研究課題/領域番号 |
18H00974
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
溝上 智惠子 筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (40283030)
|
研究分担者 |
上保 秀夫 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (00571184)
岩崎 久美子 放送大学, 教養学部, 教授 (10259989)
進藤 聡彦 放送大学, 教養学部, 教授 (30211296)
宇陀 則彦 筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (50261813)
小川 敬之 京都橘大学, 健康科学部, 教授 (50331153)
呑海 沙織 筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (60523173)
松原 正樹 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (90714494)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 高齢者教育 / データリテラシー / ライフログ |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、高齢者の社会参画を推進する観点から、(1)高齢者の生活行動をライフログの手法により記録し、(2)得られたデータの分析結果を可視化し高齢者自身が振り返ることで行動を変容させる。そのために (3)必要なデータリテラシー獲得のための学習プログラムを開発することである。 2020年度に予定していた計画は、2019年度から2022年度まで続いた新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、高齢者を対象にした実験や調査は、規模を縮小して一部は実施できたものの、見送らざるを得ないものもあった。このため、国内外における学会における研究成果の発表にも大きな影響が生じた。本研究も研究期間を延長することにより、研究成果の発表及び関係者との意見交換の機会を待つことにした。 研究期間の延長が認められた2022年度後半において、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から日本を含む諸外国で実施されていた水際対策が一部緩和されたことを受け、以下の2つの国際会議等において、本研究の成果の一部を発表することができ、関係する海外の研究者等と有益な意見交換を行うことができた。 ・AP I-School Workshop on Information services for aging society (2022年12月8日開催)アジア太平洋地域における図書館情報学研究者が参加 ・ハワイ大学マノア校図書館情報学プログラムとハワイ大学マノア校 ALA Student Chapterにおける講演(2023年2月7日)
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2022年度までは新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、高齢者を対象にした本研究の実験や調査に協力いただける被験者を集めることがほぼ不可能となり、研究の実施に多大な影響を受けたため。
|
今後の研究の推進方策 |
高齢者を対象にした実験や調査の実施は多大な影響を受けたものの、計画を変更して一部を実施するできたので、今後はそのデータ分析を踏まえ、研究の成果を発表していきたい。
|