• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

モチヴィックガロア群と多重ゼータ値から広がる数学ー整数論からの解放ー

研究課題

研究課題/領域番号 18H01110
研究機関名古屋大学

研究代表者

古庄 英和  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (60377976)

研究分担者 大野 泰生  東北大学, 理学研究科, 教授 (70330230)
安田 正大  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (90346065)
田坂 浩二  愛知県立大学, 情報科学部, 講師 (30780762)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード多重ゼータ値 / モチッヴィクガロア群 / Teichmuller-Legoの哲学 / Kashiwara-Vergne予想
研究実績の概要

論文(2018)ではKontsevichの目上の接続より構成されるAlekseev-Torossian associatorと呼ばれる非可換形式的べき級数の係数をLieグラフのKontsevichの重み形式の反復積分を用いて明示的に書き下す手法を与えた。またStrasbourg大学のBenjamin Enriquez氏と調和余積とdouble shuffle群のBetti対応物について共同研究を行ない共著のプレプリントを書いた。Geneve大学のDavid Jarossay氏と共同研究を行なった。彼との共著のプレプリントでは、円分多重調和値(cyclotomic multiple harmonic values)をp進多重L値の無限和で書けることを示した。プレプリント(2018)では佐藤信夫氏と広瀬稔氏がみつけた多重ゼータ値の合流関係式が結合子関係式が等価になることを示した。
7月には、外国人研究者を招聘しMini-Workshop「Elliptic multiple zeta values and mixed elliptic motives」を名古屋大学で開催した。
研究分担者である田坂氏はHecke固有形式を2重Eisenstein級数の線形和に一意的に分解する公式を与えた。またMatthes氏との共同研究ではBrownと Ecalleによる極化複シャッフルリー代数の元の構成方法の比較を行なった。大野氏は、拡張されたArakawa-Kaneko型多重ゼータ関数とその特殊値への従来理論の拡張について研究を進めた。また安田氏は、複シャッフル関係式と整数係数の一般線形群の関係についてのGoncharovの議論の解明を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

合流関係式と結合子関係式が等価なことがわかった。
Enriquez氏との共同研究に大きな進展があった。
Jarossay氏との共同研究が稔りプレプリントにまとめ上げた。

今後の研究の推進方策

今まで書いたプレプリントを改良し証明の簡易化に努める。また積極的に研究集会・セミナーに出向き、今まで得られた研究の発表を行う。
昨年度は多重ゼータ値の整数論的側面を重点的に研究をしてきたが、今後は整数論以外の分野とのつながりを視野に入れて研究をしていく。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 11件、 招待講演 17件)

  • [国際共同研究] Strasbourg大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Strasbourg大学
  • [国際共同研究] Geneve大学(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      Geneve大学
  • [雑誌論文] On Ecalle’s and Brown’s polar solutions to the double shuffle equations modulo products2019

    • 著者名/発表者名
      Nils Matthes, Koji Tasaka
    • 雑誌名

      Kyushu Journal of Mathematics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hecke eigenform and double Eisenstein series2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Tasaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the coefficients of the Alekseev-Torossian associator2018

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Furusho
    • 雑誌名

      Journal of Algebra

      巻: 506 ページ: 364~378

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2018.03.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Stabilizer Interpretation of Double Shuffle Lie Algebras2018

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Furusho, Benjamin Enriquez
    • 雑誌名

      International Mathematics Research Notices

      巻: 22 ページ: 6870~6907

    • DOI

      10.1093/imrn/rnx084

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] p-adic multiple L-functions and cyclotomic multiple harmonic values2019

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Furusho
    • 学会等名
      Spring Central and Western Joint Sectional Meeting of the AMS, Special Session on Arithmetic and Transcendence of Special Functions and Special Values
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Betti side of the double shuffle theory2019

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Furusho
    • 学会等名
      Low dimensional topology and number theory XI
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kontsevich's eye, Lie graphs and associators2019

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Furusho
    • 学会等名
      Arithmetic and Algebraic Geometry 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On special values of the multiple zeta functions of Arakawa-Kaneko type2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Ohno
    • 学会等名
      RIKEN Number Theory Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hecke固有形式と2重Eisenstein級数2019

    • 著者名/発表者名
      田坂浩二
    • 学会等名
      2019年日本数学会年会
  • [学会発表] Period polynomial relations for double zeta values2019

    • 著者名/発表者名
      田坂浩二
    • 学会等名
      第12回ゼータ若手研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘッケ固有形式と2重アイゼンシュタイン級数2019

    • 著者名/発表者名
      田坂浩二
    • 学会等名
      第12回東京電機大学講演会
  • [学会発表] On the coefficients of the Alekseev Torossian associator2018

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Furusho
    • 学会等名
      International Workshop on Arithmetic Geometry and Quantum Field Theory
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On a relation of Hirose and Sato2018

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Furusho
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Workshop on Multiple Zeta Values
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Betti counterpart of the harmonic coproduct (I)2018

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Furusho
    • 学会等名
      Poisson geometry of moduli spaces, associators and quantum field theory
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On a relation of Hirose and Sato2018

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Furusho
    • 学会等名
      解析数論セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] アイについて...2018

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Furusho
    • 学会等名
      第26回整数論サマースクール
    • 招待講演
  • [学会発表] Associators and Kontsevich's eye 1 & 22018

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Furusho
    • 学会等名
      Algebraic Lie Theory and Representation Theory (ALTReT) 2018
    • 招待講演
  • [学会発表] Interpolation of Arakawa-Kaneko and Kaneko-Tsumura multiple zeta functions2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Ohno
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Workshop on Multiple Zeta Values
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bernoulli多項式のアルゴリズムと多重ゼータ値2018

    • 著者名/発表者名
      大野泰生
    • 学会等名
      2018大分鹿児島整数論研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 2色半順序集合と荒川-金子型ゼータ関数の特殊値2018

    • 著者名/発表者名
      大野泰生・川﨑菜穂
    • 学会等名
      2018年度 応用数学合同研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Modular complexes and dimensions of derived double shuffle modules2018

    • 著者名/発表者名
      安田 正大
    • 学会等名
      第17回北陸数論研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Derived double shuffle Lie algebra and the Steinberg modules2018

    • 著者名/発表者名
      Seidai Yasuda
    • 学会等名
      NTCS Seminar on Numner Theory
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「p進多重ゼータ値」から「有限多重ゼータ値」へ2018

    • 著者名/発表者名
      安田 正大
    • 学会等名
      第26回整数論サマースクール「多重ゼータ値」
    • 招待講演
  • [学会発表] レベル付き2重ゼータ値のモジュラー関係式について2018

    • 著者名/発表者名
      田坂浩二
    • 学会等名
      関西多重ゼータ研究会
  • [学会発表] The Gangl-Kaneko-Zagier relation and the Ihara-Takao relation2018

    • 著者名/発表者名
      田坂浩二
    • 学会等名
      九大多重ゼータセミナー
    • 国際学会
  • [学会発表] Broadhurst-Kreimer予想について2018

    • 著者名/発表者名
      田坂浩二
    • 学会等名
      第26回整数論サマースクール
  • [学会発表] Multiple zeta values and modular forms2018

    • 著者名/発表者名
      田坂浩二
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Workshop on Multiple Zeta Values
    • 国際学会
  • [学会発表] Anatomical decomposition of zeta elements2018

    • 著者名/発表者名
      田坂浩二
    • 学会等名
      慶應義塾大学代数セミナー
  • [学会発表] 4点抜き射影直線上の反復積分の和公式2018

    • 著者名/発表者名
      田坂浩二
    • 学会等名
      名古屋解析数論セミナー
  • [学会発表] 多重ゼータ値と複シャッフルリー代数の極化2018

    • 著者名/発表者名
      田坂浩二
    • 学会等名
      九大多重ゼータセミナー
  • [学会発表] 様々な多重ゼータ値の統一理論に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      田坂浩二
    • 学会等名
      愛知数論セミナー

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi