• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

非財務情報の重要性分析と企業評価

研究課題

研究課題/領域番号 18H00911
研究機関一橋大学

研究代表者

伊藤 邦雄  一橋大学, その他部局等, 名誉教授 (60134889)

研究分担者 中野 誠  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (00275017)
田中 優希  法政大学, 経済学部, 准教授 (00636178)
伊藤 健顕  甲南大学, マネジメント創造学部, 准教授 (00709496)
中條 祐介  横浜市立大学, 国際商学部, 教授 (40244503)
金 鉉玉  東京経済大学, 経営学部, 教授 (40547270)
鈴木 智大  亜細亜大学, 経営学部, 准教授 (50609021)
河内山 拓磨  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (70733301)
加賀谷 哲之  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (80323913)
野間 幹晴  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (80347286)
円谷 昭一  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (90432054)
米谷 健司  立教大学, 経済学部, 准教授 (90432731)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードディスクロージャー / 非財務情報 / 統合報告 / ESG / 企業価値創造
研究実績の概要

本研究課題の目的は,企業の開示情報のなかでも特に経営者と投資家との重要なやり取りやその結果が公表されると想定される媒体に焦点を当て,そこで取り交わされる非財務情報がどのように企業価値創造と結びつくかについて検討することにあった。
研究プロジェクト最終年度にあたる令和2年度では,これまでの取り組みを踏まえたうえで,以下の3つのことを実施した。第1に,各分科会における研究の進展および論文の執筆である。とりわけ,本研究課題では,①産業別の主要業績因子,②マネジメント・プロセス,③社外からの規律付けの3つについて組成した分科会のもと,各テーマにしたがい研究を進展させてきた。その結果,令和2年度においては12本の論文公表および4回の学会報告を実施することができた。これらの研究成果は重要性が高まっている非財務情報やコーポレートガバナンスの実態を解明するのみならず,これらが企業価値に及ぼす影響を理解するうえでの有用な知見であると期待される。
第2に,投資家および事業会社との研究会を通じたヒアリング調査である。非財務情報に関する実証研究は数多く存在するが,その多くは商業用データベースに基づくものであり,事業会社と投資家の意見交換の実態については未解明な部分が残されていた。この点について,令和2年度では事業会社複数社および投資家複数名を交えた意見交換会を複数回実施し,非財務情報を評価するうえでのポイントや非財務情報をめぐる事業会社と投資家の相違点などについて有用な知見を得た。
第3に,これまでの研究成果および得られた知見を著書としてとりまとめた。非財務情報に係るトピックは多岐にわたることから,個別論文による成果発信のみならず,これらを整理・統合のうえ発信することで多角的かつ包括的な示唆を提供することができるものと考えている。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 取締役ダイバシティの主要国比較-スキル・マトリックスを中心に2021

    • 著者名/発表者名
      円谷昭一
    • 雑誌名

      資本市場

      巻: 427号 ページ: 14-21

  • [雑誌論文] 人的資源会計の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      中野誠
    • 雑誌名

      會計

      巻: 199巻2号 ページ: 173-183

  • [雑誌論文] トピックモデルを用いたMD&A情報の分析2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤健顕
    • 雑誌名

      ディスクロージャー&IR

      巻: 16巻 ページ: 1-11

  • [雑誌論文] コロナの教訓とSDGsの深化2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤邦雄
    • 雑誌名

      経済広報

      巻: 42巻8号 ページ: 2-4

  • [雑誌論文] 日本企業の資本配分と資本コスト経営2020

    • 著者名/発表者名
      加賀谷哲之
    • 雑誌名

      資本市場

      巻: 421号 ページ: 4-14

  • [雑誌論文] コーポレート・ガバナンスの新潮流と会計士界の課題2020

    • 著者名/発表者名
      円谷昭一
    • 雑誌名

      会計・監査ジャーナル

      巻: 782号 ページ: 138-143

  • [雑誌論文] 日本企業の安定株主の実態 : 政策保有株式に焦点を当てて2020

    • 著者名/発表者名
      円谷昭一,柳樂明伸,金鐘勲
    • 雑誌名

      資料版商事法務

      巻: 434号 ページ: 39-52

  • [雑誌論文] 制度開示における中期経営計画開示の実態と課題2020

    • 著者名/発表者名
      中條祐介
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル

      巻: 58巻9号 ページ: 25-33

  • [雑誌論文] 新潮流としての人的資源会計2020

    • 著者名/発表者名
      中野誠
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル

      巻: 58巻7号 ページ: 52-56

  • [雑誌論文] COVID-19 が事業環境と情報開示に与えた影響2020

    • 著者名/発表者名
      金鉉玉,藤谷涼佑
    • 雑誌名

      資本市場

      巻: 424号 ページ: 44-52

  • [雑誌論文] テキストマイニングでみえてきた日本企業開示の特徴(第1回)全上場企業15年分・のべ55,000社の有報記述情報分析2020

    • 著者名/発表者名
      矢澤憲一,伊藤健顕,金鉉玉
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 72巻10号 ページ: 1401-1409

  • [雑誌論文] テキストマイニングでみえてきた日本企業開示の特徴(第2回)2020年3月期決算短信におけるコロナディスクロージャーの分析2020

    • 著者名/発表者名
      矢澤憲一,伊藤健顕,金鉉玉
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 72巻11号 ページ: 1524-1532

  • [学会発表] 学術研究で考慮すべきコーポレート・ガバナンスの新動向と開示2020

    • 著者名/発表者名
      円谷昭一
    • 学会等名
      日本経済会計学会
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19とディスクロージャー:非財務情報に焦点をあてて2020

    • 著者名/発表者名
      金鉉玉
    • 学会等名
      日本経済会計学会
  • [学会発表] テキストマイニングを用いた我が国有価証券報告書の記述情報の分析2020

    • 著者名/発表者名
      矢澤憲一,伊藤健顕,金鉉玉
    • 学会等名
      日本会計研究学会第79回大会
  • [学会発表] テキストマイニングを用いた我が国有価証券報告書の記述情報の分析2020

    • 著者名/発表者名
      矢澤憲一,伊藤健顕,金鉉玉
    • 学会等名
      日本経済会計学会第37回年次大会
  • [図書] 企業価値経営2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 邦雄
    • 総ページ数
      732
    • 出版者
      日経BP 日本経済新聞出版本部
    • ISBN
      978-4532135140

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi