perception: An Event-related Potential Study2018

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Tsumura N, Shinohara K.
    • 学会等名
      ACM International Conference on Multimedia Retrieval - ICMR 2018 INTERNATIONAL JOINT WORKSHOP ON MULTIMEDIA ARTWORKS ANALYSIS AND ATTRACTIVENESS COMPUTING IN MULTIMEDIA
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of Large FX Orders on High-frequency Trading Behavior2018

    • 著者名/発表者名
      Stenfors, A., M.Susai
    • 学会等名
      International Conference on Economic Theory and Policy
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of Strategic Limit Order Submissions on Foreign Exchange Market2018

    • 著者名/発表者名
      Stenfors, A., M.Susai
    • 学会等名
      The Asian Pacific Association of Derivatives
    • 国際学会
  • [学会発表] Spoofing and Pinging in Foreign Excahnge Market2018

    • 著者名/発表者名
      Stenfors, A., M.Susai
    • 学会等名
      The 2018 Cross Country Perspective in Finance Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of EVT methods for GARCH-EVT approach applied to financial time series2018

    • 著者名/発表者名
      Kaibuchi, H. and Kawasaki, Y.
    • 学会等名
      11th International Conference of the ERCIM WG on Computational and Methodological Statistics
    • 国際学会
  • [図書] 統計科学百科事典2018

    • 著者名/発表者名
      樋口知之,田中勝人,川崎能典,岩崎 学,岸野洋久,国友直人,栗原考次,酒折文武,瀬尾 隆,竹村彰通,西井龍映,廣瀬英雄,水田正弘,足立浩平,松田安昌,今泉 忠,田村義保,南 美穂子,柿沢佳秀,土屋隆裕 他
    • 総ページ数
      2130
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621303104

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi