• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

近藤絶縁体における中性フェルミオン励起の観測

研究課題

研究課題/領域番号 18H01180
研究機関京都大学

研究代表者

笠原 裕一  京都大学, 理学研究科, 准教授 (10511941)

研究分担者 伊賀 文俊  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授 (60192473)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード近藤絶縁体 / トポロジカル物性 / 中性フェルミオン
研究実績の概要

近年、近藤絶縁体において本来金属で期待される量子振動現象が観測され、トポロジカル表面状態や中性フェルミオンの存在が指摘されている。本研究で目的とするのは、特に中性フェルミオン励起に着目し、中性フェルミオンを実験的に検出するとともにその非自明な準粒子の示す物性現象を解明することである。昨年度、典型的な近藤絶縁体であるYbB12において強磁場下での電気抵抗測定および磁気トルク測定を行い、電気抵抗ならびに磁気トルクにおいて量子振動を観測した。これは絶縁体であるにも関わらず金属の特徴であるフェルミ面が存在を示すものであり、従来の常識を覆す電子状態が実現していることが明らかになった。本年度は低エネルギー励起を調べるために熱輸送および比熱測定を行った。その結果、残留比熱および残留熱伝導率を観測した。これは電気的中性なフェルミオン励起の証拠を与えるものである。このような前例のない量子振動と中性フェルミオン励起の関係を明らかにすることは、近藤絶縁体における得意な電子状態を明らかにする上で極めて重要である。
さらに中性フェルミオン励起が示唆されているスピン系(磁性絶縁体)における量子スピン液体状態の研究を行った。理想的な三角格子をもつ磁性絶縁体1T-TaS2における比熱および熱伝導率測定、さらには元素置換および電子線照射によりランダムネスの効果を詳細に調べることにより、遍歴的なスピノン励起と一重項状態を形成する局在スピン励起が共存することが明らかとなった。また、遍歴スピノン励起はランダムネスにより強く抑制されることがわかった。これまで未解明であった量子スピン液体状態におけるランダムネス効果の理解を飛躍的に進歩させるだけでなく、三角格子における量子スピン液体状態における本質的な低エネルギー励起の性質を明らかにする上で極めて重要な結果である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

量子振動が観測されたYbB12において低エネルギー励起を調べるために、熱輸送測定や比熱測定を行い、有限の残留比熱および残留熱伝導率を観測した。特に熱伝導率測定からは電子の場合に期待されるWiedemann-Franz則の破れを観測した。以上の結果は、中性フェルミオンの存在の証拠を与えるものである。一方で、熱ホール伝導度は小さく、現在のところ実験結果を説明する理論がないのが現状である。新しいタイプの中性フェルミオン励起が示唆される。何れにせよ、当初の計画どおりに(1)中性フェルミオン励起の検出、(2)中性フェルミオンによるフェルミ面の観測、に成功しており、計画は順調に進展していると言って良い。
さらに磁性絶縁体における量子スピン液体状態において、これまで未解明であったランダムネス効果を明らかにするとともに2種類(遍歴的・局在的)のスピン励起が共存することを明らかにした。
以上の成果は当初予期していないものが含まれており、当初計画以上に研究が進展していると結論付けられる。

今後の研究の推進方策

残された課題は(1)近藤絶縁体における中性フェルミオンの起源の解明、および(2)普遍性の検証、である。そのためには他の近藤絶縁体における研究が不可欠である。今年度は反強磁性を示す近藤絶縁体YbIr3Si7においてYbB12と同様に低温比熱・熱伝導率、磁気トルク、電気抵抗を用いた研究を推進し、中性フェルミオン励起の探索と磁性に対する影響を明らかにする。さらにYbB12における表面状態の起源を明らかにするために微細加工を施した試料における高磁場中電気抵抗測定を行う。
また、引き続き量子スピン液体状態における準粒子励起を明らかにすべく、キタエフ量子スピン液体候補物質(α-RuCl3, Na2IrO3, Li2IrO3)における熱ホール効果測定を行い、マヨラナフェルミオン励起が現れる条件を明らかにする。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Michigan/Los Alamos National Laboratory(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Michigan/Los Alamos National Laboratory
  • [国際共同研究] Ecole Polytechnique(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Ecole Polytechnique
  • [雑誌論文] Presence and absence of itinerant gapless excitations in the quantum spin liquid candidate EtMe3Sb[Pd(dmit)2]22021

    • 著者名/発表者名
      M. Yamashita, Y. Sato, T. Tominaga, Y. Kasahara, S. Kasahara, H. Cui, R. Kato, T. Shibauchi, and Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 ページ: 140407(R)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.101.140407

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of quenched disorder on the quantum spin liquid state of the triangular-lattice antiferromagnet 1T-TaS22020

    • 著者名/発表者名
      H. Murayama, Y. Sato, T. Taniguchi, R. Kurihara, X. Z. Xing, W. Huang, S. Kasahara, Y. Kasahara, I. Kimchi, M. Yoshida, Y. Iwasa, Y. Mizukami, T. Shibauchi, M. Konczykowski, and Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 ページ: 013099

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevResearch.2.013099

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unconventional thermal metallic state of charge-neutral fermions in an insulator2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, Z. Xiang, Y. Kasahara, T. Taniguchi, S. Kasahara, L. Chen, T. Asaba, C. Tinsman, H. Murayama, O. Tanaka, Y. Mizukami, T. Shibauchi, F. Iga, J. Singleton, Lu Li, and Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: 15 ページ: 954-959

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41567-019-0552-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Coupling between the heavy-fermion superconductor CeCoIn5 and the antiferromagnetic metal CeIn3 through the atomic interface2019

    • 著者名/発表者名
      M. Naritsuka, S. Nakamura, Y. Kasahara, T. Terashima, R. Peters, and Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 100 ページ: 024507

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.100.024507

    • 査読あり
  • [学会発表] 近藤絶縁体YbIr3Si7における極低温熱伝導率測定2020

    • 著者名/発表者名
      冨永貴弘, 佐藤雄貴, 笠原成, 笠原裕一, M. Stavinoha, J. Zhang, 松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [学会発表] Scanning tunneling microscopy and spectroscopy of ultra-thin CeCoIn5 films2020

    • 著者名/発表者名
      L. Peng, D. Sano, T. Takahashi, T. Terashima, S. Kasahara, Y. Kasahara, Y. Matsuda
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [学会発表] α-RuCl3のキタエフスピン液体状態におけるChern数の磁場角度依存性2020

    • 著者名/発表者名
      横井太一, 馬斯嘯, 笠原裕一, 笠原成, 芝内孝禎, 栗田伸之, 田中秀数, 那須譲治, 求幸年D, C. Hickey, S. Trebst, 松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [学会発表] Quantum oscillations and charge neutral fermions in topological Kondo insulator YbB122020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sato
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Half-integer thermal quantum Hall effect in a Kitaev spin liquid: A signature of Majorana fermions and non-Abelian anyons2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kasahara
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors, Optoelectronics and Nanostructures (EDISON21)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Half-integer thermal quantum Hall effect in a Kitaev spin liquid: A signature of Majorana fermions and non-Abelian anyons2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kasahara
    • 学会等名
      Oxide Superspin Workshop 2019 (OSS2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Half-integer thermal quantum Hall effect in a Kitaev spin liquid: A signature of Majorana fermions and non-Abelian anyons2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kasahara
    • 学会等名
      Workshop on Quantum Spin Liquids, Aspen Center for Physics 2019Summer
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性絶縁体における創発マヨラナ・フェルミオン、非可換エニオン2019

    • 著者名/発表者名
      笠原裕一
    • 学会等名
      2019年 第80回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Determining topological Chern number in Kitaev material a-RuCl32019

    • 著者名/発表者名
      Taichi Yokoi
    • 学会等名
      International Conference on Topological Materials Science (TopoMat2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 1T-TaS2の量子スピン液体における電子線照射の効果と比熱のスケーリング則2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕貴, 村山陽奈子, 佐藤雄貴, 谷口智哉, 栗原遼, X. Z. Xing, 笠原成, 笠原裕一, Itamar Kimchi, 吉田将郎, 岩佐義宏, Marcin Konczykowski, 松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [学会発表] 微細加工したトポロジカル近藤絶縁体YbB12の輸送現象測定2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄貴, 笠原成, 笠原裕一, 芝内孝禎, Ziji Xiang, Lu Chen, Colin Tinsman, Lu Li, 伊賀文俊, Nityan Nair, James Analytis, John Singleton, 松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [学会発表] キタエフスピン液体候補物質α-RuCl3の単層薄膜作製II2019

    • 著者名/発表者名
      成塚政裕, 高津浩, 笠原成, 笠原裕一, 寺嶋孝仁, 陰山洋, 松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [学会発表] α-RuCl3における熱輸送とIr置換効果2019

    • 著者名/発表者名
      冨永貴弘, 横井太一, 馬斯嘯, 笠原裕一, 佐藤雄貴, 村山陽奈子, 栗田伸之, 田中秀数, 那須譲治, 求幸年, C. Hickey, S. Trebst, Chunhyeon Lee, Kwang-Yong Song, 芝内孝禎, 松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [備考] 量子凝縮物性研究室 - 京都大学

    • URL

      http://kotai2.scphys.kyoto-u.ac.jp/index.php?Top

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi