研究課題/領域番号 |
18H01083
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
森口 佑介 京都大学, 文学研究科, 准教授 (80546581)
|
研究分担者 |
原田 知佳 名城大学, 人間学部, 准教授 (00632267)
篠原 郁子 国立教育政策研究所, 生徒指導・進路指導研究センター, 主任研究官 (30512446)
満石 寿 京都先端科学大学, 健康医療学部, 准教授 (30612915)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 実行機能 / 養育行動 / 向社会行動 / 幼児 / 発達認知神経科学 |
研究実績の概要 |
2019年度は、以下の2点を検討した。 第一に,支配的養育行動が子どもへストレスを与え、実行機能の発達を阻害するという点を予備的に検討した。具体的には、子どものストレス反応と生理学的機構の視床下部-下垂体-副腎系(以下,HPA軸)に焦点をあてた。HPA軸では,ストレス負荷がかかった場合に,コルチゾールなどの内分泌反応を行う。幼少期よりHPA軸が酷使されるとストレス反応が過剰になる。そして,動物研究から,持続的なストレスは前頭前野の発達を阻害することが示されている。本研究では,成人と子どもを対象に実行機能課題を与え、ストレス反応の指標としてコルチゾールやアミラーゼを用いられるかを検討した。現在解析途中ではあるが、予備的なデータでは、実行機能課題の成績と、これらの指標との間に関連がある可能性を示唆している。 第二に、幼児期の実行機能と社会的行動との関連について検討した。特に、両者が認知プロセスおよび脳機能として、共通点があるかを検討した。具体的には、幼児に実行機能課題もしくは単純な運動課題を与え、その直後に向社会的行動を調べるための分配課題を与えた。もし実行機能と社会的行動に関連があるならば、実行機能課題後の向社会的行動は影響を受けるが、運動課題後には影響を受けないはずである。その結果、行動レベルでは実行機能課題も運動課題も向社会的行動に影響を与えなかったが、実行機能課題時の前頭前野の活動は向社会的行動時の脳活動と関連していた。運動課題時の脳活動と向社会的行動時の脳活動には関連が見られなかった。この結果は、幼児期の実行機能と社会的行動の脳内基盤が共通する可能性を示唆している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
年度当初に、実行機能とストレスの反応を成人と子どもで予備的に検討することと、実行機能と社会的行動の関連を調べることを目的として掲げていたが、両者とも予定通りに達成することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウィルスの影響で、一部変更する可能性がある。特に、養育行動と実行機能や、実行機能と社会的行動の関係は、ウェブ調査などの手法を用いて検討する可能性がある。
|