研究課題/領域番号 |
18H01135
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分12040:応用数学および統計数学関連
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
野津 裕史 金沢大学, 数物科学系, 教授 (00588783)
|
研究分担者 |
中澤 嵩 大阪大学, 数理・データ科学教育研究センター, 准教授 (20726765)
米田 剛 一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (30619086)
SHEN Amy 沖縄科学技術大学院大学, マイクロ・バイオ・ナノ流体ユニット, 教授 (70740314)
佐藤 勝彦 北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (90513622)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 粘弾性流体 |
研究成果の概要 |
Lagrange座標系に基づく定式化を拡張した一般化Lie微分のアイデアに世界で初めて時間2次精度の離散化手法を与えました。なお、同手法は対数を用いて変換して得られる構成方程式にも適用可能です。今後の基礎となる結果であり、発展が期待されます。また、Oldroyd-B型の方程式の一つであるPTTモデルにおいて、Weissenberg数が大きくなると、円柱周りの流れにおいて非対称性が観察されました。高Weissenberg数の流れにおいて、より複雑な現象が起きる可能性を示唆しています。本研究課題において、以上のような成果が得られました。
|
自由記述の分野 |
Numerical analysis
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
代表的な粘弾性流体は高温に温められたプラスチックです。弾性効果があるため、水に代表される粘性流体とは異なる流れになることが知られています。しかしながら、粘弾性流体の数値シミュレーションは粘性流体のそれと比較して容易ではありません。本研究課題において、粘弾性流体のための新しい数値シミュレーション手法を開発し、また、粘弾性流体の興味深い性質を明らかにしました。学術的に意義深い結果が得られており、粘弾性流体の数値シミュレーションの分野での発展が期待できます。
|