• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

グローバル・アントレプレヌールシップにおける機会認識と展開

研究課題

研究課題/領域番号 18H00887
研究機関大阪市立大学

研究代表者

新藤 晴臣  大阪市立大学, 大学院都市経営研究科, 教授 (70440188)

研究分担者 田路 則子  法政大学, 経営学部, 教授 (00322587)
鹿住 倫世  専修大学, 商学部, 教授 (00349193)
福嶋 路  東北大学, 経済学研究科, 教授 (70292191)
佐藤 幸人  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 研究推進部, 部長 (90450460)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードグローバル・アントレプレヌールシップ / 機会認識 / ボーン・グローバル企業
研究実績の概要

本研究では、米国、欧州、アジア、日本のボーン・グローバル企業が、進出元・進出先の地域の経営資源を結合して、起業機会を事業化するプロセスを丹念に追って、グローバル経営を推進するメカニズムを明らかにすることを目的とする。特に、起業機会を発見して最短で事業化を目指したのか、試行錯誤しながら、時間をかけて機会を創出したのかに注目する。すなわちハイテクであるほど、機会創出型になり、事業化の難度は上がると想定している。
具体的には、ボーン・グローバルに関する分類である「知識ベース型/知識集約型」と起業機会に関する分類である「機会発見型/機会創造型」の2軸をもとに、4種類の類型化を行う。これら4種類の組み合わせにおいて、資源調達の多さと競合の高さのミックスについて仮説を示すことを目指している。
上記の目的を達成するため、最終年度である2020年度・2021年度は、スウェーデン、米国、台湾、中国、日本のボーン・グローバル企業についての追加調査を予定していたが、コロナウィルスの世界的まん延により現地調査は行えず、Zoomによる補足情報の収集にとどまった。
一方で、2020年度・2021年度は最終年度ということもあり、本研究に関連する成果の普及が積極的に行われた。具体的には2021年9月に、本科研の総括として「グローバル・アントレプレヌールシップ-日米瑞台中のハイテク・スタートアップ―」というテーマで、代表者・分担者全員による講演を行い、その成果はWorking Paperとして成果普及させた。また本科研の内容に関連する成果として2020年度・2021年度に、単著著1件、編著書1件、合計2件の著書を出版した。これらを含め、2020年度・2021年度の成果としては、雑誌論文4件、学会発表8件(国際学会3件含む)、図書2件となっている。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

本科研の成果普及のため、(1)のシンポジウムでの代表者・分担者全員の講演内容については、上記URLのリンク先にて、YouTubeによる動画て公開している。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 地域アンカー企業の縮小・消滅と地域のレジリエンス2022

    • 著者名/発表者名
      福嶋 路
    • 雑誌名

      NETT

      巻: 116 ページ: 16-19

  • [雑誌論文] コーポレート・アントレプレナーシップ2021

    • 著者名/発表者名
      新藤 晴臣, 橋本 良子, 木川 大輔, 和田 雅子
    • 雑誌名

      組織学会大会論文集

      巻: 10 ページ: 210~216

    • DOI

      10.11207/taaos.10.1_210

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新興国スタートアップの資金調達と新興企業向けの株式市場の役割2021

    • 著者名/発表者名
      簗田 優, 田路 則子
    • 雑誌名

      ベンチャーレビュー

      巻: 37 ページ: 73-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東欧リトアニアのスタートアップ・エコシステム2020

    • 著者名/発表者名
      簗田 優, 田路 則子
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: 19 ページ: 55~76

    • DOI

      10.14955/amr.0200201a

  • [学会発表] 産業エコシステムを読み解く視点2022

    • 著者名/発表者名
      福嶋 路
    • 学会等名
      一般財団法人バイオインダストリー協会(JBA)セミナー
  • [学会発表] グローバル・アントレプレヌールシップ―日米瑞台中のハイテク・スタートアップ―2021

    • 著者名/発表者名
      新藤 晴臣, 鹿住 倫世, 佐藤 幸人, 福嶋 路, 田路 則子
    • 学会等名
      法政大学イノベーション・マネジメント研究センター シンポジウム
  • [学会発表] Entrepreneurial EcoSystem in Sweden- Emerging Academic Spinoffs from Chalmers University of Technology2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko TAJI
    • 学会等名
      Australia-Japan Forum on the Innovation-hub Ecosystem
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Universities in Fostering Global Entrepreneurs2021

    • 著者名/発表者名
      Michi FUKUSHIMA
    • 学会等名
      Australia-Japan Forum on the Innovation-hub Ecosystem
    • 国際学会
  • [学会発表] Globalization and Entrepreneurial Activities: A Case Study of Japanese Born Global Companies (BGCs)2021

    • 著者名/発表者名
      Michi FUKUSHIMA
    • 学会等名
      The Forth Tohoku Conference on Global Japanese Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] コーポレート・アントレプレナーシップ2021

    • 著者名/発表者名
      新藤 晴臣, 橋本 良子, 木川 大輔, 和田 雅子
    • 学会等名
      組織学会2021年度研究発表大会
  • [学会発表] 起業機会の発見・創造とアントレプレナーシップ-北京におけるロボットベンチャー3社の比較事例研究―2020

    • 著者名/発表者名
      新藤 晴臣, 田 鳳蘭
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会第23回全国大会
  • [学会発表] フルート製造業のスピンオフ-技術継承と創業パターンの考察-2020

    • 著者名/発表者名
      赤松 裕二, 新藤 晴臣
    • 学会等名
      関西ベンチャー学会第19回年次大会
  • [図書] コーポレート・アントレプレナーシップ2021

    • 著者名/発表者名
      新藤 晴臣
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      978-4535587632
  • [図書] 起業プロセスと不確実性のマネジメント2020

    • 著者名/発表者名
      田路 則子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      白桃書房
    • ISBN
      978-4561267409
  • [備考] シンポジウム「グローバル・アントレプレヌールシップ―日米瑞台中のハイテク・スタートアップ―」

    • URL

      https://riim.ws.hosei.ac.jp/news/202112145217.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi