• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

社会参画をめざす高齢者のためのデータリテラシー学習プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18H00974
研究機関筑波大学

研究代表者

溝上 智惠子  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (40283030)

研究分担者 上保 秀夫  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (00571184)
岩崎 久美子  放送大学, 教養学部, 教授 (10259989)
進藤 聡彦  放送大学, 教養学部, 教授 (30211296)
宇陀 則彦  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (50261813)
小川 敬之  京都橘大学, 健康科学部, 教授 (50331153)
呑海 沙織  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (60523173)
松原 正樹  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (90714494)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード高齢者教育 / ライフログ / データリテラシー
研究実績の概要

本研究は、高齢者の社会参画を推進する観点から、(1) 高齢者の生活行動をライフログの手法により記録し、(2) 得られたデータの分析結果を可視化し高齢者自身が振り返ることで行動を変容させる。 (3) そのために必要なデータリテラシー獲得のための学習プログラムを開発することを目指している。
初年度の2018年度は、(1)国内外の高齢者の生活行動や学習行動、学習評価に関する文献を収集し、レビューすることにより、高齢者の行動特性や学習特性の抽出を目指した。中でも比較的新しい概念である「データリテラシー」に着目して、情報リテラシーや統計リテラシーとの異動を含め、その定義や内容について国際的動向をレビューするとともに、研究チームでの概念の共有をはかった。
次に(2)これまでの高齢者の生活行動に関するデータの収集法と解析法を改善し、ウェアラブルデバイスとしてGPS機能付きスマートフォンを用いて、東京都内で高齢者4人を対象にパイロット実験を行なった。現在実験データを解析中である。
さらに(3)これまでの研究成果をもとに、データリテラシー学習プログラムの開発の基礎データとするため、新たに高齢者の情報行動に関するアンケート調査を実施することとし、放送大学学生の協力を得て、約150名のデータを収集した。2019年度も引き続きアンケート調査を実施し、データの充実を目指す予定である。
なお、(4)これらの研究実績については、国内外の学会や研究会等で研究成果の一部を発表し、得られたコメントを参考に方法等の改善をはかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ライフログのパイロット実験も年度内に終えることができた。さらに当初計画にはなかった、多くの高齢者を対象にしたアンケート調査にも着手できたことから、概ね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

パイロット実験の解析が終わり次第、データリテラシー学習プログラムのパイロット版の作成に取り組む予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] The effect of knowlege systematization on learning scientific rules: A case study using a qualitative approach2019

    • 著者名/発表者名
      Kudo, Y., Sato, S., Nishibayashi, K, & Shindo, T
    • 雑誌名

      Annual Bulletin, Graduate School of Education, Tohoku University

      巻: 5 ページ: 29-41

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 治療とケア 認知症に対する非薬物的治療の基本 作業療法2018

    • 著者名/発表者名
      小川 敬之
    • 雑誌名

      認知症トータルケア

      巻: 147 特別2 ページ: 255-256

  • [雑誌論文] 認知症者の集いの場づくり2018

    • 著者名/発表者名
      小川 敬之
    • 雑誌名

      MEDICAL REHABILITATION

      巻: 229 ページ: 63-67

  • [雑誌論文] BPSDと生活環境2018

    • 著者名/発表者名
      小川 敬之
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 11(3) ページ: 224-230

  • [雑誌論文] Information Seeking Behavior of Older Adults in a Public Library in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Uda, Chieko Mizoue, Saori Donkai, Saki Ishimura
    • 雑誌名

      LIBRES

      巻: 28(1) ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Test Collection for Interactive Lifelog Retrieval2018

    • 著者名/発表者名
      Gurrin Cathal、Schoeffmann Klaus、Joho Hideo、Munzer Bernd、Albatal Rami、Hopfgartner Frank、Zhou Liting、Dang-Nguyen Duc-Tien
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Conference on MultiMedia Modeling (MMM 2019)

      巻: - ページ: 312-324

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ルールと事例の論理構造理解がルール適用に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      進藤 聡彦・麻柄 啓一
    • 雑誌名

      教授学習心理学研究

      巻: 14 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育におけるエビデンスとは2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎 久美子
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 2018-7 ページ: 12-15

  • [雑誌論文] 『インキューベーション』による社会教育事業の創出2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎 久美子
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: 863 ページ: 18-23

  • [学会発表] The Reemergence of Recurrent Education in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Iwasaki
    • 学会等名
      ICDE Lifelong Learning Summit
    • 国際学会
  • [学会発表] データリテラシーの論点整理2019

    • 著者名/発表者名
      溝上智恵子
    • 学会等名
      日本図書館研究会第60回研究大会
  • [学会発表] 人生100年時代 図書館でどう学び続けるか2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎 久美子
    • 学会等名
      第20回図書館総合展
    • 招待講演
  • [学会発表] カナダのデータリテラシー教育について2018

    • 著者名/発表者名
      溝上智恵子
    • 学会等名
      カナダ教育学会第52回研究会
  • [学会発表] 生活行為工程分析表による地域在住AD患者のIADL工程障害と残存の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      田平 隆行, 丸田 道雄, 吉満 孝二, 小川 敬之, 辻本 貴志, 家村 美里, 北原 光一朗, 池田 大, 石川 智久, 吉浦 和宏, 堀田 牧, 池田 学
    • 学会等名
      老年精神医学会
  • [図書] 成人の発達と学習2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      放送教育振興会
    • ISBN
      9784595141171
  • [図書] 日本青年館2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子編著
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      社会的セーフティネットの構築:アメリカ・フランス・イギリス・日本
    • ISBN
      9784793701382
  • [図書] 図書館利用に障害のある人々へのサービス 上巻2018

    • 著者名/発表者名
      溝上智恵子
    • 総ページ数
      308(73-75)
    • 出版者
      日本図書館協会
    • ISBN
      9784820418023
  • [図書] Proceedings of the 2018 ACM Workshop on The Lifelog Search Challenge2018

    • 著者名/発表者名
      Gurrin, Cathal;Schoeffmann, Klaus;Joho, Hideo;Dang-Nguyen, Duc-Tien;Riegler, Micheal;Piras, Luca
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      ACM
    • ISBN
      9781450357968

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi